桜花賞の無料予想はココをタップ

【クラウンカップ2025予想】展開から浮上する本命と穴馬を無料公開!アドレナリン競馬

4月8日(火)に川崎競馬場で開幕される重賞「クラウンカップ(SⅢ)」の予想を公開!

今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。

予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!

4/4 笠松7Rで57万馬券的中

クラウンカップ2025

無料予想はここをタップよ☝

現地調査員として各地方へ総勢30名以上を派遣することで業界トップクラスの的中率を実現している逆転競馬

専属スタッフのサポートもあるから、競馬歴関係なしに稼げる競馬予想サイトよ。

この『逆転競馬』は地方競馬予想を毎日無料で提供しているんだけど、4/4の笠松7Rで一撃57万円オーバーの馬券を的中させているの。

ここ、人気急上昇中のサイトなんだけど、その理由はこの高回収率を誇る予想だったのね。

そんな『逆転競馬』が今週、クラウンカップ2025予想を無料で公開

一発で大金が手に入り得るこの機会、見逃し厳禁よ!

先週の的中実績

2025-4-4 笠松7R

的中 ¥575,680 3連単12点

2025-4-3 船橋8R

的中 ¥571,140 3連単18点

■ 2025-3-30 阪神9R

的中 ¥1,335,360 3連単12点

目次

クラウンカップ2025 最終予想

◎本命⑤ヤギリケハヤ
〇対抗➁アーサ
▲単穴⑧ドリームジャパン
△連下⑦ケンシレインボー
☆注目穴馬⑥ゴールドモーニン

◎本命 ⑤ヤギリケハヤ

前走特殊な馬場の椿賞を勝利して本走への切符を手にしたヤギリケハヤ。

差しがよく決まるトラックバイアスで、先行押し切りの強い競馬で1馬身差勝利。

上りも全体3位と伸びていたし、今回のメンバーでも最上位の能力が備わった1頭ね。

➁アーサがマイペースに逃げる展開なら、番手追走から差し切れると見ているわ。

予想が当たらない人必見

クラウンカップ2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ

○対抗 ②アーサ

デビューから3戦負けなしのアーサ。父ホッコータルマエの血統が色濃く、川崎巧者で距離も2000までならこなせるであろう1頭。

勝利はいずれも逃げの競馬で、前走初夢賞も差し優勢な中、押し切る強い競馬を披露。クビ差の勝利ではあったけど、着差以上に強い内容だったわ。

速い上がりを出せる馬が揃った本走だけど、ここは能力で勝ち負けになると見ているわ。

▲単穴 ⑧ドリームジャパン

デビューから2連勝で乗り込んだ前走の椿賞は3着。

道悪に悩まされ伸び切らなかった印象だけど、勝ち馬に0秒4差の3着は悪くない結果。

デビュー戦の千四では後続を0秒9突き放して勝利するなど、能力は世代の重賞でも戦えるレベルにあるはずだし、前走も馬場がよければと思わせるレースっぷりだったことから千六も十分こなせると思うの。

メンバー的にも展開が向きそうだし、要警戒の1頭よ。

△連下 ⑦ケンシレインボー

前走アクアマリンCでは先行押し切りの競馬で後続に3/4馬身差をつけて勝利。

本走と同条件だった地方交流重賞鎌倉記念では、勝ち馬ベアバッキューンに大差をつけられながらも3着に入線。

のちに重賞を勝利する2着のミランミランとはそこまで差のない競馬ができていたし、ベアバッキューンほど抜けた存在がいない本走では能力も最上位クラスにはあると見ているわ。

逃げ先行馬を捕まえられずの展開が多いから、前走のように早めの仕掛けができれば勝機はあるわよ。

☆注目穴馬 ⑥ゴールドモーニン

特殊な馬場が合わずで、前走椿賞の大敗は度外視。

2走前の青鵐特別は斤量57kgを背負って勝ち馬と半馬身差の2着。3着馬には4馬身差をつけているし、上がり最速を記録した末脚は今後が楽しみになるもの。

2歳時の若武者では今回1番人気筆頭のヤギリケハヤに先着しているし、能力はメンバーでも上位。

ペースが流れるなら勝ち負けまである、オッズ妙味満点の1頭。

クラウンカップ2025 展開予想

逃げ
先行➀➂➄➆➇
差し➃⑥
追込

逃げて3連勝中の➁アーサがレースを引っ張る形になると思うわ。

今回は先頭にプレッシャーをかけるタイプもいないし、➁アーサのマイペースの逃げでそこまでペースが上がらないじゃないかしら。

前残りながらも、差しも届いて能力のある馬が順当に勝つ展開を予想するわ。

今もっとも選ばれている地方競馬予想サイトはこちらをチェックよ↓

よく当たる地方競馬予想!無料で使えるおすすめサイトはこれ!

クラウンカップ2025 枠順

馬番馬名性齢斤量騎手所属調教師
11ミーヴァトン牡354.0町田直希川崎佐藤博紀
22アーサ牡354.0野畑凌川崎高月賢一
33プレミアムハンド牡354.0笹川翼浦和小久保智
44プローラーティオー牡354.0西啓太浦和小久保智
55ヤギリケハヤ牡354.0張田昂船橋張田京
66ゴールドモーニン牡354.0山崎誠士川崎岩本洋
77ケンシレインボー牡354.0山中悠希船橋佐藤裕太
88ドリームジャパン牡354.0矢野貴之川崎高月賢一

クラウンカップ2025予想 開催情報

開催日時2025年4月8日(火)
開催場所川崎競馬場
コースダート1600m
レースグレードSⅢ
出走条件3歳オープン
負担重量別定(A級格付馬56kg、B級以下54kg、牝馬2kg減、南半球産馬2kg減)

クラウンカップ2025のコース「川崎競馬場ダート1600m」の特徴

  • スタート位置
     1~2コーナーの中間地点あたりからスタートするため、最初のコーナーまでの距離が短い(約200m程度)わ。
     これにより内枠が有利になりやすく、外枠は位置取りに苦労しがちなの。
  • コーナーがきつく、小回り
     川崎は全体的に小回りコースで、特に4コーナーの出口が急なのが特徴ね。
     そのため、スピードより器用さ・機動力が求められる傾向があるの。
  • 最後の直線は約300mと短め
     直線勝負だけでは届かないことも多いから、ある程度の位置で運べる馬が有利なの。
     特に先行馬や好位差しが優勢になることが多いわ。
  • 脚質傾向
     逃げ・先行が中心ね。
     ただしハイペースになると差しも届く場合があるけれど、基本的には前に行けるかどうかがカギよ。
  • 地方騎手の巧拙が出やすい
     コース取りやペース判断が結果を左右しやすいから、地元のベテラン騎手の騎乗は信頼度が高いわ。

クラウンカップ2025予想 過去10年の結果と配当

過去10年の結果

馬名性齢斤量騎手タイム通過上り人気
122シシュフォス牡354森泰斗1:44.45-4-4-340.51
144ポリゴンウェイヴ牡357山口達弥1:44.51-1-1-141.91
166フレールフィーユ牡355和田譲治1:42.63-3-4-339.05
134ジョエル牡355張田昂1:41.69-8-7-638.12
1610ウタマロ牡355酒井忍1:42.56-7-2-140.33
1711ホールドユアハンド牡357戸崎圭太1:43.11-1-1-140.02
122スプリングマン牡355左海誠二1:43.51-1-1-140.17
158ローズジュレップ牡357吉原寛人1:41.91-1-1-140.51
1610ガーニーフラップ牡355的場文男1:44.66-5-6-540.24
145ウインバローラス牡355柴田大知1:43.95-4-6-340.411

過去10年の配当

年度単勝馬連馬単三連複三連単
2024250円1,450円2,220円2,200円9,160円
2023310円2,330円3,470円3,100円15,710円
2022720円2,160円4,550円9,460円48,580円
2021390円680円1,580円1,200円5,400円
2020750円4,800円9,570円11,760円55,990円
2019590円1,560円2,700円4,310円17,900円
20181,650円5,540円12,550円12,920円92,600円
2017140円4,150円4,350円25,330円76,220円
2016680円4,010円6,490円4,440円32,920円
20154,140円68,900円95,870円519,550円6,183,360円

クラウンカップ2025予想 過去10年のレース傾向

1番人気の信頼度は高めだが、勝ち切れない年も多い

過去10年で1番人気は【3-4-2-1】と馬券圏内率は非常に高いものの、勝ち切ったのは3回だけ。

堅実だけど「1番人気は勝ち切れない」ケースも目立つの。

連軸としての信頼度は高いけれど、アタマ固定は少し危うい印象ね。

先行馬が有利なレース展開が多い

川崎1600mはコーナー4回の小回りで、直線も短め。

そのため、前々で運べる馬が有利になりやすいわ。

過去10年の勝ち馬の多くが4コーナーで先頭集団にいた馬たちなの。差し一気は届きづらい傾向があるわね。

所属は船橋・川崎の実績が目立つ

浦和や大井所属よりも、地元・川崎や近隣の船橋所属馬が好成績を挙げているわ。

とくに川崎所属馬はコース慣れしている強みが出やすいのか、好走が多いわね。

JRA転入初戦や地方他地区からの遠征馬は注意が必要

ここ数年は他地区の有力馬やJRAから転入してきた実績馬の参戦も増えてきていて、特にJRA→南関転入馬は初戦でも通用するケースが多いの。

実力と実績の比較は丁寧に見ておきたいところね。

「距離短縮組」よりも「距離延長または同距離組」が安定

クラウンカップは前半から流れが速く、スタミナが問われやすいレースよ。

前走1600m以上で好走していた馬は、ここでも粘りや長く脚を使って好結果を残しやすいの。

一方、1200~1400mからの距離延長組はスピード型が多く、ラストで甘くなって凡走する傾向が強いわ。

クラウンカップ2025予想 買い目

予想が当たらない人必見

クラウンカップ2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ

エビコ

注目穴馬は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
買い目も金曜日に更新するから、アカウントのフォローも忘れずにね。

エビコ

無料で使える人気の競馬予想サイトはこれよ!

noteアカウント開設!

アドレナリン競馬の公式noteアカウントでは、

  • 毎週の重賞の穴馬・買い目
  • 平場で狙いたい絶好の穴馬

を紹介。noteをフォローしておけば、妙味のある穴馬を見逃さなくて済むわよ。

よかったらシェアしてちょうだい!
目次