ジャパンCの無料予想はココをタップ

トウショウボーイ・テンポイント・グリーングラスの3強人気

その走りは馬体に翼が生えているようだと言われ天馬と呼ばれました
目次

トウショウボーイの基本情報

馬名 トウショウボーイ
生年月日 1973年4月15日~1992年9月18日
テスコボーイ
ソシアルバターフライ
戦績 15戦10勝
主な勝ち鞍 ’76皐月賞
’76有馬記念
’77宝塚記念
調教師 保田隆芳
騎手 武邦彦
馬主 トウショウ産業(株)
生産者 藤正牧場

 

 

1967年にイギリス産の1頭の種牡馬が日本にやってきたわ。

 

競走成績に光るものこそないけれど、日高の組合がこの馬を購入したの。

 

その種牡馬こそ、日本でノーザンテースト全盛の時代に鎬を削った「テスコボーイ」という馬よ。

 

既にテスコボーイは種牡馬としてG1級競争の勝ち馬を輩出していて、その地位を確立していたわ。

 

そのテスコボーイから“天馬”と称された馬が現れたの。

 

その名は…

 

『トウショウボーイ』

 

トウショウボーイは1973年に静内町の藤正牧場で生まれたわ。母ソシアルバターフライは藤正牧場がアメリカで購入した繁殖牝馬なの。

 

生まれたばかりのトウショウボーイは牧場スタッフの目を引くほどの雄大な馬体をしていて、場内では 「クラシックは間違いない」と言わしめるほどの馬だったわ。

 

3歳になりトウショウボーイは東京の保田隆芳に入厩したわ。元々頼んでいた厩舎の調教師が、トウショウボーイの腰の甘さを指摘し預託に難色を示したため保田厩舎の入厩したの。

 

そんな腰の甘さが原因でトウショウボーイのデビューは日に日に遅れ、翌1976年1月末の東京競馬場だったわ。だけど、時期的には余りにも遅くクラシックには黄色信号が灯っていたの。

 

そんなことはお構いなしに、トウショウボーイはスピードの違いでデビュー戦を鮮やかに飾ったわ。

 

このデビュー戦には、後に“TTG”と呼ばれる一頭のグリーングラス。

 

83年の三冠馬ミスターシービーの母シービークインが出走した「伝説の新馬戦」と謳われていたの。

 

2戦目のつくし賞、3戦目のれんげ賞を連勝し3戦3勝で皐月賞に向かったわ。

 

1976年4月25日第36回皐月賞。この年の皐月賞は厩務員ストライキが起こり開催が順延となって、東京競馬場で行われたの。

 

トウショウボーイは無敗で参戦。

 

だけど、関西にも無敗の栗毛馬がいたのよ。

 

トウショウボーイの永遠のライバルとなる「テンポイント」ね。

 

1番人気はテンポイント。トウショウボーイは2番人気だったの。

 

最高のスタートを切ったトウショウボーイ。

 

鞍上の池上昌弘はそのまま好位の内にトウショウボーイを入れたわ。

 

一方のテンポイントは中団やや後方の馬群の中にいたの。

 

そのまま直線を向いた池上昌弘は残り400mを切ってもまだ追い出さない。そして、のこり200mを切ったところで追い出しにかかるとそこからは2着のテンポイントに5馬身差を付ける圧勝だったわ。

 

父から譲り受けた唯一無二のスピード。首を低くする走り。

 

その走りからまるで馬体に翼が生えているようだと言われ“天馬”と言う異名が付けられたわ。

 

1976年5月30日第43回日本ダービー。皐月賞を制したトウショウボーイが次に目指すのはもちろん日本ダービーよ。

 

調教師の保田隆芳は到底負ける気などなかったわ。

 

そして鞍上の池上昌弘にこう言ったとされているの。

 

「ただつかまってろ」

 

馬の好きなように走らせれば勝てる。そういう事だったのでしょうね。

 

絶好のスタートを切ったトウショウボーイは1コーナーでは先頭に立ったわ。その後、2番手に控えるかと思ったら再びハナに立ってしまったの。

 

そのまま逃げたまま4コーナーを回り直線を向くとすぐ後ろにクライムカイザーがいたわ。

 

坂の下りで先頭を譲ると、そのまま差を詰める事は出来ずに結果は2着。

 

ダービーの後、トウショウボーイは札幌記念に出走したわ。この頃の札幌競馬場はダートしか備わっていなかったの。

 

2戦目のダートで圧勝しているので、問題はないと思われていたわ。

 

だけど、レースでは立ち遅れてスタートし直線で追い込んでくるも勝ち馬にクビ差及ばず2着に敗れたわ。

 

ダービーと札幌記念で負けた主戦の池上昌弘は、これ以降トウショウボーイに跨る事は無かったわね。

 

調教師の保田隆芳にとって菊花賞での勝利は絶対だったの。だけど、ここでトウショウボーイにある不安が付きまとったわ。

 

“距離不安”よ。

 

卓越したスピードが持ち味のトウショウボーイにとって、京都の3000mは絶対的な自信を持って挑める舞台ではなかったわ。

 

その菊花賞の前哨戦として、神戸新聞杯と京都新聞杯に出走。このレースから天才と称されていた福永洋一が手綱を取ったわ。

 

この2戦ともダービー馬を撃破しいざ本番へ。

 

1976年11月14日第37回菊花賞。距離不安なども囁かれていたけど、トウショウボーイは1番人気に支持されたわ。

 

レースでは最後の直線で一旦は先頭に躍り出たけど、グリーングラス、テンポイントに差され結果は3着。

 

ここで「TTG時代」が幕を開けたわ。

 

トウショウボーイは暮れのグランプリ有馬記念へと向かったわ。

 

1976年12月19日第21回有馬記念。もちろんライバルのテンポイントも参戦よ。

 

新たな鞍上に武邦彦を迎えトウショウボーイは1番人気でスタートを切ったわ。

 

13番枠からスタートすると馬の気の任せ5番手からレースを進めていったわ。先頭争いが激しくなる中離れた好位でじっと我慢していたわね。

 

3コーナーでトウショウボーイは2番手に並びかけたわ。

 

最後の直線で先頭に立ったトウショウボーイ。

 

テンポイントが追いすがるが1馬身半差で勝利。

 

4歳馬での有馬記念勝利は2頭目という快挙だったわ。

 

この年の年度代表馬に輝いたのよ。

 

強い馬の宿命なのかしら、春は脚部不安に泣かされてしまったわ。復帰戦は6月5日の第18回宝塚記念。

 

出走頭数は6頭と少頭数だったけど、6頭中5頭が八第競走優勝という豪華なメンバーが揃ったわ。

 

休み明けと言うこともあり、トウショウボーイは2番人気での出走となったわ。

 

スタートを切りそのままハナに立ったトウショウボーイ。

 

テンポイントはトウショウボーイをマークする形で2番手にいたわ。

 

3コーナー過ぎから先にグリーングラスが仕掛けていったの。そのまま直線に向きトウショウボーイがそのまま押し切り優勝。

 

休み明けなどを全く感じさせない走りだったわね。

 

その後、中京の高松宮杯に出走。斤量62㎏、馬場は不良と言う条件にも関わらず2着に2馬身半を付ける圧勝。

 

続くオープンも勝ったトウショウボーイは菊花賞以来の長距離の天皇賞(秋)へと向かったわ。

 

ここでも距離の壁なのだろうか7着と初めての大敗を喫してしまったの。 

この年での引退が決まっており残すところはあと1戦。

 

 

天皇賞の雪辱を晴らすのと、ライバルとの最後の戦いの有馬記念だわ。

 

1977年12月18日第22回有馬記念。日本競馬史に残る名勝負として今なお語り継がれているレースの火ぶたが切って落とされたわ。

 

1番枠からスタートしたトウショウボーイはそのまま先頭にたちレースを作っていったわ。そのすぐ後ろにテンポイントとグリーングラスがいたの。

 

実質この3頭の争いだったわね。

 

トウショウボーイが先頭のまま進んでいき、3コーナー過ぎから早々テンポイントが並びかけたの。だけど抜かせないトウショウボーイ。

 

残り400mを切ってからはマッチレースとなったわ。

 

直線を向いてテンポイントが先頭。

 

トウショウボーイがテンポイントに迫ろうとするが差は詰まらない。

 

外からグリーングラスが追い込んでくるけど、テンポイントに3/4馬身の差で敗れたわ。

 

種牡馬となったトウショウボーイだけど、競走実績程の人気はなかったわ。だけど、ミスターシービーを世に輩出してからトウショウボーイの種牡馬としての評価は上がっていったわ。

 

その後も、日高の中小牧場で種付けに励み多くの牧場を救ったとされているわね。

 

この種牡馬としての成績も評価され1984年に顕彰馬に選出されたわ。

 

19歳になったトウショウボーイを病魔が襲ったの。それは、蹄葉炎。

 

病魔の判明後、スタッフ総出で賢明な処置が施されたけど既に遅かったわ。

 

1992年9月18日に安楽死処分が執られて、ライバルテンポイントの待つ天国へと旅立ったのよ。

 

名馬一覧

エビコ

無料で使える人気の競馬予想サイトはこれよ!

noteアカウント開設!

アドレナリン競馬の公式noteアカウントでは、

  • 毎週の重賞の穴馬・買い目
  • 平場で狙いたい絶好の穴馬

を紹介。noteをフォローしておけば、妙味のある穴馬を見逃さなくて済むわよ。

よかったらシェアしてちょうだい!
目次