2月16日(日)に京都競馬場で開幕される重賞「京都記念(G2)」の予想を公開!
皐月賞馬「ソールオリエンス(川田将雅)」と、オークス&秋華賞馬「チェルヴィニア(C.ルメール)」が始動するわ。
今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわよ。
予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!
毎週プロ馬券師による5鞍分の予想を無料提供している、『えぶり』。
専属の担当者が会員一人ひとりをサポートしてくれる、初心者でも安心の投資競馬サイトよ。
先週の東京新聞杯では、16人気メイショウチタンを紐に入れた3連複18点で見事的中!(3連複配当:174,760円)
買い目に丸乗りすれば、1,048,560円の払い戻しを受けたことになるわ。
ここ、今スゴイ人気のサイトなんだけど、その理由はこの高回収率を誇る予想だったのね。
そんな『えぶり』が今週、京都記念2025の買い目を無料で公開!
一発で大金が手に入り得る大チャンス、逃して後悔するようなことはしないでちょうだい!
■東京新聞杯 2025-02-09 東京 11R
的中 ¥1,048,560 3連複 18点 600円
■中山金杯 2025-02-09 京都 11R
的中 ¥220,500 3連単 3点 3500円
■小倉日経賞 2025-02-09 小倉 11R
的中 ¥215,600 3連単 12点 400円
京都記念2025予想 有力馬評価【3頭】
①チェルヴィニア
血統 | ハービンジャー× チェッキーノ |
騎手 | C.ルメール |
前走 | ジャパンカップ(G1) |
有力馬1頭目は、オークス、秋華賞と連勝を果たした2冠牝馬『チェルヴィニア』よ。
前走のジャパンカップでは、スタート直後に好位をマークするも、最後の直線では他の上位馬の瞬発力に及ばず、いつものような伸びを発揮できず4着…。
初の古馬との対戦で斤量の恩恵はあったものの、G1実績豊富な古馬たちとの経験値の差が響いたようね。
ただ、古馬の強豪と言われている『ドウデュース』相手に0.4秒差に着けていたことは高く評価できるわ。
今回の開催地である京都競馬場では、前々走の秋華賞で中団から上がり34.2秒の鋭い末脚を発揮し、2着馬に0.3秒差をつけて勝利しているの。
しかも、チェルヴィニアの母系には、2003年京都牝馬ステークス(G3)を制した『ハッピーパス』の血が流れていて、血統的にも親和性があるわよ。
過去の実績や血統背景から適性は高いと判断できるから、優勝候補として期待できるんじゃないかしら!
- 京都競馬場での実績あり
- 血統的に親和性がある
- 鞍上のルメール騎手の成績がやや不振
無料でプロの買い目を見たい人は、よく当たる競馬予想おすすめランキング!無料で稼げるサイトはどれ?を参照してちょうだい。
②ソールオリエンス
血統 | キタサンブラック× スキア |
騎手 | 川田将雅 |
前走 | ジャパンカップ(G1) |
有力馬2頭目は、宝塚記念で上がり最速34.0秒を記録し、2着に好走した『ソールオリエンス』。
前走のジャパンカップでは、外枠から積極的に2番手につけるも、最後の直線では瞬発力に欠け、徐々に差を広げられ、大敗を喫しているわ。
ただ、不利な外枠に加え、スローペースで展開が向かなかったことなど、不利が重なったのが大敗の要因と考えられるわね。
もともと持続力型のこの子にとって、ジャパンカップは持ち味を発揮できる条件ではなかったわ。
今回の舞台は、過去に宝塚記念で好走した実績があり、スタミナと持続力が求められるコース形態との相性は良いはずよ。
後方からじっくり進める競馬の方が本来の末脚を活かせるはずだから、どの枠に入るかが勝敗を大きく左右しそうね。
- 京都競馬場での実績あり
- 距離・コース適性◎
- 鞍上が乗り替わりになる(川田将雅騎手)
③プラダリア
血統 | ディープインパクト×シャッセロール |
騎手 | 池添謙一 |
前走 | 香港ヴァーズ(GI) |
有力馬3頭目は、昨年の京都記念の覇者『プラダリア』よ。
初の海外遠征となった前走の香港ヴァーズでは、スタートから積極的にハナを奪い、ペースを引っ張ったものの、最後の直線で後続馬に交わされて大敗となったわ。
本来、先行策を得意とするこの子だから、スローペースな展開は有利なはずだけど、初の海外遠征に加え、長距離移動や現地の気候などが影響し、持ち味を発揮できなかったのかもしれないわね。
ただ、今回はすでに実績があることもあり、コース・距離適性は問題なし。
過去の実績からも、先行脚質はレースの適性に合っているので、2連覇もかなり期待できるんじゃないかしら!
唯一の懸念点は、海外遠征明けでどこまでコンディションが回復しているかという点。
最終調整までしっかりとコンディションを確認した方がよさそうね。
- 昨年の京都記念の覇者
- コース・距離・脚質の適性◎
- 年齢6歳
- 海外遠征明けのためコンディションがやや不安
京都記念2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ!
京都記念2025 出走予定馬・騎手
馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|
エヒト | 牡8 | 57 | 岩田康 | 栗東森秀 |
ショウナンバシット | 牡5 | 57 | ○○ | 栗東須貝 |
セイウンハーデス | 牡6 | 57 | 幸 | 栗東橋口 |
ソールオリエンス | 牡5 | 58 | 川田 | 美浦手塚 |
チェルヴィニア | 牝4 | 55 | ルメール | 美浦木村 |
バビット | 牡8 | 57 | 高杉 | 栗東浜田 |
フォワードアゲン | セ8 | 57 | ○○ | 美浦加藤和 |
プラダリア | 牡6 | 58 | 池添 | 栗東池添 |
ブレイヴロッカー | 牡5 | 57 | 田口 | 栗東本田 |
マコトヴェリーキー | 牡5 | 57 | 北村友 | 栗東上村 |
メイショウユズルハ | 牡6 | 57 | ○○ | 栗東岡田 |
ヨーホーレイク | 牡7 | 57 | 岩田望 | 栗東友道 |
リビアングラス | 牡5 | 57 | 松山 | 栗東矢作 |
京都記念2025 1週前/最終追い切り・調教
馬名 | 1週前追い切り | 最終追い切り | コメント |
---|---|---|---|
ショウナンバシット | 栗東・CW・良(酒井学) 6F 82.1-65.7-50.4-36.2-11.5(強め) ショウナンガチ(強め)の外0.5秒先行・0.5秒先着 | 栗東・CW・良(横山和) 5F 68.7-52.6-37.2-11.4(G前一杯追) ショウナンガチ(一杯)の内0.7秒追走・0.6秒先着 | 須貝調教師 「今朝の動きは良かった。前走はストレスがかかっていたからか掛かってしまった。 2200メートルは多少短いが外回りなので対応してくれそう」 |
セイウンハーデス | 栗東・坂路・良(幸英明) 800m 50.4-36.5-23.9-11.9(強め) ダイリュウホマレ(馬なり)を0.7秒追走・0.2秒先着 | -(記載なし) | 橋口調教師 「一番時計を出すように指示して、実際にいい時計が出ました。 まだ体は絞れていませんが、中身は良くなっています」 |
ソールオリエンス | 美浦・ウッド・良(嶋田純) 6F 86.2-69.6-53.2-37.9-11.5(馬なり) マスカレードボール(強め)の外0.4秒先行・同入 | 美浦・ウッド・良(助手) 6F 85.7-69.6-54.1-38.9-11.8(馬なり) | 手塚久調教師 「順調です。いつも左のトモ(後肢)が弱いけど、リフレッシュされているのでいい状態。京都も外回りなら問題ないし、馬場が悪くなったらますますいいと思う」 「調整はうまくいっています。今週は最後、わざと伸ばさないイメージで。いつも伸ばしてしまうが、疲れが残ってしまわないよう、輸送もあるので最後はセーブ気味。 2週前はいい時計を出したが、先週、今週は余力を残して、馬がメリハリのある調教をした方がいいのかなと」 |
チェルヴィニア | 美浦・ウッド・良(助手) 7F 97.0-66.8-53.3-39.0-12.1(馬なり) ニュージーズ(馬なり)の外0.2秒先行・同入 | 美浦・ウッド・良(助手) 6F 85.2-69.0-53.8-39.1-12.0(馬なり) クライスレリアーナ(馬なり)の内0.2秒追走・同入 | 太田助手 「背丈も伸びたし、馬体のボリューム感も上がって515キロくらいあるが、調教で重たく感じるわけではない。成長分はある。先週までにあらかたいいところまで仕上がっています。 (動きについては)気持ちと体に余裕があり、(年明け)初戦ということで、しっかりやろうということで(3頭併せの)中に入れました。 気持ちも上がりつつあるので、最後まで余裕を持って走れましたね。態勢は整いました」 |
バビット | 栗東・坂路・良(高杉吏) 800m 52.0-38.5-25.0-12.2(一杯) | 栗東・坂路・良(助手) 800m 55.4-40.0-25.7-12.5(馬なり) | 浜田調教師 「状態は悪くないし、馬は元気でまだまだ若い。ここも自分の競馬をするだけ。 昨年は3着だったし、何とかいいところを見せてくれれば」 「しまい重点で、いい追い切りだったと思います。年齢を重ねても元気いっぱいです」 |
フォワードアゲン | 美浦・ウッド・良(助手) 6F 82.2-65.7-51.5-37.8-12.0(強め) | 美浦・ウッド・良(助手) 5F 66.6-51.0-36.7-11.8(強め) | 加藤和調教師 「いい状態をキープ。距離はあうので、相手は強いけど頑張ってほしい」 |
プラダリア | 栗東・CW・良(池添謙) 6F 82.8-66.9-52.3-37.0-11.4(G前一杯追) ジュルナール(一杯)の内0.5秒追走・0.2秒先着 | 栗東・坂路・良(調教師) 800m 53.0-38.3-24.6-12.3(末強め) | 池添騎手 「後ろから追走してしっかりと負荷をかけました。 寒い時期がいいのか、時計よりも走り方がいいですね」 池添調教師 「順調です。体をうまく使えていたし、手前もしっかり替えられていた。 昨秋は夏場に乗り込めなかったのが影響した。今の時期がいいし、稽古と実戦が直結するタイプ」 |
ブレイヴロッカー | 栗東・CW・良(助手) 6F 84.8-68.4-52.9-37.4-12.3(一杯) | 栗東・CW・良(助手) 6F 83.3-67.3-52.2-37.5-12.2(一杯) フォーキャンドルズ(一杯)の外0.6秒先行・0.2秒遅れ | 本田調教師 「ちょっと物足りないね。もう1本くらい欲しい。体は良くなっています」 |
マコトヴェリーキー | 栗東・CW・良(北村友) 7F 99.3-68.2-52.5-37.0-11.4(強め) バッデレイト(一杯)の内0.6秒追走・0.2秒遅れ | 栗東・CW・良(助手) 6F 84.6-69.1-53.7-37.7-11.6(馬なり) ベラジオボンド(一杯)の外0.6秒先行・0.6秒遅れ | 上村調教師 「先週にやっているので、けさ(12日)は控えめ。本数はしっかりとやれています」 |
メイショウユズルハ | 栗東・CW・良(助手) 6F 86.5-70.6-55.1-40.3-13.3(馬なり) | 栗東・CW・良(助手) 6F 83.3-67.4-53.2-38.4-12.4(一杯) アスタイクウス(一杯)の内0.8秒追走・1.6秒先着 | 大林助手 「除外続きの中での調整なので、負荷はあまりいりませんでした。 ずっといい感じで維持しています」 |
ヨーホーレイク | 栗東・CW・良(岩田望) 7F 99.5-67.6-52.4-36.7-11.2(一杯) ロードフォアエース(一杯)の内0.8秒追走・0.4秒遅れ | 栗東・CW・良(岩田望) 6F 84.9-69.0-53.7-38.0-11.5(一杯) | 友道調教師 「間隔があいたけど、太め感はないですよ。7歳でも馬は若々しいし、条件も合います。納得のいく走りで、バランスも良くなっていました。 先週の追い切りで変わりましたね。中間は骨りゅうで予定したレースを使えなかったけど、心配はありません。 G1でも通用する力のある馬ですし、少し馬場が湿っても問題ない。春は宝塚記念もありますからね」 岩田望騎手 「1週前追い切りが良かったので、今週は確認程度。最後は少し追っつける感じだったが、リラックスして走れていた。秋よりバランスが良くなり、乗りやすくなっています」 |
リビアングラス | -(記載なし) | 栗東・坂路・良(松山弘) 800m 55.0-40.0-25.7-12.5(馬なり) | 松山騎手 「すごく乗りやすかったです。中1週なので無理をせずいい追い切りができました。 ストライドが大きくいいイメージを持てましたし、いい結果を出せるように頑張りたいです」 |
京都記念2025 開催情報
開催日時 | 2025年2月16日(日) 京都11R |
開催場所 | 京都競馬場 |
コース | 芝2,200m(右 外 C) |
レースグレード | G2 |
出走条件 | 4歳以上 |
負担重量 | 別定 |
京都記念2025のコース「京都競馬場芝2200m(右 外 C)」の特徴・レース傾向
このコースはスタートしてすぐに1コーナーを迎えるから、先行争いが激しくなりがちよ。
ペースが速くなりすぎると後ろの差し馬にもチャンスが回ってくるわ。
でもね、京都の外回りは最後の直線が平坦だから、末脚自慢の追い込み馬はちょっと不利なのよ。持続力のある脚を使える馬が活躍するわね。
特に京都記念はタフなレースになりやすく、スタミナと機動力が求められるわ。
冬開催で馬場が荒れ気味だから、重馬場適性も大事ね。ディープ産駒やステイゴールド系が活躍する傾向があるから要チェックよ。
京都記念2025 過去10年の結果と配当
日付 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 人気 | 着順 | 距離 | 馬場状態 | 単勝配当 | 複勝配当 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240211 | プラダリア | 牡 | 5 | 池添謙一 | 58 | 12 | 3 | 1 | 芝2200 | 良 | ¥400 | ¥150 | ¥440 | ¥460 | ¥1,120 | ¥12,100 | ¥50,560 |
ベラジオオペラ | 牡 | 4 | 横山和生 | 57 | 12 | 1 | 2 | 芝2200 | 良 | ¥120 | ¥440 | ¥460 | ¥1,120 | ¥12,100 | ¥50,560 | ||
バビット | 牡 | 7 | 団野大成 | 57 | 12 | 9 | 3 | 芝2200 | 良 | ¥970 | ¥12,100 | ¥50,560 | |||||
230212 | ドウデュース | 牡 | 4 | 武豊 | 58 | 13 | 1 | 1 | 芝2200 | 良 | ¥250 | ¥130 | ¥1,880 | ¥1,950 | ¥2,510 | ¥3,470 | ¥14,320 |
マテンロウレオ | 牡 | 4 | 横山典弘 | 56 | 13 | 6 | 2 | 芝2200 | 良 | ¥300 | ¥1,880 | ¥1,950 | ¥2,510 | ¥3,470 | ¥14,320 | ||
プラダリア | 牡 | 4 | 池添謙一 | 57 | 13 | 4 | 3 | 芝2200 | 良 | ¥220 | ¥3,470 | ¥14,320 | |||||
220213 | アフリカンゴールド | セ | 7 | 国分恭介 | 56 | 13 | 12 | 1 | 芝2200 | 稍 | ¥5,150 | ¥970 | ¥8,860 | ¥37,320 | ¥95,870 | ¥73,310 | ¥679,100 |
タガノディアマンテ | 牡 | 6 | 幸英明 | 56 | 13 | 8 | 2 | 芝2200 | 稍 | ¥540 | ¥8,860 | ¥37,320 | ¥95,870 | ¥73,310 | ¥679,100 | ||
サンレイポケット | 牡 | 7 | 鮫島克駿 | 56 | 13 | 6 | 3 | 芝2200 | 稍 | ¥320 | ¥73,310 | ¥679,100 | |||||
210214 | ラヴズオンリーユー | 牝 | 5 | 川田将雅 | 54 | 11 | 1 | 1 | 芝2200 | 良 | ¥180 | ¥110 | ¥640 | ¥570 | ¥840 | ¥1,680 | ¥5,190 |
ステイフーリッシュ | 牡 | 6 | 和田竜二 | 56 | 11 | 3 | 2 | 芝2200 | 良 | ¥150 | ¥640 | ¥570 | ¥840 | ¥1,680 | ¥5,190 | ||
ダンビュライト | セ | 7 | 松若風馬 | 56 | 11 | 6 | 3 | 芝2200 | 良 | ¥210 | ¥1,680 | ¥5,190 | |||||
200216 | クロノジェネシス | 牝 | 4 | 北村友一 | 54 | 10 | 1 | 1 | 芝2200 | 重 | ¥270 | ¥120 | ¥340 | ¥400 | ¥780 | ¥400 | ¥1,770 |
カレンブーケドール | 牝 | 4 | 津村明秀 | 53 | 10 | 2 | 2 | 芝2200 | 重 | ¥110 | ¥340 | ¥400 | ¥780 | ¥400 | ¥1,770 | ||
ステイフーリッシュ | 牡 | 5 | 岩田康誠 | 56 | 10 | 3 | 3 | 芝2200 | 重 | ¥130 | ¥400 | ¥1,770 | |||||
190210 | ダンビュライト | 牡 | 5 | 松若風馬 | 56 | 12 | 6 | 1 | 芝2200 | 良 | ¥850 | ¥220 | ¥610 | ¥1,510 | ¥3,540 | ¥2,190 | ¥17,060 |
ステイフーリッシュ | 牡 | 4 | 藤岡佑介 | 56 | 12 | 1 | 2 | 芝2200 | 良 | ¥140 | ¥610 | ¥1,510 | ¥3,540 | ¥2,190 | ¥17,060 | ||
マカヒキ | 牡 | 6 | 岩田康誠 | 57 | 12 | 2 | 3 | 芝2200 | 良 | ¥180 | ¥2,190 | ¥17,060 | |||||
180211 | クリンチャー | 牡 | 4 | 藤岡佑介 | 55 | 10 | 4 | 1 | 芝2200 | 重 | ¥1,050 | ¥180 | ¥2,510 | ¥2,830 | ¥6,760 | ¥1,260 | ¥16,450 |
アルアイン | 牡 | 4 | 川田将雅 | 57 | 10 | 3 | 2 | 芝2200 | 重 | ¥170 | ¥2,510 | ¥2,830 | ¥6,760 | ¥1,260 | ¥16,450 | ||
レイデオロ | 牡 | 4 | バルジュ | 57 | 10 | 1 | 3 | 芝2200 | 重 | ¥110 | ¥1,260 | ¥16,450 | |||||
170212 | サトノクラウン | 牡 | 5 | M.デム | 58 | 10 | 3 | 1 | 芝2200 | 稍 | ¥440 | ¥180 | ¥3,910 | ¥3,620 | ¥6,090 | ¥1,880 | ¥16,070 |
スマートレイアー | 牝 | 7 | 岩田康誠 | 54 | 10 | 5 | 2 | 芝2200 | 稍 | ¥360 | ¥3,910 | ¥3,620 | ¥6,090 | ¥1,880 | ¥16,070 | ||
マカヒキ | 牡 | 4 | ムーア | 57 | 10 | 1 | 3 | 芝2200 | 稍 | ¥110 | ¥1,880 | ¥16,070 | |||||
160214 | サトノクラウン | 牡 | 4 | M.デム | 56 | 15 | 6 | 1 | 芝2200 | 重 | ¥920 | ¥320 | ¥2,870 | ¥2,880 | ¥5,690 | ¥8,020 | ¥45,480 |
タッチングスピーチ | 牝 | 4 | 福永祐一 | 53 | 15 | 3 | 2 | 芝2200 | 重 | ¥210 | ¥2,870 | ¥2,880 | ¥5,690 | ¥8,020 | ¥45,480 | ||
アドマイヤデウス | 牡 | 5 | 岩田康誠 | 57 | 15 | 4 | 3 | 芝2200 | 重 | ¥240 | ¥8,020 | ¥45,480 | |||||
150215 | ラブリーデイ | 牡 | 5 | 戸崎圭太 | 56 | 11 | 3 | 1 | 芝2200 | 良 | ¥850 | ¥240 | ¥480 | ¥3,040 | ¥5,900 | ¥2,940 | ¥24,210 |
スズカデヴィアス | 牡 | 4 | 藤岡佑介 | 55 | 11 | 4 | 2 | 芝2200 | 良 | ¥350 | ¥480 | ¥3,040 | ¥5,900 | ¥2,940 | ¥24,210 | ||
キズナ | 牡 | 5 | 武豊 | 57 | 11 | 2 | 3 | 芝2200 | 良 | ¥150 | ¥2,940 | ¥24,210 |
京都記念2025 過去10年のデータ傾向
- 1、3番人気の上位人気馬が安定した成績
- 前走G1組の信頼性が高い
- 前走大敗でも重賞経験者は要警戒
- 馬券の中心は4、5歳馬
- 先行馬が圧倒的に有利
- 4枠が最も好走しやすい枠順
ここからは過去10年分の各種データをもとに、京都記念の好走傾向を炙り出していくわよ。
1、3番人気の上位人気馬が安定した成績
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 2- 2- 3/ 10 | 30.0% | 50.0% | 70.0% |
2番人気 | 0- 1- 2- 7/ 10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
3番人気 | 3- 3- 1- 3/ 10 | 30.0% | 60.0% | 70.0% |
4番人気 | 1- 1- 2- 6/ 10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% |
5番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
6番人気 | 2- 1- 2- 5/ 10 | 20.0% | 30.0% | 50.0% |
7番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
8番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
9番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
10~人気 | 1- 0- 0- 25/ 26 | 3.80% | 3.8% | 3.8% |
過去10年のデータを見てみると、上位人気馬が決着を占めるケースが圧倒的に多いことが分かるわね。
特に、1番人気と3番人気の成績は安定していて、複勝率70.0%という非常に信頼できる数字が出ているのが特徴的よ。
基本的には、大荒れは少ないと思うから、上位人気馬で予想を組み立てるのが堅実なアプローチと言えそうね。
ただし、6番人気は穴馬として狙える可能性があるわ。
過信は禁物だけど、上位人気の馬と絡めてうまくバランスを取れば面白いかもしれないわね。
一方で、7番人気以降になると、成績がガクッと下がるから、よほどの理由がない限りは過信しないほうがいいわ。
エビデンスがしっかりしていれば別だけど、数値的には信頼できる馬が少ないから、注意が必要よ。
結論としては、上位人気を軸にして、6番人気をうまく紐に絡めた予想を組み立てるのが賢い方法かもしれないわね。
- 1番人気と3番人気は信頼できる成績
- 大荒れは少ない
- 穴馬として狙えるのは6番人気、7番人気以下は信頼性が低いので注意
前走G1組の信頼性が高い
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3勝 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
OPEN非L | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
OPEN(L) | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
G3 | 1- 4- 0- 17/ 22 | 4.5% | 22.7% | 22.7% |
G2 | 2- 2- 4- 35/ 43 | 4.7% | 9.3% | 18.6% |
G1 | 5- 3- 5- 20/ 33 | 15.2% | 24.2% | 39.4% |
格上とのレースを経験しているだけあって、前走G1組が最も安定していて信頼性が高いわね。
レース別の成績で見ると、
- 有馬記念:[2- 0- 2- 6/ 10]
- エリザベス女王杯:[1- 1- 0- 4/ 6]
- 菊花賞:[1- 1- 0- 1/ 3]
これらのレースに出走した馬が好成績を収めているわ。
ただ、残念ながら今年はこれらのレースに該当する馬がいなかったの。
今年の注目馬である『チェルヴィニア』や『ソールオリエンス』は、前走でジャパンカップに出走していたわ。
ジャパンカップの過去10年の成績は[0- 1- 2- 4 / 7]と、まずまずの結果に留まっているけれど…。
とはいえ、G1に出走できるだけの実力を持っている馬たちだから、他のデータも加味して慎重に選んでちょうだい!
- 前走がG1組の馬が最も安定しており、信頼性が高い
前走大敗でも重賞経験者は要警戒
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 2- 1- 0- 10/ 13 | 15.4% | 23.1% | 23.1% |
前走2着 | 1- 2- 2- 7/ 12 | 8.3% | 25.0% | 41.7% |
前走3着 | 0- 1- 1- 1/ 3 | 0.0% | 33.3% | 66.7% |
前走4着 | 0- 3- 2- 6/ 11 | 0.0% | 27.3% | 45.5% |
前走5着 | 2- 2- 0- 7/ 11 | 18.2% | 36.4% | 36.4% |
前走6~9着 | 1- 1- 2- 24/ 28 | 3.6% | 7.1% | 14.3% |
前走10着~ | 4- 0- 3- 31/ 38 | 10.5% | 10.5% | 18.4% |
過去10年の成績では、前走5着馬が好走する傾向があるわ。
ただ、前走で大敗した子からも勝ち馬が4頭出ていることを考えると、前走の着順がそこまで影響しないとも言えるわね。
特に、前走10着以降の子は重賞クラスを走っていたことが多いのよ。
格上相手には歯が立たなかったけれど、出走できるだけのポテンシャルを持っている証拠とも言えるわ。
そして、前走10着以降で馬券内に収まった子には共通点があって、7頭中6頭がG1を走っていたの。
今回も該当する子がいるから、その子には警戒した方が良さそうね。
- 前走5着馬が好走する傾向
- 前走大敗でも、重賞経験者は要警戒
- 前走10着以降で馬券内に収まった馬はG1を経験していることが多い
馬券の中心は4、5歳馬
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 4- 7- 3- 18/ 32 | 12.5% | 34.4% | 43.8% |
5歳 | 5- 0- 3- 18/ 26 | 19.2% | 19.2% | 30.8% |
6歳 | 0- 2- 1- 21/ 24 | 0.0% | 8.3% | 12.5% |
7歳 | 1- 1- 3- 18/ 23 | 4.3% | 8.7% | 21.7% |
8歳 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
馬券の中心は4、5歳馬であることが、過去のデータからも一目瞭然ね。
過去10年で6歳以降の勝ち馬はたったの1頭しかいないから、よっぽど信憑性の高いデータがない限りは、軸にするのはおすすめしないわ。
でも、6歳以降で馬券に絡んだ子たちには共通点があって、大半が”先行馬”だったのよ~!
しかも、内枠に収まると高確率で馬券に絡んでいたわ。
展開次第にはなるけど、6歳以降でも先行馬で内枠に収まった子がいたら要警戒ね。
- 馬券の中心は4、5歳馬
- 6歳以上で馬券に絡んだ馬は、先行馬が多い
- 内枠の先行馬は高確率で馬券に絡む
先行馬が圧倒的に有利
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
先行 | 8- 5- 7- 19/ 39 | 20.5% | 33.3% | 51.3% |
差し | 1- 3- 2- 23/ 29 | 3.4% | 13.8% | 20.7% |
追い込み | 0- 1- 1- 35/ 37 | 0.0% | 2.7% | 5.4% |
すべての数値で、先行馬が突出しているのが分かるわね。
特に、複勝率が51.3%と、半分以上の馬が馬券内に収まっているというデータはかなり信憑性が高いと思うわよ。
京都競馬場の特徴として、最後の直線が平坦で、差し馬が届きにくい傾向があるのよね…。
その証拠に、24年の1番人気『べラジオオペラ』も3/4馬身差で、先行馬『プラダリア』に敗れていたわ。
でも、今年はメンバー的に先行争いがかなり激化しそうな予感がするわ~。
かなりハイペースが予想されるから、展開次第では差し・追い込み馬に恩恵が向く可能性もあるから、慎重に予想してほしいわ!
- 先行馬が圧倒的に有利
- 京都競馬場の平坦な直線では、差し馬が届きにくい
- 今年は先行争いが激化し、ハイペースになれば差し・追い込み馬にチャンスがあるかも
4枠が最も好走しやすい枠順
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 3- 1- 6/10 | 0.0% | 30.0% | 40.0% |
2枠 | 0- 1- 1- 9/11 | 0.0% | 9.1% | 18.2% |
3枠 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
4枠 | 3- 2- 2- 6/13 | 23.1% | 38.5% | 53.8% |
5枠 | 0- 1- 1-13/15 | 0.0% | 6.7% | 13.3% |
6枠 | 3- 0- 2-12/17 | 17.6% | 17.6% | 29.4% |
7枠 | 2- 2- 1-15/20 | 10.0% | 20.0% | 25.0% |
8枠 | 1- 1- 1-17/20 | 5.0% | 10.0% | 15.0% |
過去10年で4枠に収まった馬が最も好走傾向にあるわ。
複勝率も唯一50.0%を超えているんだけど、残念ながら22年以降、馬券内に収まった馬はゼロ頭だったの…。
でも、馬券内に入っていた時期には、馬場が不良のことが多く、外よりものコンディションがよかったのね。
馬場の状態によって大きく影響を受けるから、トラックバイアスを十分に確認しておくことが大切よ!
- 4枠が最も好走しやすい枠順
- 22年以降は4枠から馬券内に入った子は0頭
- 当日のトラックバイアスを確認する
京都記念2025予想 好走データに該当する有力馬
前走:G1 | ソールオリエンス、チェルヴィニア、プラダリア |
前走着順:5着 | セイウンハーデス |
年齢:4、5歳馬 | ショウナンバシット、ソールオリエンス、チェルヴィニア、ブレイヴロッカー、 マコトヴェリーキー、リビアングラス |
脚質:先行 | エヒト、ショウナンバシット、セイウンハーデス、バビット、プラダリア、リビアングラス |
好走データに2つ以上該当したのは、
- 『ショウナンバシット』
- 『セイウンハーデス』
- 『ソールオリエンス』
- 『チェルヴィニア』
- 『プラダリア』
- 『リビアングラス』
上記の6頭だったわ。
なかでも、ジャパンカップを出走した『チェルヴニア』と『ソールオリエンス』が注目株ね。
前走G1組が優勢とされているなかで、消去法で導き出した穴馬を紹介するわよ。
消去法で見えた回収率186%の穴馬
好走データに該当した6頭の中から、消去法で穴馬を選び出してみたわ。
穴馬として注目したいのが『リビアングラス』。
条件戦が主な舞台だったため、重賞の強豪相手にどこまでやれるかは未知数なものの、コース・距離適性は前走の八坂Sで証明済みよ。
前走ではスタート直後に好位をマークし、道中もスムーズに折り合えていたわ。
スローペースな展開の中、直線に並んだ瞬間にうまく仕掛けられていたの。
途中、『インザモーメント』に交わされる場面もあったものの、ゴール手前でクビ差で差し返した点は高く評価できるわ。
しかも、データ的にも”4歳馬”×”差し”を掛け合わせた回収率は186%。
今回のメンバー構成を考えると、経験値の差からそこまで人気にはならないはずだから妙味は十分にあるわ!
前走の内容からも勢いは◎。
紐候補として押さえておくのが良さそうね。
- コース・距離適性◎
- 先行する競馬が得意
- 重賞未勝利