トウショウボーイの基本情報
馬名 | トウショウボーイ |
生年月日 | 1973年4月15日~1992年9月18日 |
父 | テスコボーイ |
母 | ソシアルバターフライ |
戦績 | 15戦10勝 |
主な勝ち鞍 | ’76皐月賞 ’76有馬記念 ’77宝塚記念 |
調教師 | 保田隆芳 |
騎手 | 武邦彦 |
馬主 | トウショウ産業(株) |
生産者 | 藤正牧場 |
1967年にイギリス産の1頭の種牡馬が日本にやってきたわ。
競走成績に光るものこそないけれど、日高の組合がこの馬を購入したの。
その種牡馬こそ、日本でノーザンテースト全盛の時代に鎬を削った「テスコボーイ」という馬よ。
既にテスコボーイは種牡馬としてG1級競争の勝ち馬を輩出していて、その地位を確立していたわ。
そのテスコボーイから“天馬”と称された馬が現れたの。
生まれたばかりのトウショウボーイは牧場スタッフの目を引くほどの雄大な馬体をしていて、場内では 「クラシックは間違いない」と言わしめるほどの馬だったわ。
そんなことはお構いなしに、トウショウボーイはスピードの違いでデビュー戦を鮮やかに飾ったわ。
このデビュー戦には、後に“TTG”と呼ばれる一頭のグリーングラス。
83年の三冠馬ミスターシービーの母シービークインが出走した「伝説の新馬戦」と謳われていたの。
2戦目のつくし賞、3戦目のれんげ賞を連勝し3戦3勝で皐月賞に向かったわ。
トウショウボーイは無敗で参戦。
だけど、関西にも無敗の栗毛馬がいたのよ。
トウショウボーイの永遠のライバルとなる「テンポイント」ね。
最高のスタートを切ったトウショウボーイ。
鞍上の池上昌弘はそのまま好位の内にトウショウボーイを入れたわ。
一方のテンポイントは中団やや後方の馬群の中にいたの。
その走りからまるで馬体に翼が生えているようだと言われ“天馬”と言う異名が付けられたわ。
調教師の保田隆芳は到底負ける気などなかったわ。
そして鞍上の池上昌弘にこう言ったとされているの。
そのまま逃げたまま4コーナーを回り直線を向くとすぐ後ろにクライムカイザーがいたわ。
坂の下りで先頭を譲ると、そのまま差を詰める事は出来ずに結果は2着。
2戦目のダートで圧勝しているので、問題はないと思われていたわ。
だけど、レースでは立ち遅れてスタートし直線で追い込んでくるも勝ち馬にクビ差及ばず2着に敗れたわ。
ダービーと札幌記念で負けた主戦の池上昌弘は、これ以降トウショウボーイに跨る事は無かったわね。
この2戦ともダービー馬を撃破しいざ本番へ。
レースでは最後の直線で一旦は先頭に躍り出たけど、グリーングラス、テンポイントに差され結果は3着。
ここで「TTG時代」が幕を開けたわ。
トウショウボーイは暮れのグランプリ有馬記念へと向かったわ。
新たな鞍上に武邦彦を迎えトウショウボーイは1番人気でスタートを切ったわ。
3コーナーでトウショウボーイは2番手に並びかけたわ。
最後の直線で先頭に立ったトウショウボーイ。
テンポイントが追いすがるが1馬身半差で勝利。
4歳馬での有馬記念勝利は2頭目という快挙だったわ。
出走頭数は6頭と少頭数だったけど、6頭中5頭が八第競走優勝という豪華なメンバーが揃ったわ。
休み明けと言うこともあり、トウショウボーイは2番人気での出走となったわ。
スタートを切りそのままハナに立ったトウショウボーイ。
テンポイントはトウショウボーイをマークする形で2番手にいたわ。
休み明けなどを全く感じさせない走りだったわね。
続くオープンも勝ったトウショウボーイは菊花賞以来の長距離の天皇賞(秋)へと向かったわ。
この年での引退が決まっており残すところはあと1戦。
天皇賞の雪辱を晴らすのと、ライバルとの最後の戦いの有馬記念だわ。
実質この3頭の争いだったわね。
残り400mを切ってからはマッチレースとなったわ。
直線を向いてテンポイントが先頭。
トウショウボーイがテンポイントに迫ろうとするが差は詰まらない。
外からグリーングラスが追い込んでくるけど、テンポイントに3/4馬身の差で敗れたわ。
その後も、日高の中小牧場で種付けに励み多くの牧場を救ったとされているわね。
この種牡馬としての成績も評価され1984年に顕彰馬に選出されたわ。
病魔の判明後、スタッフ総出で賢明な処置が施されたけど既に遅かったわ。
1992年9月18日に安楽死処分が執られて、ライバルテンポイントの待つ天国へと旅立ったのよ。