4月27日(日)に京都競馬場で開幕される重賞「マイラーズカップ(G2)」の予想を公開!
今回も各種データを用いて、回収率143%の好走データに該当する穴馬を炙り出しておいたわ。
予想印と推奨馬券も無料公開しているから、ぜひ予想の参考にしてちょうだい!
一撃帯封を狙いたい人は↓をチェックよ!
■ 2025-4-20 中山11R 皐月賞(G1)
的中 ¥204,030 3連単12点×900円
■ 2025-4-20 福島11R 福島牝馬S(G3)
的中 ¥178,010 3連単15点×700円
■ 2025-4-20 阪神2R 3歳未勝利
的中 ¥2,281,200 3連単24点×400円
YouTubeや数々のメディアで活躍している馬券師が予想を提供している、『横綱ダービー』。
さらに専属の担当者が会員一人ひとりをサポートしてくれる、初心者でも安心の投資競馬サイトよ。
3-1-4番人気で決着した先週の皐月賞では、3連単12点の少点数で見事。
1点900円を推奨していたから、そのまま買った人は204,030円の払い戻しを受けたことになるわ。
たった12点の予想で20万馬券、回収率は1,889%よ!
ここ、今スゴイ人気のサイトなんだけど、その理由はこの高回収率を誇る予想だったのね。
そんな『横綱ダービー』が今週、マイラーズカップ2025の予想を無料公開!
一発で大金が手に入り得るこの機会、見逃し厳禁よ!
マイラーズカップ2025予想 有力馬評価
ジュンブロッサム
血統 | ワールドエース×エンプレスティアラ |
騎手 | 武豊 |
前走 | 東京新聞杯(G3) 6番人気10着 |
富士Sでソウルラッシュを破る金星を挙げたジュンブロッサム。
その後のマイルCS、東京新聞杯と大敗が続いているけど、いずれも展開が向かずの結果。
能力では今メンバーで頭ひとつもふたつも抜けた存在であることは間違いないし、スローペースになりそうな今年はこの馬のレースになりそうね。
セオ
血統 | スピルバーグ×ルーラ |
騎手 | 岩田望来 |
前走 | 六甲S(L) 2番人気4着 |
前走六甲Sでは番手追走から直線抜け出す見せ場を作ったものの、最後に左右にヨレた分届かずの4着。
マイルでは重賞でも僅差のレースができているし、今年は手薄なメンバー構成、十分に勝利が見込めるわ。
鞍上もコンビで2勝の実績がある岩田望来Jに戻るのも好材料よね。
ニホンピロキーフ
血統 | キタサンブラック×ニホンピロアンバー |
騎手 | 田口貫太 |
前走 | 六甲S(L) 1番人気7着 |
昨年のマイラーズCでソウルラッシュの3着と好走したニホンピロキーフ。
本走と同条件の2走前の洛陽Sでは、勝ち切れないまでも3着と好走。京都のマイルでは安定して力が出せているわ。
今年は少頭数に加え、メンバーも手薄な印象。
鞍上は田口Jの続投だし、昨年と同じような競馬ができれば、今年は勝利まであるわよ。
マイラーズカップ2025 出走予定馬・騎手
馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|
エアファンディタ | 牡8 | 57.0 | Mデムーロ | 栗東・池添 |
グラティアス | 牡7 | 57.0 | ○○ | 栗東・安田 |
ジュンブロッサム | 牡6 | 58.0 | 武豊 | 栗東・友道 |
セオ | 牡5 | 57.0 | 岩田望 | 栗東・上村 |
ニホンピロキーフ | 牡5 | 57.0 | 田口 | 栗東・大橋 |
ビーアストニッシド | 牡6 | 57.0 | ○○ | 美浦・堀内 |
ホウオウリアリティ | 牡7 | 57.0 | 団野 | 栗東・井上 |
ミスタージーティー | 牡4 | 57.0 | ○○ | 栗東・矢作 |
レイベリング | 牡5 | 57.0 | 和田竜 | 美浦・鹿戸 |
ロングラン | セ7 | 57.0 | 岩田康 | 美浦・和田勇 |
マイラーズカップ2025 1週前/最終追い切り・調教
マイラーズカップ2025の最終追い切り・調教結果は金曜日に更新予定よ。
マイラーズカップ2025 開催情報
開催日時 | 2025年4月27日(日) 京都11R |
開催場所 | 京都競馬場 |
コース | 芝1600m |
レースグレード | G2 |
出走条件 | 4歳以上 |
負担重量 | 別定 |
マイラーズカップ2025のコース「京都競馬場芝1600m」の特徴・レース傾向
京都芝1600mのコース特徴
- 外回りコース使用
- スタートは向こう正面のポケット。最初のコーナーまで約600mあり、前半はペースが落ち着きやすい傾向があるの。
- 3~4コーナーは外回り特有のゆったりとしたカーブで、末脚を生かしやすい構造になっているわ。
- 最後の直線は約400mと長めで、しかもゴール前には急坂がないため、瞬発力が問われるわね。
- 芝質
- 開幕週は特に内側が有利で、野芝の割合が高くスピードの乗りが良いの。
- 開催が進むと内が荒れて外差しも決まるようになるわ。
レース傾向
- 脚質傾向
- 差し・追い込みも届くコースだけど、実際は先行馬の好走率が高いの。
- 開幕週は特に前残りが目立つから注意ね。
- 枠順傾向
- 内枠(1~3枠)が有利。特に開幕週や馬場が軽い時期は、インの先行馬が押し切るパターンが多いの。
- ただし馬場が荒れてくると、外枠の差し馬もチャンスが出てくるわ。
- 血統傾向
- ディープインパクト産駒はやっぱり相性が良いわね。
- スピードと瞬発力に優れた血統が走りやすいから、サンデー系×米国スピード系の配合は要チェックなの。
向いている馬のタイプ
- スタミナよりもスピードと瞬発力タイプ。
- 切れる脚を使える差し馬、もしくは早めに好位に取りつける先行馬。
- 加速がスムーズなタイプはこの外回りコースと相性がいいわ。
マイラーズCのよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ!
好走傾向にある産駒
種牡馬 | 特徴 |
---|---|
ディープ系 | 瞬発力勝負で抜群の適性。外回りとの相性◎ |
キズナ | 差しで浮上する馬が多く、京都でも高い複勝率 |
モーリス | スピードの持続力型。先行押し切りタイプが多い |
ロードカナロア | 内枠先行ならチャンス大。スピードタイプ |
ハーツクライ | 差し・追い込みの爆発力。展開が向けば強い |
マイラーズカップ2025 過去10年の結果と配当
日付 | 開催 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 人気 | 着順 | 距離 | 馬場状態 | 単勝配当 | 複勝配当 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
240421 | 3京2 | ソウルラッシュ | 牡 | 6 | 団野大成 | 57.0 | 17 | 1 | 1 | 芝1600 | 稍 | 240 | 120 | 380 | 400 | 710 | 2070 | 6280 |
240421 | 3京2 | セリフォス | 牡 | 5 | 川田将雅 | 58.0 | 17 | 2 | 2 | 芝1600 | 稍 | 140 | 380 | 400 | 710 | 2070 | 6280 | |
240421 | 3京2 | ニホンピロキーフ | 牡 | 4 | 田口貫太 | 57.0 | 17 | 6 | 3 | 芝1600 | 稍 | 310 | 2070 | 6280 | ||||
230423 | 1京2 | シュネルマイスター | 牡 | 5 | ルメール | 58.0 | 15 | 1 | 1 | 芝1600 | 良 | 250 | 130 | 1050 | 1170 | 1940 | 1420 | 7370 |
230423 | 1京2 | ガイアフォース | 牡 | 4 | 西村淳也 | 58.0 | 15 | 4 | 2 | 芝1600 | 良 | 230 | 1050 | 1170 | 1940 | 1420 | 7370 | |
230423 | 1京2 | ソウルラッシュ | 牡 | 5 | 松山弘平 | 58.0 | 15 | 3 | 3 | 芝1600 | 良 | 150 | 1420 | 7370 | ||||
220424 | 2阪A | ソウルラッシュ | 牡 | 4 | 浜中俊 | 56.0 | 15 | 6 | 1 | 芝1600 | 稍 | 780 | 280 | 1190 | 2390 | 5200 | 5560 | 31970 |
220424 | 2阪A | ホウオウアマゾン | 牡 | 4 | 坂井瑠星 | 56.0 | 15 | 1 | 2 | 芝1600 | 稍 | 180 | 1190 | 2390 | 5200 | 5560 | 31970 | |
220424 | 2阪A | ファルコニア | 牡 | 5 | 川田将雅 | 56.0 | 15 | 4 | 3 | 芝1600 | 稍 | 220 | 5560 | 31970 | ||||
210425 | 2阪A | ケイデンスコール | 牡 | 5 | 古川吉洋 | 56.0 | 16 | 2 | 1 | 芝1600 | 良 | 520 | 190 | 1570 | 1580 | 3100 | 18540 | 82220 |
210425 | 2阪A | アルジャンナ | 牡 | 4 | 福永祐一 | 56.0 | 16 | 3 | 2 | 芝1600 | 良 | 210 | 1570 | 1580 | 3100 | 18540 | 82220 | |
210425 | 2阪A | カイザーミノル | 牡 | 5 | 荻野極 | 56.0 | 16 | 9 | 3 | 芝1600 | 良 | 630 | 18540 | 82220 | ||||
200426 | 3京2 | インディチャンプ | 牡 | 5 | 福永祐一 | 58.0 | 12 | 1 | 1 | 芝1600 | 良 | 160 | 110 | 2640 | 2800 | 2750 | 2550 | 13350 |
200426 | 3京2 | ベステンダンク | 牡 | 8 | 藤岡佑介 | 56.0 | 12 | 7 | 2 | 芝1600 | 良 | 370 | 2640 | 2800 | 2750 | 2550 | 13350 | |
200426 | 3京2 | ヴァンドギャルド | 牡 | 4 | 岩田望来 | 56.0 | 12 | 2 | 3 | 芝1600 | 良 | 120 | 2550 | 13350 | ||||
190421 | 3京2 | ダノンプレミアム | 牡 | 4 | 川田将雅 | 57.0 | 10 | 1 | 1 | 芝1600 | 良 | 130 | 110 | 1070 | 1090 | 1200 | 1800 | 4680 |
190421 | 3京2 | グァンチャーレ | 牡 | 7 | 池添謙一 | 56.0 | 10 | 5 | 2 | 芝1600 | 良 | 230 | 1070 | 1090 | 1200 | 1800 | 4680 | |
190421 | 3京2 | パクスアメリカーナ | 牡 | 4 | 藤岡佑介 | 56.0 | 10 | 4 | 3 | 芝1600 | 良 | 190 | 1800 | 4680 | ||||
180422 | 3京2 | サングレーザー | 牡 | 4 | 福永祐一 | 57.0 | 14 | 4 | 1 | 芝1600 | 良 | 680 | 160 | 1010 | 1270 | 2840 | 860 | 7060 |
180422 | 3京2 | モズアスコット | 牡 | 4 | ルメール | 56.0 | 14 | 2 | 2 | 芝1600 | 良 | 130 | 1010 | 1270 | 2840 | 860 | 7060 | |
180422 | 3京2 | エアスピネル | 牡 | 5 | 武豊 | 56.0 | 14 | 1 | 3 | 芝1600 | 良 | 120 | 860 | 7060 | ||||
170423 | 3京2 | イスラボニータ | 牡 | 6 | ルメール | 57.0 | 11 | 2 | 1 | 芝1600 | 良 | 380 | 140 | 490 | 570 | 1240 | 2910 | 12430 |
170423 | 3京2 | エアスピネル | 牡 | 4 | 武豊 | 56.0 | 11 | 1 | 2 | 芝1600 | 良 | 130 | 490 | 570 | 1240 | 2910 | 12430 | |
170423 | 3京2 | ヤングマンパワー | 牡 | 5 | 松岡正海 | 56.0 | 11 | 7 | 3 | 芝1600 | 良 | 370 | 2910 | 12430 | ||||
160424 | 3京2 | クルーガー | 牡 | 4 | 松山弘平 | 56.0 | 15 | 3 | 1 | 芝1600 | 良 | 910 | 360 | 3750 | 6640 | 13200 | 50390 | 281010 |
160424 | 3京2 | ダノンシャーク | 牡 | 8 | 福永祐一 | 57.0 | 15 | 5 | 2 | 芝1600 | 良 | 310 | 3750 | 6640 | 13200 | 50390 | 281010 | |
160424 | 3京2 | クラレント | 牡 | 7 | 小牧太 | 56.0 | 15 | 11 | 3 | 芝1600 | 良 | 850 | 50390 | 281010 | ||||
150426 | 3京2 | レッドアリオン | 牡 | 5 | 川須栄彦 | 56.0 | 18 | 8 | 1 | 芝1600 | 良 | 2240 | 500 | 9690 | 15340 | 32690 | 10350 | 98650 |
150426 | 3京2 | サンライズメジャー | 牡 | 6 | 四位洋文 | 56.0 | 18 | 5 | 2 | 芝1600 | 良 | 340 | 9690 | 15340 | 32690 | 10350 | 98650 | |
150426 | 3京2 | フィエロ | 牡 | 6 | 戸崎圭太 | 56.0 | 18 | 1 | 3 | 芝1600 | 良 | 140 | 10350 | 98650 |
マイラーズカップ2025 過去10年のデータ傾向
ここからは過去10年分の各種データを基に、マイラーズカップの好走傾向を炙り出していくわよ。
人気別成績
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 4-2-2-2/10 | 40.0% | 60.0% | 80.0% |
2番人気 | 2-2-1-5/10 | 20.0% | 40.0% | 50.0% |
3番人気 | 1-1-1-7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
4番人気 | 1-1-2-6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% |
5番人気 | 0-3-0-7/10 | 0.0% | 30.0% | 30.0% |
6番人気 | 1-0-1-8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
7番人気 | 0-1-1-8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
8番人気 | 1-0-0-9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
9番人気 | 0-0-1-9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
10番人気 | 0-0-0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
11番人気 | 0-0-1-8/9 | 0.0% | 0.0% | 11.1 |
1番人気が勝率40.0%、複勝率80.0%と圧倒的に安定していて、軸に据えるには十分な信頼感があるわね。2番人気も複勝率50.0%と及第点だけど、勝ち切る力はやや劣る印象なの。3番人気以降は成績が急落していて、穴狙いはリスクが高め。ただし、4~6番人気あたりには少しチャンスが潜んでいるのかもしれないわ。
人気別成績の傾向
・1番人気は勝率40.0%、複勝率80.0%と堅実な成績
・2番人気は連対率40.0%、まずまずの信頼度
・3番人気以降は成績が低下し、穴狙いには注意が必要
年齢別成績
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 4-5-3-30/42 | 9.5% | 21.4% | 28.6% |
5歳 | 4-1-5-25/35 | 11.4% | 14.3% | 28.6% |
6歳 | 2-1-1-25/29 | 6.9% | 10.3% | 13.8% |
7歳 | 0-1-1-16/18 | 0.0% | 5.6% | 11.1% |
8歳 | 0-2-0-10/12 | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
4歳と5歳が中心になっていて、特に5歳馬は勝率が最も高いから注目したいわね。
一方で6歳以降は信頼度が落ちていて、7歳以上になると勝ち切るのがかなり難しくなっているの。
複勝圏まで見ると、4歳・5歳が安定していて軸にしやすい印象よ。
年齢別成績の傾向
・5歳馬の勝率が11.4%と全体で最も高く、軸候補として有力
・4歳・5歳は複勝率28.6%で安定感がある
・7歳以上は勝率0.0%で、軽視しても良さそうね
脚質別成績
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0-2-0-8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
先行 | 4-3-5-21/33 | 12.1% | 21.2% | 36.4% |
差し | 3-5-4-46/58 | 5.2% | 13.8% | 20.7% |
追込 | 3-0-1-36/40 | 7.5% | 7.5% | 10.0% |
先行馬がもっとも安定していて、勝率・連対率・複勝率のすべてで他の脚質を上回っているわ。逃げ馬は勝ち切れていないけど、連対率は悪くないの。中団と後方は成績が全体的に低調で、特に後方からの差しは信頼しづらいデータになっているわね。
脚質別レースの傾向
・先行馬が勝率12.1%、複勝率36.4%で安定感あり
・逃げ馬は勝ちはないけど、連対率20.0%と軽視は禁物
・後方待機の馬は複勝率10.0%と不振傾向
前走騎手別成績
前走騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
同騎手 | 6-5-2-35/48 | 12.5% | 22.9% | 27.1% |
乗替り | 4-5-8-76/93 | 4.3% | 9.7% | 18.3% |
前走と同じ騎手が騎乗している馬は、勝率・連対率・複勝率のいずれも乗替りよりも明確に高く、安定感があるわ。特に勝率は12.5%と乗替りの約3倍で、信頼度の高さがうかがえるわね。騎手が継続して騎乗することで、馬の癖や特徴を掴んでいることが好結果に繋がっているのかもしれないわ。
前走騎手による傾向
・同騎手継続の方が勝率12.5%と明らかに高い
・連対率22.9%、複勝率27.1%と安定した成績
・乗替りは全体的に低調で信頼度に欠ける
前走着順別成績
前走定着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 3-1-2-23/29 | 10.3% | 13.8% | 20.7% |
前走2着 | 2-2-2-7/13 | 15.4% | 30.8% | 46.2% |
前走3着 | 1-1-0-4/6 | 16.7% | 33.3% | 33.3% |
前走4着 | 3-0-1-3/7 | 42.9% | 42.9% | 57.1% |
前走5着 | 0-2-1-6/9 | 0.0% | 22.2% | 33.3% |
前走6~9着 | 1-2-3-29/35 | 2.9% | 8.6% | 17.1% |
前走10着~ | 0-2-1-39/42 | 0.0% | 4.8% | 7.1% |
前走1着の馬は出走数が多いわりに勝率が低く、過信は禁物ね。むしろ前走4着馬が高い勝率と複勝率を記録していて、狙い目になりそうよ。前走2~3着も安定した好成績を残していて、馬券に絡みやすいタイプと言えるわね。
前走着順による傾向
・前走1着は勝率10.3%と期待より低めなので割引が必要
・前走4着は勝率42.9%、複勝率57.1%で高水準
・前走2~3着は安定感があり、馬券に組み込みたい存在
前走着差別成績
前走着差 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
勝0.6~0.9 | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
勝0.3~0.5 | 1-0-1-3/5 | 20.0% | 20.0% | 40.0% |
勝0.1~0.2 | 2-1-1-12/16 | 12.5% | 18.8% | 25.0% |
勝0.0 | 0-0-0-7/7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
負0.0 | 2-1-1-2/6 | 33.3% | 50.0% | 66.7% |
負0.1~0.2 | 2-3-2-6/13 | 15.4% | 38.5% | 53.8% |
負0.3~0.5 | 3-2-3-21/29 | 10.3% | 17.2% | 27.6% |
負0.6~0.9 | 0-1-1-34/36 | 0.0% | 2.8% | 5.6% |
負1.0~1.9 | 0-2-1-19/22 | 0.0% | 9.1% | 13.6% |
負2.0~2.9 | 0-0-0-5/5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
負3.0~3.9 | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走で着差0.1~0.5秒負けていた馬は複勝率が50%を超えていて、巻き返しの可能性が高いわ。逆に完勝や接戦勝ちした馬は不振で、特に前走タイム差なし勝ちは0勝と苦戦傾向なの。負けた中でも僅差で食い下がった馬の方が狙い目かもしれないわね。
前走着差による傾向
・前走0.1~0.2秒負けの馬は複勝率53.8%と安定しているわ
・前走勝利でも0.0秒差の馬は勝率0%で苦戦傾向よ
・前走で1.0秒以上負けた馬は巻き返しが難しい傾向ね
前走場所別成績
前走場所 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
東京 | 0-2-2-17/21 | 0.0% | 9.5% | 19.0% |
中山 | 4-2-2-27/35 | 11.4% | 17.1% | 22.9% |
中京 | 2-0-0-9/11 | 18.2% | 18.2% | 18.2% |
京都 | 1-2-2-9/14 | 7.1% | 21.4% | 35.7% |
阪神 | 2-3-2-41/48 | 4.2% | 10.4% | 14.6% |
小倉 | 0-0-1-3/4 | 0.0% | 0.0% | 25.0% |
中山組が最も多く出走していて勝率も高いから、傾向としては注目しておきたいわね。複勝率で見ると京都組が35.7%と安定感を見せていて、相手選びとしては有力候補かしら。東京組は出走数のわりに成績が伸びていないから、割り引いて考えるのが良さそうね。
前走場所別の傾向
・中山組は出走数・勝率ともにトップで軸候補になりやすい
・京都組は複勝率35.7%と安定感があり、相手候補として優秀
・東京組は成績が低調で、評価を下げたほうが無難
枠順別成績
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1-1-0-11/13 | 7.7% | 15.4% | 15.4% |
2枠 | 1-2-3-9/15 | 6.7% | 20.0% | 40.0% |
3枠 | 1-1-2-13/17 | 5.9% | 11.8% | 23.5% |
4枠 | 1-3-1-12/17 | 5.9% | 23.5% | 29.4% |
5枠 | 0-1-1-16/18 | 0.0% | 5.6% | 11.1% |
6枠 | 2-1-2-14/19 | 10.5% | 15.8% | 26.3% |
7枠 | 3-1-0-17/21 | 14.3% | 19.0% | 19.0% |
8枠 | 1-0-1-19/21 | 4.8% | 4.8% | 9.5% |
7枠の勝率が14.3%と最も高く、外枠でも好走が目立つのが今回の特徴ね。複勝率では2枠が40.0%と安定していて、内寄りでも信頼できる枠があるわ。逆に5枠と8枠は信頼度が低く、軽視してもよさそうね。
枠順別の傾向
・7枠は勝率14.3%で最も勝ち切っている
・2枠の複勝率40.0%は全体トップで安定感あり
・5枠と8枠は複勝率10%以下で信頼度に欠ける
マイラーズカップ2025予想 好走データに該当する有力馬
好走条件 | 馬名 |
---|---|
5歳 | セオ ニホンピロキーフ レイベリング |
前走同騎手 | ニホンピロキーフ ホウオウリアリティ |
前走4着 | セオ |
前走0.1~0.2秒差負け | セオ |
前走中山 | ビーアストニッシド ミスタージーティー レイベリング |
本走でもっとも好走データとの一致が多かったのがセオよ。
条件戦ではあるものの、京都のマイル戦では4戦して【1-1-1-1】となかなかの適性を示せているし、今年の京都金杯(中京開催)でも勝ち馬に0秒3差の4着と、マイル重賞でも勝ち負けできることを証明したわね。
逃げ馬不在でハナでレースを進める可能性もある本走だけど、マイペースの逃げでスローに落とし込めたら、メンバー的にも押し切ることだって可能と見ているわ。
データの後押しもあるレースだから要注目ね。
回収率143%のデータに該当する穴馬
回収率データから推したい1頭が、「ホウオウリアリティ」よ。
ホウオウリアリティは2021年に3番人気から2着したアルジャンナ、2024年に4番人気から3着したファルコニアと同じ条件の「前走L×前走0.1~0.2秒差負け×前走阪神」(単勝回収率143%)に該当するの。
マイルは初挑戦となった前走六甲S(L)は、5着ながら上りは全体2位と後方から目を見張る伸びをみせて勝ち馬に0秒2差まで迫る強い競馬を披露。
タフな馬場での好走実績が多いから、開幕週の京都とは相性がよくないかもしれないけど、父モーリス・母父フジキセキの血統背景からもマイル2戦目となる今回は軽視禁物の1頭よ。
サイト | 的中実績 | 無料予想 |
---|---|---|
1位![]() リホラボ! | 4/20(日) 皐月賞(G1) 136,020円獲得 | フローラS(G2) |
2位![]() シンケイバ | 4/20(日) 皐月賞(G1) 249,370円獲得 | 推奨1鞍 |
3位![]() BAXIS | 4/20(日) 福島牝馬S 76,290円獲得 | マイラーズC +毎週末4鞍 |

マイラーズカップ2025予想 買い目

すべての予想印&買い目は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
見逃さないようにアカウントのフォローもしなさい!