4月6日(日)に阪神競馬場で開幕される重賞「大阪杯(G1)」の予想を公開!
先週の高松宮記念は本命◎「サトノレーヴ」が見事1着!
さらに、毎日杯の本命◎「ガルダイア」(7人気30.8倍)が2着に好走し、推奨買い目15点で3連複14,420円を的中させたわよ。
今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。
予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!
先週の阪神11R六甲Sで「142万馬券」を的中させた競馬予想サイト『BAXIS』がなんと…
大阪杯の予想はかなり気合が入っているみたいだから、試しに予想を覗いてみてちょうだい。
■六甲S(L) 2025-03-30 阪神11R
的中 ¥1,428,920 3連単 24点 200円
■マーチS(G3) 2025-03-30 中山11R
的中 ¥956,970 3連単 6点 900円
■阪神大賞典(G2) 2025-03-23 阪神11R
的中 ¥525,840 3連単 8点 600円
大阪杯2025予想 有力馬評価
天才エリート「シックスペンス」
血統 | キズナ×フィンレイズラッキーチャーム |
騎手 | 横山武 |
前走 | 中山記念(GII)2人気1着 |
ここまでキャリア6戦でGⅡタイトル3勝、7戦目で初のG1タイトルを狙う「シックスペンス」はルメール騎手が継続騎乗。
前走の中山記念は1枠1番で内ラチ沿いを回り、最後は直線でエコロヴァルツをハナ差で差し切り勝利。
開幕週でインが伸びるトラックバイアスを受けたのと、スローペースで前有利な展開も向いたと考えると、それほど評価はできないわ。
毎日王冠もスローペース前有利な展開で、ホウオウビスケッツとクビ差の1着と、これまた展開が向いての僅差。
2戦ともルメール騎手がシックスペンスの持ち味である機動性や操縦性を活かし、有利に進めているからこそなんだけど…1番人気を背負うと考えると、オッズ妙味は薄いわね。
とはいえ大阪杯はまさに小回り巧者の格好の舞台。シックスペンスのような器用なタイプが活躍するレースだから、本命にはしないけど、消すわけにもいかない存在。
桜花賞馬「ステレンボッシュ」
血統 | エピファネイア×ブルークランズ |
騎手 | モレイラ |
前走 | 香港ヴァーズ(GI)1人気3着 |
桜花賞馬「ステレンボッシュ」は前走に引き続きモレイラ騎手が継続騎乗。
前走の香港ヴァーズは大外枠で後方からの苦しい競馬となり、1人気を背負うも3着。
2着のドバイオナーはG1を3勝し、強力なメンバー相手に大外から回して勝ちに行ったから、十分見直せる内容よ。
秋華賞も大外枠かつ出遅れで3着。展開が向いたものの、末脚比べになると、同世代のチェルヴィニア・ボンドガールには劣る印象。
オークスは落鉄もあってチェルヴィニアに0.1秒差で2着に敗れはしたんだけど、世代トップクラスの能力を見せてくれたわ。
馬群を割ってイン差しできるタイプで、大阪杯では後方からになりそうだけど、位置取り次第で差し届くチャンスも十分。
さらに鞍上は高松宮記念でサトノレーヴを勝利に導いたモレイラ騎手が継続騎乗。雷神の手綱に注目よ。
大器晩成「ロードデルレイ」
血統 | ロードカナロア×エアルーティーン |
騎手 | 横山和 |
前走 | 有馬記念(GI)3人気4着 |
ここまで9戦して6勝・8連対という驚異の成績を誇るロードデルレイが、初のG1に挑戦。
前走の日経新春杯(GII)が驚異の強さだったわ。ショウナンラプンタより1.5kg重い斤量を背負い0.5秒差で圧勝。
メイショウタバルの極端なペースで乱されたとはいえ、2着のショウナンラプンタはG2で上位の実績を持つ有力馬で、ハンデ差を考えると高く評価したい内容。
折り合いにやや不安があるタイプで距離短縮は歓迎。後方からの競馬になってしまうのは割引。
大器晩成型のロードカナロア産駒らしく、古馬になってからの活躍が目覚ましいわ。昨年の大阪杯で除外された雪辱を果たしたいわね。
昨年覇者「べラジオオペラ」
血統 | ロードカナロア×エアルーティーン |
騎手 | 横山和 |
前走 | 有馬記念(GI)3人気4着 |
昨年の大阪杯勝ち馬「べラジオオペラ」が、連覇に向けて有馬記念ぶりに始動するわよ。
昨年の大阪杯は終始2番手に追走し、ローシャムパークがマクる競馬を抑えて勝利。
大阪杯以降も大きく崩れず、前走の有馬記念は4着に敗れたものの、機動性を活かした走りで堅実な結果を持ち帰ったわ。
機動力・操縦性の高さはピカイチで、大阪杯はまさに得意の舞台。今年はシックスペンスら4歳馬が人気を集めるだろうから、人気次第で本命も視野に入れたいわね。
大阪杯2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ!
大阪杯2025 出走予定馬・騎手
馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|
アルナシーム | 牡6 | 58 | 横山典 | 栗東橋口 |
エコロヴァルツ | 牡4 | 58 | Mデムー | 栗東牧浦 |
カラテ | 牡9 | 58 | 和田竜 | 栗東東田 |
キングズパレス | 牡6 | 58 | ○○ | 美浦戸田 |
コスモキュランダ | 牡4 | 58 | 丹内 | 美浦加藤士 |
シックスペンス | 牡4 | 58 | 横山武 | 美浦国枝 |
ジャスティンパレス | 牡6 | 58 | 鮫島駿 | 栗東杉山晴 |
ステレンボッシュ | 牝4 | 56 | モレイラ | 美浦国枝 |
ソールオリエンス | 牡5 | 58 | 松山 | 美浦手塚久 |
デシエルト | 牡6 | 58 | ○○ | 栗東安田 |
バビット | 牡8 | 58 | 高杉 | 栗東浜田 |
ベラジオオペラ | 牡5 | 58 | 横山和 | 栗東上村 |
ホウオウビスケッツ | 牡5 | 58 | 岩田康 | 美浦奥村武 |
ボルドグフーシュ | 牡6 | 58 | 吉田隼 | 栗東宮本 |
ヨーホーレイク | 牡7 | 58 | 岩田望 | 栗東友道 |
ラヴェル | 牝5 | 56 | 北村友 | 栗東矢作 |
ロードデルレイ | 牡5 | 58 | 西村淳 | 栗東中内田 |
予想オッズ
馬名 | 予想オッズ |
---|---|
シックスペンス | 4.4 |
ステレンボッシュ | 5.6 |
ベラジオオペラ | 5.6 |
ロードデルレイ | 6 |
ジャスティンパレス | 12.7 |
エコロヴァルツ | 14.1 |
ヨーホーレイク | 14.9 |
ホウオウビスケッツ | 17 |
デシエルト | 19.8 |
ソールオリエンス | 24.1 |
ボルドグフーシュ | 33.3 |
アルナシーム | 35.7 |
コスモキュランダ | 37.9 |
キングズパレス | 51.2 |
ラヴェル | 58.3 |
カラテ | 204.4 |
バビット | 380.9 |
大阪杯2025 1週前/最終追い切り・調教
大阪杯2025の最終追い切り・調教結果は木曜日に更新予定よ。
大阪杯2025 開催情報
開催日時 | 2025年4月6日(日) 阪神11R |
開催場所 | 阪神競馬場 |
コース | 芝2,000m(内回り) |
レースグレード | G1 |
出走条件 | 4歳以上 |
負担重量 | 定量 |
大阪杯2025のコース「阪神競馬場芝2,000m(内)」の特徴・レース傾向

阪神内回り2000mは逃げ先行馬がかなり有利よ!
スタート直後に上り坂があるため、序盤のペースは落ち着きがち。
コーナーを4回通過し、3〜4コーナーは緩やか。最後の直線は約357メートルと短めで、ゴール前には急坂があるわよ。
こうしたコース形状から、序盤で前に行った馬が有利な展開になりやすいわね。特に3コーナーまでに先頭を伺える位置にいる馬の成績が良好よ。
実際、過去のデータでも逃げ・先行馬が上位に来るケースが多く、差し・追い込み馬は後方からでは届きにくい傾向があるわ。
- 阪神芝2000m(内回り)はスタート直後に上り坂があり、序盤はスローペースになりやすい
- コーナーは4回、最後の直線は短く、ゴール前に急坂
- 先行馬が有利。3コーナーで好位置にいる馬の好走が多い
- 逃げ・先行馬が好成績。差し・追い込みは不利な傾向リスト
大阪杯2025 過去10年の結果と配当
年度 | 着順 | 人気 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 距離 | 馬場 | 単勝配当 | 複勝配当 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
24年 | 1 | 2 | ベラジオオペラ | 牡 | 4 | 横山和生 | 58 | 16 | 芝2000 | 良 | ¥550 | ¥220 | ¥1,600 | ¥1,930 | ¥3,720 | ¥22,720 | ¥93,050 |
2 | 3 | ローシャムパーク | 牡 | 5 | 戸崎圭太 | 58 | 16 | 芝2000 | 良 | ¥250 | ¥1,600 | ¥1,930 | ¥3,720 | ¥22,720 | ¥93,050 | ||
3 | 11 | ルージュエヴァイユ | 牝 | 5 | 菅原明良 | 56 | 16 | 芝2000 | 良 | ¥730 | ¥22,720 | ¥93,050 | |||||
23年 | 1 | 2 | ジャックドール | 牡 | 5 | 武豊 | 58 | 16 | 芝2000 | 良 | ¥360 | ¥150 | ¥740 | ¥830 | ¥1,580 | ¥8,980 | ¥31,240 |
2 | 1 | スターズオンアース | 牝 | 4 | ルメール | 56 | 16 | 芝2000 | 良 | ¥150 | ¥740 | ¥830 | ¥1,580 | ¥8,980 | ¥31,240 | ||
3 | 10 | ダノンザキッド | 牡 | 5 | 横山和生 | 58 | 16 | 芝2000 | 良 | ¥510 | ¥8,980 | ¥31,240 | |||||
22年 | 1 | 8 | ポタジェ | 牡 | 5 | 吉田隼人 | 57 | 16 | 芝2000 | 良 | ¥5,870 | ¥1,140 | ¥4,790 | ¥10,980 | ¥39,630 | ¥50,990 | ¥537,590 |
2 | 3 | レイパパレ | 牝 | 5 | 川田将雅 | 55 | 16 | 芝2000 | 良 | ¥420 | ¥4,790 | ¥10,980 | ¥39,630 | ¥50,990 | ¥537,590 | ||
3 | 7 | アリーヴォ | 牡 | 4 | 武豊 | 57 | 16 | 芝2000 | 良 | ¥1,240 | ¥50,990 | ¥537,590 | |||||
21年 | 1 | 4 | レイパパレ | 牝 | 4 | 川田将雅 | 55 | 13 | 芝2000 | 重 | ¥1,220 | ¥230 | ¥16,360 | ¥19,080 | ¥37,610 | ¥7,240 | ¥106,210 |
2 | 6 | モズベッロ | 牡 | 5 | 池添謙一 | 57 | 13 | 芝2000 | 重 | ¥420 | ¥16,360 | ¥19,080 | ¥37,610 | ¥7,240 | ¥106,210 | ||
3 | 1 | コントレイル | 牡 | 4 | 福永祐一 | 57 | 13 | 芝2000 | 重 | ¥110 | ¥7,240 | ¥106,210 | |||||
20年 | 1 | 2 | ラッキーライラック | 牝 | 5 | M.デム | 55 | 12 | 芝2000 | 良 | ¥410 | ¥140 | ¥1,130 | ¥1,110 | ¥1,970 | ¥1,350 | ¥7,810 |
2 | 4 | クロノジェネシス | 牝 | 4 | 北村友一 | 55 | 12 | 芝2000 | 良 | ¥160 | ¥1,130 | ¥1,110 | ¥1,970 | ¥1,350 | ¥7,810 | ||
3 | 1 | ダノンキングリー | 牡 | 4 | 横山典弘 | 57 | 12 | 芝2000 | 良 | ¥140 | ¥1,350 | ¥7,810 | |||||
19年 | 1 | 9 | アルアイン | 牡 | 5 | 北村友一 | 57 | 14 | 芝2000 | 良 | ¥2,220 | ¥450 | ¥1,750 | ¥3,680 | ¥10,940 | ¥10,740 | ¥93,560 |
2 | 2 | キセキ | 牡 | 5 | 川田将雅 | 57 | 14 | 芝2000 | 良 | ¥180 | ¥1,750 | ¥3,680 | ¥10,940 | ¥10,740 | ¥93,560 | ||
3 | 4 | ワグネリアン | 牡 | 4 | 福永祐一 | 57 | 14 | 芝2000 | 良 | ¥320 | ¥10,740 | ¥93,560 | |||||
18年 | 1 | 1 | スワーヴリチャード | 牡 | 4 | M.デム | 57 | 16 | 芝2000 | 良 | ¥350 | ¥150 | ¥2,410 | ¥2,930 | ¥3,750 | ¥2,780 | ¥17,450 |
2 | 6 | ペルシアンナイト | 牡 | 4 | 福永祐一 | 57 | 16 | 芝2000 | 良 | ¥310 | ¥2,410 | ¥2,930 | ¥3,750 | ¥2,780 | ¥17,450 | ||
3 | 2 | アルアイン | 牡 | 4 | 川田将雅 | 57 | 16 | 芝2000 | 良 | ¥140 | ¥2,780 | ¥17,450 | |||||
17年 | 1 | 1 | キタサンブラック | 牡 | 5 | 武豊 | 57 | 14 | 芝2000 | 良 | ¥240 | ¥110 | ¥2,130 | ¥2,320 | ¥3,390 | ¥4,830 | ¥23,910 |
2 | 7 | ステファノス | 牡 | 6 | 川田将雅 | 57 | 14 | 芝2000 | 良 | ¥280 | ¥2,130 | ¥2,320 | ¥3,390 | ¥4,830 | ¥23,910 | ||
3 | 4 | ヤマカツエース | 牡 | 5 | 池添謙一 | 57 | 14 | 芝2000 | 良 | ¥280 | ¥4,830 | ¥23,910 | |||||
16年 | 1 | 2 | アンビシャス | 牡 | 4 | 横山典弘 | 56 | 11 | 芝2000 | 良 | ¥390 | ¥160 | ¥520 | ¥1,470 | ¥2,510 | ¥2,540 | ¥12,810 |
2 | 5 | キタサンブラック | 牡 | 4 | 武豊 | 58 | 11 | 芝2000 | 良 | ¥190 | ¥520 | ¥1,470 | ¥2,510 | ¥2,540 | ¥12,810 | ||
3 | 4 | ショウナンパンドラ | 牝 | 5 | 池添謙一 | 56 | 11 | 芝2000 | 良 | ¥190 | ¥2,540 | ¥12,810 | |||||
15年 | 1 | 4 | ラキシス | 牝 | 5 | ルメール | 55 | 14 | 芝2000 | 不 | ¥1,200 | ¥220 | ¥400 | ¥840 | ¥2,940 | ¥1,980 | ¥16,620 |
2 | 1 | キズナ | 牡 | 5 | 武豊 | 57 | 14 | 芝2000 | 不 | ¥110 | ¥400 | ¥840 | ¥2,940 | ¥1,980 | ¥16,620 | ||
3 | 6 | エアソミュール | 牡 | 6 | M.デム | 57 | 14 | 芝2000 | 不 | ¥250 | ¥1,980 | ¥16,620 |
大阪杯2025 過去10年のデータ傾向
ここからは過去10年分の各種データをもとに、大阪杯の好走傾向を炙り出していくわよ。
脚質別成績
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 2- 1- 1- 6/ 10 | 20.0% | 30% | 40% |
先行 | 5- 4- 3- 22/ 34 | 14.7% | 27% | 35% |
差し | 1- 3- 5- 48/ 57 | 1.8% | 7% | 16% |
追込 | 1- 1- 0- 34/ 36 | 2.8% | 6% | 6% |
マクリ | 1- 1- 1- 2/ 5 | 20.0% | 40% | 60% |
逃げ先行馬がかなり有利な傾向。
コースレイアウト(スタート後に上り坂+小回り)的に、G1の中でも群を抜いて内前有利な傾向が強いレース。テンが速い馬を積極的に狙いたいわ。
ただ、この傾向は多くの予想家や競馬ファンが認知しているから、逃げ先行馬は過剰に人気してしまうのよね。
マクリも決まるほどペースは落ち着きやすいから、スタミナがある馬は早めに仕掛けることもしばしば。
逃げ先行馬がかなり有利
枠順別成績
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 2- 0-12/14 | 0.0% | 14% | 14% |
2枠 | 0- 0- 1-13/14 | 0.0% | 0.0% | 7.10% |
3枠 | 2- 2- 1-12/17 | 11.8% | 23.5% | 29.4% |
4枠 | 2- 1- 1-14/18 | 11.1% | 17% | 22% |
5枠 | 2- 1- 2-14/19 | 10.5% | 16% | 26% |
6枠 | 2- 2- 1-15/20 | 10.0% | 20% | 25% |
7枠 | 1- 1- 3-15/20 | 5.0% | 10% | 25% |
8枠 | 1- 1- 1-17/20 | 5.0% | 10% | 15% |
内前有利なレースなのに、なぜか1~2枠は勝ち星ゼロ。成績もパッとしないわね。
スタート後の上り坂で隊列がゆるやかに形成されるから、テンの速い馬以外は枠もあまり関係ないような気がするわ。
とはいえ7~8枠は成績が落ちているから、外枠はやはり距離ロスが影響しているみたい。
外枠(7~8枠)はやや不利
前走レース別成績
前走レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
金鯱賞G2 | 3- 2- 1-22/28 | 11% | 18% | 21% |
有馬記念G1 | 2- 2- 0- 8/12 | 17% | 33% | 33% |
中山記念G2 | 2- 1- 2-17/22 | 9% | 14% | 23% |
京都記念G2 | 1- 3- 2-16/22 | 5% | 18% | 27% |
香港CG1 | 1- 1- 0- 4/ 6 | 17% | 33% | 33% |
JCG1 | 0- 0- 2- 3/ 5 | 0% | 0% | 40% |
小倉大賞HG3 | 0- 0- 1-12/13 | 0% | 0% | 8% |
AJCC G2 | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0% | 0% | 14% |
最も相性が良いのは金鯱賞組。
開催時期がほどよく、金鯱賞で叩いて大阪杯メイチ仕上げというローテが安定しているわ。
有馬記念組も好走傾向。スタミナが問われる有馬記念よりも、立ち回りでカバーできる器用なタイプが巻き返しを図りやすいわ。
例:21年の穴馬「モズべッロ」有馬記念13着→大阪杯2着
脚を余すなど、有馬記念で着順以上の評価を見せた馬は要注意。
一方、小倉大賞典組は苦戦してるわね。
平坦な小倉1800mよりも坂がある分、大阪杯はスタミナ・持久力が求められるのが大きな要因。
AJCCも中山芝2200mというタフなコースで、機動力が必要な大阪杯とは少し異なる適性が必要となり、苦戦傾向よ。
- 適性が近いうえに開催時期も程よい金鯱賞ローテと相性が良い
- 有馬記念で敗れた馬が巻き返すチャンス
- 小倉大賞典&AJCCの好走馬は適性が異なるため軽視
人気別成績
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 2- 2- 4/ 10 | 20% | 40% | 60% |
2番人気 | 4- 1- 1- 4/ 10 | 40% | 50% | 60% |
3番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0% | 20% | 20% |
4番人気 | 2- 1- 3- 4/ 10 | 20% | 30% | 60% |
5番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0% | 10% | 10% |
6番人気 | 0- 2- 1- 7/ 10 | 0% | 20% | 30% |
7番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0% | 10% | 20% |
8番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10% | 10% | 10% |
9番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10% | 10% | 10% |
10番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0% | 0% | 10% |
11~人気 | 0- 0- 1- 41/ 42 | 0% | 0% | 2.4% |
1番人気は少し心もとない成績なのに対し、2番人気は高い好走率を誇るわ。
5番人気からグッと好走率が下がるから要注意。
11番人気以下はかなり厳しいから消しを推奨するわ。
馬券の軸には2番人気が最も信頼できる
年齢別成績
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 4- 4- 5- 30/ 43 | 9.3% | 18.6% | 30.2% |
5歳 | 6- 5- 4- 37/ 52 | 11.5% | 21.2% | 28.8% |
6歳 | 0- 1- 1- 24/ 26 | 0.0% | 3.8% | 7.7% |
7歳 | 0- 0- 0- 13/ 13 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
8歳 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
5歳馬は単勝回収率198%・複勝回収率101%という驚異の成績。5歳馬をベタ買いするだけでも儲かるわよ。
過剰人気しやすいのは4歳馬。
昨年はべラジオオペラ、一昨年はスターズオンアースが2着と、勢いのある4歳馬が活躍しているけど、人気を背負って古馬に敗れるパターンも少なくないから要注意。
22年:ジャックドール2人気5着
19年:ブラストワンピース1人気6着
17年:マカヒキ2人気4着
- 配当妙味があるのは5歳馬
- 勢いのある4歳馬は過剰に人気しやすい
- 7歳以降は消し
大阪杯2025予想 好走データに該当する有力馬
5歳馬(年齢) | ソールオリエンス ベラジオオペラ ホウオウビスケッツ ラヴェル ロードデルレイ |
---|---|
先行馬(脚質) | エコロヴァルツ シックスペンス ベラジオオペラ ホウオウビスケッツ |
前走「金鯱賞」 | ホウオウビスケッツ キングズパレス ラヴェル |
前走「有馬記念」 | ベラジオオペラ ジャスティンパレス |
前走「AJCC」 | コスモキュランダ ボルドグフーシュ |
過去の傾向から最も好走率が高そうなのは、「ホウオウビスケッツ」よ。
ベタ買いで回収率が100%超えの5歳馬、有利な先行脚質、黄金ローテの金鯱賞組と、大阪杯の好走に必要な要素をすべて兼ね備えた1頭。
昨年の勝ち馬「べラジオオペラ」もほぼ同じ条件。今年は4歳馬に人気が集中しそうだから、5歳馬のこの2頭はオッズ妙味があるわね。
人気馬が抱える不安データ
美浦(関東馬)×キャロットファーム
[ 0- 0- 0- 3]
該当馬:シックスペンス
過去10年の該当馬は以下の3頭。
24年:タスティエーラ(1人気11着)
22年:エフフォーリア(1人気9着)
18年:メートルダール(14人気10着)
今回のシックスペンスは想定1番人気なんだけど、これは22年と24年と同じパターン。
キャロットファームは栗東だと好成績なんだけど、美浦だと馬券内ゼロなのよね。やはり輸送が厳しいのかしら。
※栗東×キャロットファームは[1-2-0-3]で単勝回収率203%・複勝回収率155%
もう1頭のキャロットファーム管理馬「ラヴェル」は栗東所属。実はこっちの方が妙味があるかもしれないわね。
大阪杯2025予想 買い目


※買い目は金曜にnote限定で公開予定
4月5日(土)中山11R:ダービー卿CT2025(G3)の予想を見る
4月5日(土)阪神11R:チャーチルダウンズカップ2025(G3)の予想を見る
4月6日(日)メイダン9R:ドバイワールドカップ2025(G1)の予想を見る
4月6日(日)メイダン8R:ドバイシーマクラシック2025(G1)の予想を見る
4月6日(日)メイダン7R:ドバイターフ2025(G1)の予想を見る