桜花賞の無料予想はココをタップ

【桜花賞2025予想】回収率204%の好走データに該当する穴馬を無料公開!アドレナリン競馬

4月13日(日)に阪神競馬場で開幕される重賞「桜花賞(G1)」の予想を公開!

金曜の枠順確定後に本命馬◎を無料公開するわよ。
※先週のダービー卿CTで本命◎「キープカルム(6人気14.2倍)」→3着

今年は「エンブロイダリー」「エリカエクスプレス」「アルマヴェローチェ」の3強オッズなんだけど、抜けて強い馬がいないから、この3強で決まるってことはないんじゃないかしら。

あと先週の大阪杯でレコード決着したように、高速馬場×イン前有利という馬場傾向も押さえておきたいわね。

今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。

予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!

先週のG1大阪杯で「37万馬券」を的中させた競馬予想サイト『えぶり』がなんと…

今週の桜花賞の予想を無料で公開!!

大阪杯の予想はかなり気合が入っているみたいだから、試しに予想を覗いてみてちょうだい。

■大阪杯(G1) 2025-4-6 阪神11R

的中 ¥370,920 3連単 9点 1200円

■美浦S 2025-04-06 中山11R
的中 ¥204,610 3連単 8点 700円

■アリエスS 2025-04-06 中山 10R
的中 ¥1,113,600 3連単 15点 400円

目次

桜花賞2025予想 有力馬評価

先週の大阪杯(G1)で高額払い戻し実績多数!

無料でプロの買い目を見たい人は、よく当たる競馬予想おすすめランキング!無料で稼げるサイトはどれ?を参照してちょうだい。

①エンブロイダリー

血統アドマイヤマーズ×ロッテンマイヤー
騎手モレイラ
前走デイリー杯クイーンC(GIII)3人気1着

想定1番人気はクイーンCの勝ち馬「エンブロイダリー」よ。

前走のクイーンCは直線で追ってからの反応が抜群。後続に2.5馬身突き放す力強い内容で、一気にクラシック戦線の主役に浮上したわ。

能力が反映されやすい東京マイルかつミドルペースであれだけの着差があると、さすがに能力は抜けた存在と評価せざるを得ないわ。

キャリア5戦で馬券外は1回のみ。出遅れかつ折り合いを欠きながら、上り最速で着差0.1秒差の5着なら見直せる内容よ。

今回はルメール騎手からモレイラ騎手に乗り替わり。

鞍上はどちらでも安心なんだけど、トップ騎手を選べる立場にあるほど有力視された存在。

血統的にはマイルが適性距離っぽいから、桜花賞は是が非でも勝ちたい1戦。陣営も本気で獲りに来るわよ。

5戦3勝1連対という安定感
血統と戦績的にマイルが適性距離

初の関西遠征(輸送の影響)
出遅れ癖あり

②エリカエクスプレス

血統エピファネイア×エンタイスド
騎手戸崎圭太
前走フェアリーS(GIII)2人気1着

フェアリーSの勝ち馬で、キャリア2戦2勝中の「エリカエクスプレス」が初G1に挑戦。

新馬戦は楽な手ごたえで0.4馬身差の完勝。

フェアリーSは終始2~3番手で先行し、3馬身差をつける圧勝。

機動力を生かして先行できるレースセンスの高さが持ち味。

陣営は溜める形の競馬もできそうとコメントしている通り、現時点では自然と先行してしまうけど、脚質不問のタイプかもしれないわ。

阪神コースは初だけど、輸送もなく折り合いも問題なさそう。

まだ底を見せていないし、器用で距離もこなせそうなタイプだから、いかにもクラシック戦線で活躍できそうなタイプよね。

能力がまだ底を見せていない
マイルで2戦2勝という距離実績

キャリア2戦でレース経験が乏しい
2戦の派手な勝ち方でかなり人気を集める

③アルマヴェローチェ

血統ハービンジャー×ラクアミ
騎手岩田望来
前走阪神ジュベナイルF(GI)5人気1着

阪神JFの勝ち馬「アルマヴェローチェ」は想定3番人気。

G1馬で直行ローテという点を考えると、圧倒的1番人気でもおかしくないんだけど、それだけ上がり馬のレベルが高いのよね。

さらにメンバーレベルが疑問視されている阪神JFの勝ち鞍も不安な材料。

2着のビップデイジーが次走のチューリップ賞(GII)で3着、4着のショウナンザナドゥは次走のクイーンCで9着と、上位陣が次走以降に苦戦しているのが伺えるわ。(ショウナンザナドゥは前走のフィリーズレビューで1着だったけど)

ハッキリと断定はできないけど、もし阪神JFのレベルが例年よりも低かったとしたら、この子の格付けは実際よりも低いものになるわね。

さらに阪神JFの内容も、外伸びかつ差し有利な展開が向いての勝利と、素直に評価はしにくいのも買いにくい材料。

とはいえ1馬身差以上つけて勝っているわけだし、阪神JF直行組の成績はかなり良いから、軽視はできない存在。

好成績傾向の阪神JF直行ローテ
末脚を活かせる阪神マイルはプラス

阪神JFのメンバーレベルが低い可能性
実績で人気が集中する

桜花賞2025 出走予定馬・騎手

馬名性齢斤量騎手厩舎
アルマヴェローチェ牝355岩田望栗東上村
ウォーターガーベラ牝355武豊栗東石橋
ヴーレヴー牝355浜中栗東武幸
エストゥペンダ牝355○○美浦高柳瑞
エリカエクスプレス牝355戸崎圭栗東杉山晴
エンブロイダリー牝355モレイラ美浦森一
クリノメイ牝355酒井栗東須貝
ショウナンザナドゥ牝355池添栗東松下
スリールミニョン牝355○○栗東高橋康
ダンツエラン牝355団野栗東本田
チェルビアット牝355○○栗東高野
トワイライトシティ牝355松山栗東杉山晴
ナムラクララ牝355西村淳栗東長谷川
ビップデイジー牝355栗東松下
ブラウンラチェット牝355横山武美浦手塚久
プリムツァール牝355津村美浦蛯名正
ボンヌソワレ牝355○○美浦宮田
マピュース牝355田辺美浦和田勇
ミストレス牝355○○栗東矢作
ムイ牝355○○栗東笹田
ランフォーヴァウ牝355坂井栗東福永
リンクスティップ牝355Mデムー栗東西村
ルージュラナキラ牝355○○美浦加藤征
ロヴィーサ牝355○○栗東大根田

桜花賞2025 全頭の追い切り評価一覧

スクロールできます
馬名評価今回一週前追い切り前走一週前追い切り
アルマヴェローチェA4/2 栗CW良 一杯 96.8-80.4-66.0-51.3-36.4-11.411/27 栗CW良 一杯 98.5-81.9-66.9-52.1-37.0-11.3
ウォーターガーベラS4/2 栗坂良 強め 50.8-36.9-24.0-12.0なし
ヴーレヴーA4/2 栗CW良 強め 82.2-66.4-51.6-36.8-11.21/30 栗CW良 強め 81.6-65.8-50.8-35.9-11.2
エストゥペンダB4/3 美坂重 馬なり 58.1-42.3-27.9-13.32/6 美南W良 馬なり 82.5-67.2-52.4-37.8-11.8
エリカエクスプレスS4/3 栗CW良 一杯 78.3-62.6-48.5-34.8-11.21/3 栗CW良 強め 97.4-80.5-65.3-50.5-36.2-11.2
エンブロイダリーB4/3 栗CW良 一杯 98.4-81.7-65.9-51.0-35.5-11.12/6 美南W良 強め 83.0-66.6-51.5-36.5-11.7
クリノメイA4/2 栗坂良 一杯 51.5-37.6-24.2-12.02/19 栗坂良 馬なり 52.0-38.5-25.0-12.3
ショウナンザナドゥB4/2 栗坂良 一杯 51.7-37.9-24.7-12.3なし
スリールミニョンB出走せず(チャーチルタウンズカップ)11/28 栗坂良 一杯 52.0-37.6-24.1-12.3
ダンツエランB4/2 栗CW良 強め 85.2-68.2-52.8-37.8-11.12/26 栗坂良 馬なり 53.6-38.5-24.7-12.1
チェルビアットB4/2 栗坂良 強め 53.0-38.1-24.3-11.8なし
トワイライトシティA4/2 栗坂良 強め 51.6-37.4-24.4-12.33/5 栗坂不 馬なり 54.5-39.0-24.9-12.3
ナムラクララB4/2 栗坂良 一杯 52.1-37.1-24.1-12.02/19 栗坂良 一杯 52.1-37.7-24.8-12.6
ビップデイジーS4/2 栗坂良 強め 51.6-36.9-23.7-11.82/19 栗坂良 強め 53.1-38.5-24.6-12.2
ブラウンラチェットB4/2 栗CW良 馬なり 84.2-68.7-53.1-37.9-11.911/28 美南W稍 強め 65.3-50.8-37.1-11.4
プリムツァールB4/2 美南W不 馬なり 84.6-68.9-53.1-38.5-11.93/5 美坂重 強め 54.2-39.2-25.6-12.5
ボンヌソワレB4/3 美坂重 馬なり 54.3-40.3-26.3-13.12/26 美坂良 馬なり 54.4-39.0-25.0-12.3
マピュースB4/2 美南W不 馬なり 82.7-66.4-51.4-36.7-11.52/5 美南W良 馬なり 83.6-68.0-53.5-38.9-11.8
ミストレスB4/2 栗CW良 一杯 81.3-65.9-51.6-36.9-11.411/27 栗CW重 一杯 96.5-79.5-64.7-50.6-36.5-12.0
ムイなし3/19 栗坂重 馬なり 53.9-39.2-25.3-12.3
ランフォーヴァウB4/4 栗坂良 強め 52.2-38.2-24.9-12.22/28 栗CW良 一杯 80.4-65.5-51.3-36.8-11.5
リンクスティップB4/2 栗CW良 一杯 98.4-81.4-66.1-51.3-36.0-10.91/29 栗CW良 一杯 96.4-79.8-64.7-50.0-36.0-11.4
ルージュラナキナB4/2 美南W不 馬なり 82.8-66.3-52.1-37.9-12.02/26 美南W良 馬なり 66.7-52.1-37.6-11.6
ロヴィーサなし3/14 栗CW良 強め 83.7-68.4-53.3-37.7-11.7
エビコ

1週前追い切りの内容からとくに評価したい3頭(S評価)を紹介するわ。

追い切りS評価①:ウォーターガーベラ

1週前追い切りでは、古馬3勝クラスの「ヤマニンアストロン」と併せて、0.2秒追走(アタマ遅れ)という内容で、終い2ハロンは12.0→12.0という優秀な加速ラップを刻んでいるわ。

坂路一週前は初ではあるものの時計もかなり速く、きちんと負荷をかけて古馬とアタマ差まで迫る抜群の仕上がり。

今回最も上積みが期待できる調教内容だったから、S評価とさせていただいたわ。

追い切りS評価②:エリカエクスプレス

単走で34秒台→11.2秒という破格の時計を叩き出し、底知れないポテンシャルを調教から感じたわ。

前走のフェアリーステークス時よりもさらに時計が速く、上積みにも期待できそうよ。

陣営の攻め具合も感じ取れる追い切り内容もあり、ここは文句なしのS評価とさせてもらうわ。

追い切りS評価③:ビップデイジー

幸英明騎手が騎乗し、・古馬1勝のテリオスソラと併せて0.4秒追走→同入。

「11.9→11.8」の破格の加速ラップを刻み、前走のチューリップ賞のときよりも明らかにパフォーマンスを上げてきているわ。

攻めた追い切り内容と幸騎手との入念なコンタクトから、勝負気配も十分感じ取れる内容。

桜花賞2025 開催情報

開催日時2025年4月13日(日) 阪神11R
開催場所阪神競馬場
コース芝1,600m
レースグレードG1
出走条件3歳牝

桜花賞2025のコース「阪神競馬場芝1,600m」の特徴・レース傾向

阪神芝1600メートル外回りって、もう「差し・追い込み天国」って言ってもいいくらいよ。

直線が長くてカーブも緩やか、最後には心臓破りの急坂まであるんだから、スピードだけじゃなくスタミナと根性も試される舞台なの。

スタートから最初のコーナーまで距離があるから前が落ち着きやすいけど、結局は後ろから差しが決まりやすいのよね。

桜花賞みたいな一発勝負では、中〜外枠に入った差し馬、しかも人気どころをしっかり押さえておくのが正解よ。

桜花賞2025 過去10年の結果と配当

年度優勝馬単勝配当馬連配当3連単配当
2024ステレンボッシュ430円620円11,470円
2023リバティアイランド160円1,280円13,220円
2022スターズオンアース1,450円3,740円72,700円
2021ソダシ360円670円10,400円
2020デアリングタクト420円1,110円47,760円
2019グランアレグリア340円4,410円31,810円
2018アーモンドアイ390円480円3,780円
2017レーヌミノル4,080円17,000円94,890円
2016ジュエラー500円960円20,330円
2015レッツゴードンキ1,020円7,860円233,390円

このデータから見ると、人気馬が順当に勝つ年もあれば、中穴や大穴が飛び込んでくる年もあるわね。

特に2015年のレッツゴードンキの時なんて、3連単で233,390円もついたのよ。

馬券を買うときは、過去の傾向をしっかりチェックして、冷静に判断することが大切よ。

桜花賞2025 過去10年のデータ傾向

ここからは過去10年分の各種データをもとに、桜花賞の好走傾向を炙り出していくわよ。

人気別:中穴の台頭には注意

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気1- 4- 1- 4/ 1010%50%60%
2番人気5- 1- 0- 4/ 1050%60%60%
3番人気1- 2- 2- 5/ 1010%30%50%
4番人気0- 0- 0- 10/ 100%0%0%
5番人気1- 0- 1- 8/ 1010%10%20%
6番人気0- 1- 2- 7/ 100%10%30%
7番人気1- 2- 1- 6/ 1010%30%40%
8番人気1- 0- 2- 7/ 1010%10%30%
9番人気0- 0- 1- 9/ 100%0%10%
10番人気以下0- 0- 0- 88/ 880%0%0%

1番人気はわずか1勝に対し、2人気が5勝も挙げているわ。

全体的には1~3人気が安定して馬券内に絡み、5~9人気の中穴人気が絡むという構図が多いわね。

完全に堅い決着とはいかないまでも、上位人気馬はしっかりと馬券に絡んでくるから、フォーメーションなら1~2列目を絞って3列目を広げるような買い方がベター。

1番人気の勝ち星はわずか1回
2番人気が5勝
10番人気以下は馬券内ゼロ
※過去10年

枠別:内枠(1~2枠)の好走が目立つ

枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠0- 1- 3-15/190%5%21%
2枠2- 0- 2-15/1911%11%21%
3枠1- 2- 0-17/205%15%15%
4枠2- 1- 0-17/2010%15%15%
5枠2- 2- 2-14/2010%20%30%
6枠1- 1- 1-17/205%10%15%
7枠2- 0- 2-26/306.7%6.7%13.3%
8枠0- 3- 0-27/300%10%10%

最も好走率の高い5枠を中心に内側の枠が好走傾向。

スタミナが問われる阪神1600mでは、内で脚を溜めて距離ロスを防ぐのが定石よ。

8枠は2着3回のみと苦しい成績に。

内枠が有利な傾向

前走別:前走チューリップ賞組が好成績

スクロールできます
前走着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
阪神JF G13- 2- 0- 4/ 933.3%55.6%55.6%105%74%
チューリップ G32- 3- 2-10/1711.8%29.4%41.2%89%145%
FZレビュー G21- 0- 2-42/452.2%2.2%6.7%90%37%
クイーンC G31- 0- 1-18/205.0%5.0%10.0%72%28%
チューリップ G20- 5- 3-23/310.0%16.1%25.8%0%77%
18年からチューリップ賞はG2に昇格

近年の流行りは阪神JFからの直行ローテ。トレセンのレベルが上がり、レースに出走せずとも鍛えられる現代競馬では、休養明けでもパフォーマンスを落とさず走れるみたいね。

昨年の1-2位は阪神JFの1-2位が入れ替わった着順だったわ。

今年の阪神JFからの直行組は以下の3頭。

アルマヴェローチェ(1着)
スリールミニョン(5着)
ブラウンラチェット(16着)

かつての王道ローテであるチューリップ賞組は[2-8-5-33]という成績で、依然として軽視はできないローテ。

阪神JF2着、チューリップ賞3着の「ビップデイジー」は不気味な存在よ。

阪神JFからの直行ローテが近年のトレンド
→該当:アルマヴェローチェ(1着)スリールミニョン(5着)ブラウンラチェット(16着)

馬体重別:馬格とパワーが求められる

馬体重着別度数勝率連対率複勝率
400~419kg0- 0- 1- 15/ 160.0%0.0%6.3%
420~439kg0- 2- 2- 35/ 390.0%5.1%10.3%
440~459kg0- 2- 1- 44/ 470.0%4.3%6.4%
460~479kg9- 3- 3- 35/ 5018.0%24.0%30.0%
480~499kg1- 3- 3- 12/ 195.3%21.1%36.8%
500~519kg0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
520~539kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

スタミナが問われる阪神1600mでは、馬格のある馬が好走傾向よ。

460~470kgの馬が9勝というのはかなり極端なデータだけど、これだけ偏りがあるのは無視できないわ。

ただし500kgを超すと途端に成績が悪くなるから、馬格がありすぎてもダメ。

馬体重460~479kgの馬が狙い目

脚質別:差し・追込馬が馬券内の3分の2を占める

脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ1- 0- 1- 8/ 1010%10%20%
先行3- 4- 2- 30/ 397.7%17.9%23.1%
差し3- 4- 6- 68/ 813.7%8.6%16%
追込3- 2- 1- 42/ 486.3%10.4%12.5%

コースレイアウトの性質上、序盤はペースが落ち着いたまま進行し、474mの長い直線と1.8mの上り坂で末脚比べになりやすいわ。

差し・追込馬に有利なコースで、とくに良馬場なら後傾ラップの瞬発力勝負になりやすいわ。

年度勝ち馬脚質3角通過4角通過上り3F
24ステレンボッシュ差し11833.4
23リバティアイランド追込151632.9
22スターズオンアース差し10933.5
21ソダシ先行3333.8
20デアリングタクト差し131236.6
19グランアレグリア逃げ3133.3
18アーモンドアイ追込151633.2
17レーヌミノル先行4435.4
16ジュエラー追込161733
15レッツゴードンキ逃げ1133.5

過去10年の勝ち馬の脚質は上記の通り、約3分の2は差し追い込みの後方勢よ。

20年のデアリングタクトは重馬場で上がり36.6秒というタフなレースを制し差し切り勝ち。

馬場が渋ればキレよりもパワーが求められるから、当日の天気と馬場状態は確認必須よ。

スローペースを活かして逃げ・先行馬も粘りこむパターンもゼロではないから要注意。

16年を除いた9年間は、逃げ先行馬と後方勢がそれぞれ馬券内に入る混戦っぷり。

全体的に見ると、後方7割・先行3割くらいの割合で馬券に絡むから、脚質だけでバッサリ切るのは危険よ。

差し・追込馬を中心に馬券を組み立てる

調教師:美浦の国枝調教師が成績トップ

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率単回収複回収
(美)国枝栄2- 1- 0- 4/ 728.6%42.9%42.9%117%60%
(栗)須貝尚介1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%90%187%
(栗)藤岡健一1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%83%63%
(美)藤沢和雄1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%85%70%
(栗)中内田充1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%26%18%

輸送のない栗東(関西馬)の方が好走率は高いんだけど、成績トップは美浦(関東馬)の国枝厩舎で2勝1連対。

アーモンドアイ、サトノレイナス、ステレンボッシュが該当。ただし今年は登録なし。

次点で須貝厩舎が1勝1連対。ソダシとクルミナルが該当。

チューリップ賞の勝ち馬「クリノメイ」が該当よ。

上位人気必至の「エリカエクスプレス」は、20年にデアリングタクトで勝利した杉山晴紀厩舎の管理馬。「トワイライトシティ」も同厩の2頭出し。

「エリカエクスプレス」は桜花賞勝ち星のある杉山厩舎

馬主:サンデーレーシングはオッズ妙味が薄い

スクロールできます
馬主着別度数勝率連対率複勝率単回収複回収平均着平均人
サンデーレーシング2- 3- 2-16/238.7%21.7%30.4%21%51%7.5着6.0人気
社台レースホース1- 0- 2-10/137.7%7.7%23.1%111%93%8.7着7.6人気
金子真人ホールディングス1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%51%20%6.3着5.7人気
吉田勝己1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%107%37%9.3着10.8人気
シルクレーシング1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%130%46%7.0着4.0人気
キャロットファーム0- 4- 1-10/150.0%26.7%33.3%0%107%7.5着6.5人気

最大手クラブ馬主「サンデーレーシング」は過去10年で2勝を挙げ、平均7.5着という好成績を収めているんだけど、なんと回収率は20~50%程度。

サンデーレーシングの馬はブランド力がある分、マークも厳しくなるうえに人気を集めやすいわ。

一方で社台レースホースはというと、単勝回収率は100%超え。複勝回収率も93%とまずまず。

キャロットファームは勝ち星こそないものの、複勝回収率は107%という優秀な成績。

馬券的な妙味で言えば、勝ち星のないキャロットファームや社台レースホースが買いやすいのよね。
※今年のキャロットファーム馬は出走登録なし

サンデーレーシング:ブラウンラチェット、リンクスティップ
社台レースホース:プリムツァール、ボンヌソワレ
シルクレーシング:エンブロイダリー、チェルビアット
キャロットファーム:出走登録なし

実績No.1の「サンデーレーシング」馬は過剰人気で美味しくない
クラブ馬なら「社台レースホース」・「シルクレーシング」が狙い目

桜花賞2025予想 好走データに該当する有力馬

前走チューリップ賞1着:クリノメイ
2着:ウォーターガーベラ
3着:ビップデイジー
5着:ナムラクララ
馬体重460~479kgヴーレヴー
ナムラクララ
リンクスティップ
ルージュラナキラ
脚質「差し」アルマヴェローチェ
ウォーターガーベラ
ビップデイジー
マピュース
勝ち鞍のある調教師エリカエクスプレス(杉山晴厩舎)
好成績の馬主
サンデーレーシング/社台レースホース
ブラウンラチェット
リンクスティップ
ボンヌソワレ
プリムツァール

回収率204%のデータに該当する穴馬

栗東所属(関西馬)×前走1人気
[ 4- 3- 4- 14/ 25 ]
勝率16%・複勝率44%
単回収204%・複回収144%

前走で1番人気を背負った関西馬は単複回収率ともに100%超え。

この好走データは「ビップデイジー」が該当するわ。

桜花賞2025予想 買い目

エビコ

買い目はnote限定で公開するわよ

エビコ

注目穴馬は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
買い目も金曜日に更新するから、アカウントのフォローも忘れずにね。

エビコ

無料で使える人気の競馬予想サイトはこれよ!

noteアカウント開設!

アドレナリン競馬の公式noteアカウントでは、

  • 毎週の重賞の穴馬・買い目
  • 平場で狙いたい絶好の穴馬

を紹介。noteをフォローしておけば、妙味のある穴馬を見逃さなくて済むわよ。

よかったらシェアしてちょうだい!
目次