馬にはどんな癖があるのだろう?
- 落ち着きの無い馬
- 不安症の馬
- 気性が激しく喧嘩っぱやい馬
人の個性は人の数だけあるように、馬にも馬の数だけ個性があるわ。
そして当然「クセ」だってあるの。
ここでは競走馬が持っていると厄介な悪癖を紹介するわ。
無くて七癖…案外これを知ると、馬の性格が分かって予想に役立つかも・・・?
ふなゆすり
早い話が人間で言うところの貧乏ゆすり!
舟をこぐように身体を左右にゆする癖よ。
貧乏ゆすりぐらい良いじゃないと思うかもしれませんが、このクセは下肢部の故障を起こす事もあるため、馬にとってはよくないクセとされているわ。
グイッポ
何だこの奇怪な擬音語は?!と思うでしょうけど、これもまた良くないクセの1つね。
上の歯を馬の柵や壁板等に当てて、それを支点に顎に力を入れながら空気を飲み込むというものよ。
人間だったらめっちゃキモいわよね。
何でこんな事をするのか?と聞かれたら馬に聞くしかないんだけど、おそらく退屈だから何か噛んでたいのか、他の馬がやってて面白そうだからやってみた結果、馬の間でブームになってしまったのだろうと推測されているわ。
だけどこのクセもキモいだけでは無いの。先程「空気を飲み込む」と言ったけど、これが原因でお腹にガスがたまり風気仙(ふうきせん)といわれる腹痛を起こす原因となってしまうのよ。
そのため軽度のうちに矯正させるそうね。
咬癖(こうへき)
文字通り「咬む」クセよ。
人や前に走ってる馬を噛もうとする攻撃性のあるクセだわ。
この癖がある馬は大抵タテガミの所に赤いリボンを付けられているそうよ。
過去にあまり信頼関係が結べていなかった馬に多いようね。
他にも「蹴癖(しゅうへき)」という「他の馬を蹴るクセ」もあって、その場合はしっぽに赤いリボンが結ばれているそうよ。
馬も草食系とはいえ、結構気性が激しいのね。
膠着(こうちゃく)
こちらはさっきと打って変わって、馬が動けなくなってしまう事を指すわ。
何かに目を奪われたり、異常に緊張してしまって騎手の指示が分からなくなってしまうのね。
ゲートが開いているのにじっと固まってしまっている…なんて事も稀に見受けられるわ。
身っ食い
これは…いわゆる自傷癖!
ストレスや退屈さから自分の身体を噛むクセがある馬がいるの。
気性の激しい馬にも見られ、三冠馬のタニノムーティエの父ムーティエなどがこの癖を持っていたわ。
あとびき
運動中や繋がれる時に後ずさりしてしまうクセのことよ。
繋がれるのを嫌がって後ろに下がるんだけど、時には転倒してしまう事もあるから悪癖とされているそうね。
骨折なんてしちゃったら大変だもの。
クセは体調を示すサイン
馬にもクセがあるのは分かってもらえたと思うけど、
こうしたクセはその日の体調を示すサインになる事もしばしばあるわ。
是非レースの時は馬の様子をじっくり見てみて。
え?そんな事言ったってゲートについた時には馬券もう買っちゃっててどうしようもない?