大阪杯の無料予想はココをタップ

【京浜盃2025予想】3強の評価と狙いたい地方伏兵馬を無料公開!アドレナリン競馬

3月26日(水)に大井競馬場で開幕される重賞「京浜盃(Jpn2)」の予想を公開!

今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。

予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!

3/20 笠松7Rで108万馬券的中

京浜盃(Jpn2)2025

無料予想はここをタップよ☝

現地調査員として各地方へ総勢30名以上を派遣することで業界トップクラスの的中率を実現している逆転競馬

専属スタッフのサポートもあるから、競馬歴関係なしに稼げる競馬予想サイトよ。

この『逆転競馬』は地方競馬予想を毎日無料で提供しているんだけど、先週3/20の笠松7Rでは一撃108万円オーバーの馬券を的中させているの。

ここ、人気急上昇中のサイトなんだけど、その理由はこの高回収率を誇る予想だったのね。

そんな『逆転競馬』が今週、京浜盃2025予想を無料で公開

一発で大金が手に入り得るこの機会、見逃し厳禁よ!

2025-3-22 阪神7R

的中 ¥776,400 3連単18点

2025-3-21 笠松7R

的中 ¥539,920 3連単24点

■ 2025-3-20 笠松7R

的中 ¥1,066,400 3連単6点

目次

京浜盃2025 予想印

◎本命⑩ナチュラルライズ
〇対抗⑪ハッピーマン
▲単穴➆アメージング
△連下⑫ウィルオレオール
☆注目穴馬noteで紹介

京浜盃2025 展開予想

逃げ
先行➃⑨
差し➀➁➂➄⑧⑩⑪⑫⑬⑭
追込

京浜盃2025予想 有力馬評価

ハッピーマン

血統ダノンレジェンド×ベルミュール
騎手坂井瑠星
前走ヒヤシンスS(L)8番人気9着

最内枠だったヒヤシンスSは、スタート後すぐに馬群の中で砂を被ったのが敗因。

7枠から出られる今回は、好位での競馬が期待できるわ。

本質は短距離な馬からもしれないけど、全日本2歳優駿では2着に残す競馬ができているし、1700mもカバーできる距離だと思うの。

得意の右回りコースで、鞍上に坂井瑠星Jが戻ってくる今回は勝ち負けの筆頭よ。

今もっとも選ばれている地方競馬予想サイトはこちらをチェックよ↓

よく当たる地方競馬予想!無料で使えるおすすめサイトはこれ!

ナチュラルライズ

血統キズナ×レディマドンナ
騎手横山武史
前走全日本2歳優駿(JpnI)1番人気4着

1番人気に推された前走の全日本2歳優駿では、案外の4着に敗れたナチュラルライズ。

陣営も言ってた通り、右に張る癖があって小回りの左回りは苦手にしているみたいね。

その点今回は、右回りでキレを発揮できる大井が舞台だし、1700mの非根幹距離との相性も後続に1秒差をつけて圧勝したデビュー戦で証明済み。

カトレア賞を上がり最速で勝利したように、大井でもキレを見せられれば十分勝ち負けできる存在よ。

ナイトオブファイア

血統ホッコータルマエ×ノーズトウショウ
騎手矢野貴之
前走25スターバースト(OP)1番人気1着

デビューから無傷の4連勝中と勢いに乗るナイトオブファイア。

初の中央勢相手にどこまでやれるのか、非常の興味深いレースになるわね。

このレース、おそらくアメージングが逃げて前半かなり時計のかかるぺースを作りそうだけど、そうなれば徐々に位置を上げて直線勝負のこの馬に展開が向くはず。

キレ勝負なら中央勢にも引けを取らない末脚を持っているし、相手は強いけど一発あってもおかしくない存在よ。

予想が当たらない人必見

大阪杯2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ

京浜盃2025 枠順

枠番馬番馬名性齢斤量騎手所属調教師
11カセノタイガー牡356.0桑村真明大井蛯名雄太
22ソルジャーフィルド牡356.0小野楓馬北海道川島洋人
33ナイトオブファイア牡356.0矢野貴之大井渡辺和雄
34リコースパロー牡356.0御神本訓大井荒山勝徳
45オンリーユーズドセ356.0江里口裕大井上杉昌宏
46バブリングストーン牡356.0石川駿介大井高橋清顕
57アメージング牡356.0田辺裕信美浦中舘英二
58フレンドローマ牡356.0吉原寛人大井上杉昌宏
69シビックドリーム牡356.0安藤洋一大井米田英世
610ナチュラルライズ牡356.0横山武史美浦伊藤圭三
711ハッピーマン牡356.0坂井瑠星栗東寺島良
712ウィルオレオール牡356.0石川倭北海道小国博行
813ページェント牡356.0友森翔太愛知塚田隆男
814プレミアムハンド牡356.0山本聡哉浦和小久保智

京浜盃2025 開催情報

開催日時2025年3月26日(水) 20:10
開催場所大井競馬場
コースダート1700m
レースグレードJpn2
出走条件3歳オープン
負担重量定量(56kg、牝馬54kg、南半球産2kg減)

京浜盃2025のコース「大井競馬場ダート1700m」の特徴・レース傾向

京浜盃は、2024年からはJpn2(地方交流重賞)に格上げされ、全国の注目を集める一戦。

南関東クラシック三冠の初戦「羽田盃」を目指す有力馬たちが集うハイレベルな一戦だけに、コースとレースの特徴や傾向をまとめておいたわ。

大井競馬場ダート1700mの特徴

大井競馬場ダート1700mコースは、スタートから最初のコーナーまでの距離が短いため、内枠が有利とされているわ。

特に1枠の勝率は11%と高めだけど、2枠の連対率が低いなど、枠順による成績にはばらつきも見られるの。

脚質の傾向としては、逃げ馬と先行馬が有利で、逃げ馬の勝率は21%、先行馬も11%と高く、連対率や複勝率でも好成績を記録しているわ。

一方で、差し馬や追い込み馬の成績は全体的に振るわない傾向にあるの。

血統面では、サウスヴィグラス産駒が好成績を残している一方で、パイロ産駒やシニスターミニスター産駒の成績はやや劣勢よ。

京浜盃のレース傾向

京浜盃では、上位人気馬、特に3番人気以内の馬が好成績を収める傾向があるわ。

​枠順では4枠と8枠が有利とされ、船橋所属の馬や前走1800mで好走した馬にも注目が必要。

大きな荒れを狙うというより、有力馬同士の組み合わせで馬券を組み立て、点数を絞って精度重視が効果的なレースと言えるわよ。

京浜盃2025 過去10年の結果と配当

スクロールできます
開催1着馬人気単勝オッズ2着馬人気単勝オッズ3着馬人気単勝オッズ3連単配当
2024年サントノーレ36.7アンモシエラ23.0ハビレ11.96,850円
2023年サベージ46.4トノパー24.9オピニオンリーダー819.1103,400円
2022年シャルフジン12.9カイル855.2ナッジ23.028,740円
2021年チサット310.1イグナイター411.4マカベウス627.2158,990円
2020年ブラヴール826.7コバルトウィング13.2ティーズダンク35.0101,190円
2019年ステッペンウルフ37.1ウィンターフェル23.1ホワイトヘッド12124.6181,460円
2018年ヤマノファイト12.1ワグナーコーヴ35.0クロスケ411.63,960円
2017年ヒガシウィルウィン34.2ピンクドッグウッド612.0ブラウンレガート59.229,050円
2016年タービランス23.0グランユニヴェール726.7キーパンチャー1286.3173,480円
2015年オウマタイム34.9フラットライナーズ1358.3ヴェスヴィオ611.8286,030円
動画引用:NAR公式YouTubeチャンネル

京浜盃2025 過去10年のデータ傾向

ここからは過去10年分の各種データを基に、京浜盃の好走傾向を炙り出していくわよ。

過去10年の人気別成績

人気1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
1番人気4442810.0%20.0%30.0%
2番人気2311310.5%26.3%31.6%
3番人気200199.5%9.5%9.5%
4番人気00180.0%0.0%11.1%
5番人気00190.0%0.0%10.0%
6番人気130511.1%44.4%44.4%
7番人気00020.0%0.0%0.0%
8番人気00130.0%0.0%25.0%
9番人気00110.0%0.0%50.0%
11番人気00040.0%0.0%0.0%
12番人気00130.0%0.0%25.0%
13番人気100150.0%50.0%50.0%
14番人気00020.0%0.0%0.0%

基本的には前走で人気を集めた実力馬が順当に力を発揮するレース傾向が強く出ているわね。

特に1〜2番人気は信頼度が高く、軸馬候補として有力と言えるわ。

一方、中穴として注目すべきは6番人気で、穴党にとっては絶好の狙い目よ。

下位人気の大激走はまれだけど、ヒモ荒れを警戒するなら8〜9番人気をワイドや3連複の相手に加えるのもいいかもしれないわ。

人気上位から軸を取りつつ、中穴やヒモで波乱も狙うスタイルと相性の良いレースと言えそうね。

過去10年の4コーナー通過位置別成績

4角位置1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
先頭4302114.3%25.0%25.0%
2番手2111510.5%15.8%21.1%
3番手2121112.5%18.8%31.3%
4番手012100.0%7.7%23.1%
5番手102512.5%12.5%37.5%
6番手010120.0%7.1%14.3%
7番手02030.0%40.0%40.0%
8番手00140.0%0.0%20.0%
9番手100325.0%25.0%25.0%
10番手00060.0%0.0%0.0%
11番手00030.0%0.0%0.0%
12番手00020.0%0.0%0.0%
13番手100233.3%33.3%33.3%
14番手00200.0%0.0%100.0%

明らかに道中1~3番手を通過していた先行勢が、京浜盃でも好成績を残しているわね。

特に「先頭で通過」の馬は、勝率14.3%、複勝率25.0%と安定した結果を残していて、信頼性が高いと言えるわ。

一方で、「6番手以下」の馬になると、勝率・連対率ともに大きく低下し、馬券圏内に食い込む可能性は一気に下がる傾向にあるの。

京浜盃では「前走である程度前につけていた馬」が再び上位に食い込む傾向が強く、後方一気のタイプには厳しい展開になりやすいということが言えそうね。

過去10年の枠番別成績

1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
1枠10199.1%9.1%18.2%
2枠01190.0%9.1%18.2%
3枠120136.3%18.8%18.8%
4枠3121117.6%23.5%35.3%
5枠102145.9%5.9%17.6%
6枠001170.0%0.0%5.6%
7枠3101416.7%22.2%22.2%
8枠153115.0%30.0%45.0%

外枠(特に7枠・8枠)の好成績が際立っている点が特徴的ね。

特に8枠は複勝率45.0%と最も高く、連対率も安定感があるわ。

7枠も勝率16.7%、連対率22.2%と高水準ね。

一方で、6枠は複勝率5.6%と極端に成績が悪く、1〜2枠も複勝率18.2%と内枠ながらそこまでの優位性は見られないわ。

スタート後の位置取りや展開に影響されにくい外枠優勢と考えたいわね。

京浜盃2025予想 狙いたい伏兵穴馬・買い目

伏兵穴馬

穴馬候補として挙げたいのが、ページェントよ。

今年に入ってから地方重賞で3戦2勝2着1回と安定感を見せていて、前走の名古屋スプリングCでは逃げて後続を1.5秒突き放すかなり強い競馬を披露。

右回り、1700mともに相性抜群だし、スタートも人気馬にかぶせて先行するにはいい枠。

地方勢の中でもナイトオブファイアと並んで中央勢に一泡吹かせられそうな存在と見ているわ。

買い目

予想が当たらない人必見

京浜盃2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ

エビコ

注目穴馬は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
買い目も金曜日に更新するから、アカウントのフォローも忘れずにね。

エビコ

無料で使える人気の競馬予想サイトはこれよ!

noteアカウント開設!

アドレナリン競馬の公式noteアカウントでは、

  • 毎週の重賞の穴馬・買い目
  • 平場で狙いたい絶好の穴馬

を紹介。noteをフォローしておけば、妙味のある穴馬を見逃さなくて済むわよ。

よかったらシェアしてちょうだい!
目次