3月29日(土)に中山競馬場で開幕される重賞「日経賞(G2)」の予想を公開!
今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。
予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!

実績のある馬券師が、予想・投資を全力でサポートしてくれる『OYAYUBI競馬』。
親指一つで6桁・7桁配当を手にできる、希少な競馬予想サイトよ!
ここ、人気急上昇中のサイトなんだけど、その理由はこの高回収率を誇る予想だったのね。
そんな『OYAYUBI競馬』が、今週満を持して狙い目重賞予想を無料で公開!
一発で大金を稼ぐチャンスよ!この機会を逃して後悔したって遅いわよ!
■立雲峡S 阪神9R 3/22
的中 1,450,480円 3連単12点×800円
■3歳未勝利戦 中京3R 3/23
的中 1,387,600円 3連単9点×800円
■阪神大賞典 阪神11R 3/23
的中 525,840円 3連単9点×600円
日経賞2025予想 最終見解・予想印
◎:本命 | ⑮リビアングラス |
---|---|
〇:対抗 | |
▲:単穴 | ②マテンロウレオ |
△:連下 | ⑦アーバンシック |
☆:注目穴馬 | ⑥チャックネイト |

本命は『⑮リビアングラス』にしたわよ!
大外枠に収まった『⑮リビアングラス』を本命に。
今週末の中山競馬場近辺の天気を考慮し、重馬場を想定した印を打ったわ。
コース・距離適性に若干の不安は残るものの、今回のメンバー内でも馬場不良に耐久がありそうよ。
しかも、道悪で内側が荒れた場合、外枠の方が好位につきやすいから、最後の伸びにも期待できるんじゃないかしら。
単勝人気1倍台の『⑦アーバンシック』は好走枠に収まったけど、重馬場への耐久力が未知数な点も加味して連下評価に。
位置取りや仕掛けるタイミングによっては、進路を塞がれる可能性が高いから、少し過剰人気かなと思うわ…。
それ以上に好走しそうな対抗馬は、noteにて買い目と合わせて公開するわよ♡
日経賞2025 展開予想
逃げ | ⑭ |
---|---|
先行 | ④,⑥ |
差し | ①,②,③,⑤,⑦,⑧,⑨,⑩,⑪,⑫,⑬,⑮ |
追込 | – |
逃げ・先行馬が少ないうえに、重馬場だった場合、ペースが少し遅くなりそうね。
今回は逃げ馬が『⑭バビット』のみなので、この子がハナを取りに行くと予想しているわ。
中団で脚を溜める馬が多い分、直線での瞬発力勝負になりそうだけど、『⑦アーバンシック』や『⑮リビアングラス』あたりが早めに仕掛けてくるんじゃないかしら。
日経賞2025予想 有力馬評価【3頭】
注目馬①:アーバンシック
血統 | スワーヴリチャード×エッジースタイル |
騎手 | C.ルメール |
前走 | 有馬記念(G1)【6着】 |
注目馬1頭目は、出走馬の中でもっとも好走データに当てはまっている『アーバンシック』。
前走の有馬記念では1番人気だったにも関わらず結果は4着…。
敗因について調べてみたんだけど、前半1,000mが31.4秒と速すぎたのに対して、位置取りが若干後ろすぎたのかもしれないわ。
しかも、終始ペースが緩むことなく、脚を十分に溜められないまま瞬発力勝負になったことで、前方の子たちを捉えきれなかったの。
展開や位置取りの差が前走の敗因に大きく影響していると思うんだけど、それ以前に中山芝との適性も若干疑った方がいいかもしれないわ。
過去の中山芝での成績は【1- 1- 0- 2- 4】。
実績はあるものの成績にバラつきがあり、とくにグレードの高いレースでは好成績を出せていないの。
コースの形状的に展開のペースを受けやすいうえに、鞍上のルメール騎手の直近での成績もやや不安要素ね。
さらに、今週末の中山競馬場近辺の天候は生憎の雨。
馬場不良への適性が未知数なこともあって、データ的に人気上位は確実だけど、思い切って割引を視野に入れてもいいかもしれないわ…。
- 展開の影響を受けつつも4着に踏みとどまった
- 過去10年の好走データにもっとも当てはまっている
- 中山芝での成績にバラつきがあり適性△
- ルメール騎手の直近での成績があまりよくない
- 馬場不良の適性が未知数
無料でプロの買い目を見たい人は、よく当たる競馬予想おすすめランキング!無料で稼げるサイトはどれ?を参照してちょうだい。


注目馬②:マテンロウレオ
血統 | ハーツクライ×サラトガヴィーナス |
騎手 | 横山典弘 |
前走 | AJCC(G2)【2着】 |
注目馬2頭目は、昨年のリベンジに臨む『マテンロウレオ』。
前走のAJCCでは、序盤から積極的に先行し、好位置をキープ。
その後、中盤からは安定したペースで脚を温存し、直線では一気にギアを上げて先頭に押し出すも、ゴール直前に後方から猛追してきた『ダノンデサイル』に差し切られ2着に…。
ただ、メンバー構成的に格上が揃っていた中での2着は十分に評価できる内容だったわ。
前走のレース内容から人気が予想されるけれど、この子が中山芝で馬券内に収まったのは前走だけなの。
しかも、中山芝でのこれまでの成績は【0- 1- 0- 7- 8】で、昨年の日経賞でも4着とまずまずの結果…。
さらに、この子は馬場不良だった場合はあまり好走できないみたいなの。
万が一、馬場不良だった場合は高い評価は避けた方がいいわよ。
- 前走で格上が揃った中でも安定した成績を収めた
- 持続力に優れている
- 中山芝での成績が【0- 1- 0- 7- 8】と、安定感に欠ける
- 馬場不良だった場合に好走できない
注目馬③:シュヴァリエローズ
血統 | ディープインパクト×ヴィアンローズ |
騎手 | 北村友一 |
前走 | ステイヤーズS(G2)【1着】 |
注目馬3頭目は、現在連勝中で勢いのある『シュヴァリエローズ』。
ステイヤーズS、京都大賞典と連勝しているけれど、この子は距離延長後に急激に実力を伸ばしているの。
もともとはマイル戦で走っていたけれど、突出した成績は収めていなかったわ。
でも、メトロポリタンSでステイヤーズに挑戦すると、いきなり馬券内に入着。
そこからじわじわと結果を出し、京都大賞典とステイヤーズSでは連勝を果たしたわ。
中山芝での経験が少ないため適性は判断しにくいけれど、前走の粘り強さとスタミナを活かした力強い競馬を見る限り、この子の勢いはまだまだ止まらなさそうよ。
過去10年で7歳馬の勝率は0.0%だけど、そんな不安要素も凌駕しちゃうくらい、この子の勢いは侮れないわ~。
- 長距離戦で安定した成績を残している
- 勢いがあり、今後もさらなる成績アップが期待できる
- 過去10年で7歳馬の勝率は0.0%という統計がある
日経賞のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ!
日経賞2025 出走馬・騎手
枠順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | アラタ | 牡8 | 57 | 大野 拓弥 | 美浦和田 勇介 |
2 | 2 | マテンロウレオ | 牡6 | 57 | 横山 典弘 | 栗東昆 貢 |
2 | 3 | マイネルウィルトス | 牡9 | 57 | 横山 武史 | 栗東宮 徹 |
3 | 4 | マキシ | 牡5 | 57 | 三浦 皇成 | 栗東辻野 泰之 |
3 | 5 | ヴェルミセル | 牝5 | 55 | 津村 明秀 | 栗東吉村 圭司 |
4 | 6 | チャックネイト | セ7 | 57 | J.モレイラ | 美浦堀 宣行 |
4 | 7 | アーバンシック | 牡4 | 58 | C.ルメール | 美浦武井 亮 |
5 | 8 | マイネルエンペラー | 牡5 | 57 | 丹内 祐次 | 栗東清水 久詞 |
5 | 9 | ハヤヤッコ | 牡9 | 58 | 吉田 豊 | 美浦国枝 栄 |
6 | 10 | ブレイヴロッカー | 牡5 | 57 | 石橋 脩 | 栗東本田 優 |
6 | 11 | マイネルクリソーラ | 牡6 | 57 | 菅原 明良 | 美浦手塚 貴久 |
7 | 12 | ホウオウノーサイド | 牡6 | 57 | 杉原 誠人 | 美浦奥村 武 |
7 | 13 | シュヴァリエローズ | 牡7 | 58 | 北村 友一 | 栗東清水 久詞 |
8 | 14 | バビット | 牡8 | 57 | 戸崎 圭太 | 栗東浜田 多実雄 |
8 | 15 | リビアングラス | 牡5 | 57 | 松山 弘平 | 栗東矢作 芳人 |
日経賞2025 予想オッズ・想定人気
人気 | 馬番 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|---|
1 | 7 | アーバンシック | 1.6 |
2 | 13 | シュヴァリエローズ | 8.2 |
3 | 2 | マテンロウレオ | 9.3 |
4 | 8 | マイネルエンペラー | 13.0 |
5 | 15 | リビアングラス | 13.6 |
6 | 6 | チャックネイト | 24.5 |
7 | 4 | マキシ | 25.5 |
8 | 3 | マイネルウィルトス | 28.8 |
9 | 5 | ヴェルミセル | 34.4 |
10 | 1 | アラタ | 42.8 |
11 | 14 | バビット | 43.0 |
12 | 9 | ハヤヤッコ | 50.8 |
13 | 11 | マイネルクリソーラ | 67.2 |
14 | 10 | ブレイヴロッカー | 106.9 |
15 | 12 | ホウオウノーサイド | 183.2 |
日経賞2025 1週前/最終追い切り・調教



日経賞2025の最終追い切り・調教結果はこちらよ。
馬名 | 調教場・コース・馬場 | 調教師・助手・騎手 | 距離・タイム | 他馬との比較 |
---|---|---|---|---|
アラタ | 美浦・ウッド・良 | 助手 | 6F 79.0-63.2-49.3-36.0-11.5(馬なり) | テンプーシャオン(馬なり)の外1.2秒追走・同入 |
アーバンシック | 美浦・ウッド・良 | 石神深 | 6F 82.4-66.3-51.0-36.5-11.4(馬なり) | リックメイン(直強め)の内0.5秒追走・0.2秒先着 |
ヴェルミセル | 栗東・坂路・良 | 助手 | 800m 54.0-39.5-25.9-12.8(末強め) | なし |
シュヴァリエローズ | 栗東・坂路・良 | 助手 | 800m 54.1-38.9-25.1-12.3(馬なり) | なし |
チャックネイト | 美浦・ウッド・良 | 助手 | 4F 50.7-35.4-10.8(強め) | サトノレーヴ(馬なり)の外0.8秒先行・0.1秒遅れ |
バビット | 栗東・坂路・良 | 高杉吏 | 800m 56.2-41.3-26.3-12.7(馬なり) | なし |
ハヤヤッコ | 美浦・ウッド・良 | 助手 | 6F 83.0-66.0-50.7-36.1-11.5(馬なり) | ナクライト(馬なり)の外0.6秒先行・0.2秒遅れ |
フォワードアゲン | 美浦・ウッド・良 | 助手 | 6F 80.8-65.1-51.1-37.6-11.9(馬なり) | なし |
ブレイヴロッカー | 栗東・CW・良 | 助手 | 6F 82.5-66.6-51.7-36.9-11.6(一杯) | なし |
ホウオウノーサイド | 美浦・ウッド・良 | 石川裕 | 5F 66.7-51.6-37.0-11.5(馬なり) | カラヴァジェスティ(馬なり)の外0.5秒先行・同入 |
ボッケリーニ | 栗東・坂路・良 | 助手 | 800m 53.4-39.1-25.3-12.4(馬なり) | なし |
マイネルウィルトス | 栗東・坂路・良 | 助手 | 800m 52.4-37.8-24.7-12.6(強め) | なし |
マイネルエンペラー | 栗東・CW・良 | 助手 | 6F 81.6-66.0-51.6-37.1-11.3(馬なり) | ジェットエアー(馬なり)の内2.4秒追走・アタマ遅れ |
マイネルクリソーラ | 美浦・ウッド・良 | 津村明 | 6F 82.8-66.1-51.9-37.5-11.3(G前仕掛け) | ソールオリエンス(馬なり)の外0.6秒先行・同入 |
マキシ | 栗東・坂路・良 | 助手 | 800m 52.4-38.5-25.3-12.6(末強め) | なし |
マテンロウレオ | 栗東・CW・良 | 助手 | 6F 84.1-68.9-53.5-38.0-11.3(馬なり) | なし |
リビアングラス | 栗東・坂路・良 | 助手 | 800m 52.6-37.5-24.7-12.4(馬なり) | なし |
日経賞2025 開催情報
開催日時 | 2025年3月29日(土) 中山11R |
開催場所 | 中山競馬場 |
コース | 2,500m |
レースグレード | G2 |
出走条件 | サラ系4歳以上 オープン |
負担重量 | 別定 |
日経賞2025のコース「中山競馬場2,500m」の特徴・レース傾向
外回りコースの3コーナー付近からスタートし、内回りコースを1周するレースよ。
スタートしてすぐにコーナーがあるから、外枠の逃げ・先行馬はかぶせられないようにダッシュが必要なの。
このコースは枠順に有利不利があるから注意しないとね。
ペースはスローになることが多くて、多くの馬が仕掛けるのは3コーナーくらいからよ。
直線が短いから、マクリで一気に先行勢を捉えにかかるケースも多くて、最後は急坂を登るスタミナ勝負になるの。
だから、マクリから長く脚が使える馬や、スタミナ・パワータイプが好走する傾向にあるわね。


日経賞2025 過去10年の結果と配当
日付 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 人気 | 着順 | 距離 | 馬場状態 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240323 | シュトルーヴェ | セ | 5 | 鮫島克駿 | 57 | 10 | 4 | 1 | 芝2500 | 良 | ¥630 | ¥260 | ¥610 | ¥1,420 | ¥3,190 | ¥2,260 | ¥15,370 |
クロミナンス | 牡 | 7 | 戸崎圭太 | 57 | 10 | 2 | 2 | 芝2500 | 良 | ¥230 | ¥610 | ¥1,420 | ¥3,190 | ¥2,260 | ¥15,370 | ||
マイネルウィルトス | 牡 | 8 | 横山武史 | 57 | 10 | 3 | 3 | 芝2500 | 良 | ¥200 | ¥2,260 | ¥15,370 | |||||
230325 | タイトルホルダー | 牡 | 5 | 横山和生 | 59 | 12 | 2 | 1 | 芝2500 | 不 | ¥240 | ¥170 | ¥1,420 | ¥2,140 | ¥2,560 | ¥14,260 | ¥41,550 |
ボッケリーニ | 牡 | 7 | 浜中俊 | 58 | 12 | 5 | 2 | 芝2500 | 不 | ¥320 | ¥1,420 | ¥2,140 | ¥2,560 | ¥14,260 | ¥41,550 | ||
ディアスティマ | 牡 | 6 | 北村友一 | 57 | 12 | 7 | 3 | 芝2500 | 不 | ¥530 | ¥14,260 | ¥41,550 | |||||
220326 | タイトルホルダー | 牡 | 4 | 横山和生 | 57 | 15 | 1 | 1 | 芝2500 | 稍 | ¥160 | ¥110 | ¥340 | ¥840 | ¥990 | ¥1,470 | ¥4,080 |
ボッケリーニ | 牡 | 6 | 浜中俊 | 56 | 15 | 4 | 2 | 芝2500 | 稍 | ¥210 | ¥340 | ¥840 | ¥990 | ¥1,470 | ¥4,080 | ||
ヒートオンビート | 牡 | 5 | 池添謙一 | 56 | 15 | 2 | 3 | 芝2500 | 稍 | ¥150 | ¥1,470 | ¥4,080 | |||||
210327 | ウインマリリン | 牝 | 4 | 横山武史 | 53 | 15 | 4 | 1 | 芝2500 | 良 | ¥850 | ¥230 | ¥930 | ¥1,000 | ¥2,560 | ¥1,630 | ¥10,240 |
カレンブーケドール | 牝 | 5 | 松山弘平 | 54 | 15 | 1 | 2 | 芝2500 | 良 | ¥120 | ¥930 | ¥1,000 | ¥2,560 | ¥1,630 | ¥10,240 | ||
ワールドプレミア | 牡 | 5 | 石橋脩 | 57 | 15 | 2 | 3 | 芝2500 | 良 | ¥160 | ¥1,630 | ¥10,240 | |||||
200328 | ミッキースワロー | 牡 | 6 | 横山典弘 | 56 | 14 | 1 | 1 | 芝2500 | 良 | ¥340 | ¥150 | ¥1,090 | ¥1,270 | ¥2,410 | ¥7,980 | ¥33,160 |
モズベッロ | 牡 | 4 | 池添謙一 | 56 | 14 | 2 | 2 | 芝2500 | 良 | ¥210 | ¥1,090 | ¥1,270 | ¥2,410 | ¥7,980 | ¥33,160 | ||
スティッフェリオ | 牡 | 6 | 田辺裕信 | 57 | 14 | 9 | 3 | 芝2500 | 良 | ¥530 | ¥7,980 | ¥33,160 | |||||
190323 | メイショウテッコン | 牡 | 4 | 武豊 | 55 | 12 | 3 | 1 | 芝2500 | 稍 | ¥490 | ¥160 | ¥610 | ¥610 | ¥1,330 | ¥1,390 | ¥6,940 |
エタリオウ | 牡 | 4 | M.デム | 55 | 12 | 1 | 2 | 芝2500 | 稍 | ¥110 | ¥610 | ¥610 | ¥1,330 | ¥1,390 | ¥6,940 | ||
サクラアンプルール | 牡 | 8 | 横山典弘 | 56 | 12 | 4 | 3 | 芝2500 | 稍 | ¥180 | ¥1,390 | ¥6,940 | |||||
180324 | ガンコ | 牡 | 5 | 藤岡佑介 | 56 | 15 | 3 | 1 | 芝2500 | 良 | ¥540 | ¥240 | ¥4,060 | ¥5,880 | ¥9,850 | ¥23,270 | ¥136,540 |
チェスナットコート | 牡 | 4 | 蛯名正義 | 55 | 15 | 7 | 2 | 芝2500 | 良 | ¥490 | ¥4,060 | ¥5,880 | ¥9,850 | ¥23,270 | ¥136,540 | ||
サクラアンプルール | 牡 | 7 | 田辺裕信 | 57 | 15 | 6 | 3 | 芝2500 | 良 | ¥350 | ¥23,270 | ¥136,540 | |||||
170325 | シャケトラ | 牡 | 4 | 田辺裕信 | 55 | 16 | 4 | 1 | 芝2500 | 良 | ¥730 | ¥280 | ¥460 | ¥6,370 | ¥12,200 | ¥32,630 | ¥167,310 |
ミライヘノツバサ | 牡 | 4 | 藤岡佑介 | 55 | 16 | 7 | 2 | 芝2500 | 良 | ¥760 | ¥460 | ¥6,370 | ¥12,200 | ¥32,630 | ¥167,310 | ||
アドマイヤデウス | 牡 | 6 | 岩田康誠 | 56 | 16 | 6 | 3 | 芝2500 | 良 | ¥570 | ¥32,630 | ¥167,310 | |||||
160326 | ゴールドアクター | 牡 | 5 | 吉田隼人 | 58 | 9 | 2 | 1 | 芝2500 | 良 | ¥330 | ¥120 | ¥360 | ¥370 | ¥770 | ¥530 | ¥2,170 |
サウンズオブアース | 牡 | 5 | 福永祐一 | 56 | 9 | 1 | 2 | 芝2500 | 良 | ¥110 | ¥360 | ¥370 | ¥770 | ¥530 | ¥2,170 | ||
マリアライト | 牝 | 5 | 蛯名正義 | 55 | 9 | 4 | 3 | 芝2500 | 良 | ¥140 | ¥530 | ¥2,170 | |||||
150328 | アドマイヤデウス | 牡 | 4 | 岩田康誠 | 56 | 12 | 4 | 1 | 芝2500 | 良 | ¥540 | ¥220 | ¥960 | ¥2,190 | ¥3,940 | ¥8,900 | ¥37,310 |
ウインバリアシオン | 牡 | 7 | 福永祐一 | 57 | 12 | 5 | 2 | 芝2500 | 良 | ¥260 | ¥960 | ¥2,190 | ¥3,940 | ¥8,900 | ¥37,310 | ||
ホッコーブレーヴ | 牡 | 7 | 田辺裕信 | 56 | 12 | 6 | 3 | 芝2500 | 良 | ¥340 | ¥8,900 | ¥37,310 |
日経賞2025 過去10年のデータ傾向
ここからは過去10年分の各種データを基に、日経賞の好走傾向を炙り出していくわよ。
- 上位人気馬で決着しやすい堅いレース
- コース適性が勝敗を大きく左右する
- 前走からそのまま好走する
- 馬券の中心は4歳馬
- 逃げ馬に有利な展開
- ポジション取りがしやすい外枠が優勢
上位人気馬で決着しやすい堅いレース
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 3- 0- 5/ 10 | 20.0% | 50.0% | 50.0% |
2番人気 | 2- 2- 2- 4/ 10 | 20.0% | 40.0% | 60.0% |
3番人気 | 2- 0- 1- 7/ 10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% |
4番人気 | 4- 1- 2- 3/ 10 | 40.0% | 50.0% | 70.0% |
5番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
6番人気 | 0- 0- 3- 7/ 10 | 0.0% | 0.0% | 30.0% |
7番人気 | 0- 2- 1- 7/ 10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% |
8番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
9番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
10~人気 | 0- 0- 0- 40/ 40 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
上位人気馬で決着する傾向が強く、比較的堅いレースというのが一目瞭然ね。
なかでも、4番人気の成績が特に優秀で、勝率40.0%、複勝率70.0%と信頼度が高いの。
さらに、単勝回収率275.0%という驚異的な数値を記録しており、妙味を考えても確実に抑えておきたい存在ね。
一方で、5番人気以下の馬は過去10年で1勝もしておらず勝率0.0%…。
特に8番人気以下になると馬券圏内すら厳しく、狙う価値はほぼない。
大穴狙いは避け、1〜4番人気を中心に堅実に予想を組み立てるのがベターね。
- 上位人気馬で決着しやすい堅いレース
- 4番人気が最も好成績で妙味あり◎
- 8番人気以下は馬券圏内すら厳しく、大穴狙いは非推奨
コース適性が勝敗を大きく左右する
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3勝 | 2- 1- 0- 9/ 12 | 16.7% | 25.0% | 25.0% |
OPEN非L | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
G3 | 0- 0- 1- 19/ 20 | 0.0% | 0.0% | 5.0% |
G2 | 5- 4- 6- 47/ 62 | 8.1% | 14.5% | 24.2% |
G1 | 3- 5- 3- 13/ 24 | 12.5% | 33.3% | 45.8% |
前走G1・G2組が安定した成績を残しており、特に信頼度が高いわ。
レース別に見ると、有馬記念(G1)【3-4-3-8/18】、日経新春杯(G2)【3-1-0-6/10】という好成績を記録。
つまり、前走でこれらのレースを走っていた子は、日経賞で好走しやすい傾向があるの。
日経賞は中山芝2,500mという特殊なコース形状で行われるため、馬の操縦性や騎手の技術が大きく影響するレースになるわ。
特に有馬記念は同じ中山芝2,500mということもあり、この舞台を経験しているかどうかが大きなアドバンテージになる。
実際、2023年の『タイトルホルダー』や『ボッケリーニ』は、有馬記念で大敗したものの、日経賞では巻き返しに成功 しているの。
それだけ”コース適性”が重要になるレースだから、過去の成績を見て適性のある馬を見極めることが大切になりそうね!
- 前走G1・G2組が好成績
- 前走有馬記念で大敗していても、日経賞で巻き返す馬が多い
- コース適性が勝敗を大きく左右するため、過去の中山実績がポイント
前走からそのまま好走する
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 4- 2- 0- 10/ 16 | 25.0% | 37.5% | 37.5% |
前走2着 | 1- 2- 0- 8/ 11 | 9.1% | 27.3% | 27.3% |
前走3着 | 0- 3- 1- 9/ 13 | 0.0% | 23.1% | 30.8% |
前走4着 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
前走5着 | 1- 1- 4- 4/ 10 | 10.0% | 20.0% | 60.0% |
前走6~9着 | 3- 0- 2- 34/ 39 | 7.7% | 7.7% | 12.8% |
前走10着~ | 0- 2- 1- 28/ 31 | 0.0% | 6.5% | 9.7% |
前走での勝ち馬がそのまま好走するのがデータからも見て取れるわ。
とくに、グレードの高い重賞で勝っている子に関しては、高確率で馬券内に入着してくるの。
該当の子がいる場合は、その子を軸にして予想を組み立てるのがベターよ。
注目したいのは前走5着馬。
複勝率60.0%という信頼できる数値を出しているんだけど、詳しく調べてみると、馬券内に入着している6頭が『有馬記念』か『AJCC』を走っていたの。
直近で中山芝を経験しているというアドバンテージが、勝敗に大きく左右するのが明白なデータよね。
ただ、いまいち勝ち切れていないから、軸くらいで組むのがよさそうね。
- 前走1着馬が好走しやすい
- グレードの高い重賞で勝った馬は高確率で馬券内に来る
- 前走5着馬は勝ちきれないことが多いため、軸としての扱いが適切
馬券の中心は4歳馬
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 5- 4- 0- 13/ 22 | 22.7% | 40.9% | 40.9% |
5歳 | 4- 2- 3- 24/ 33 | 12.1% | 18.2% | 27.3% |
6歳 | 1- 1- 3- 32/ 37 | 2.7% | 5.4% | 13.5% |
7歳 | 0- 3- 2- 16/ 21 | 0.0% | 14.3% | 23.8% |
8歳 | 0- 0- 2- 10/ 12 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
馬券の中心は、4歳・5歳の若い馬が軸になりそうね。
特に4歳馬は連対率・複勝率40.9%と好成績を残しており、信頼度が高いデータになっているわ。
4歳馬は古馬に比べて斤量が軽く設定されるケースが多く、この点が結果に大きく影響している可能性が高いの。
過去には2021年の『ウインマリリン』が、牝馬の恩恵で53kgの軽斤量を活かして勝利しているわ。
スタミナ+持続力が求められるタフなレースでは、 たった1kgの差でも大きなアドバンテージになるわね。
一方、7歳以上になると勝率は0.0%とガクッと落ちる。
スタミナが必要なレースだけに、高齢馬は不利に働く傾向があるのかもしれないわね…。
ただ、7歳馬の複勝率は23.8%と意外に高く、昨年の『クロミナンス』も2着に入線しているわ。
重賞での実績がある高齢馬は軽視禁物だから、実力のあるベテラン勢には注意が必要ね!
- 4歳馬の信頼度が高く、馬券の中心になりやすい
- 斤量の恩恵を受けやすく、長距離戦では大きなアドバンテージ
- 重賞実績がある高齢馬は軽視禁物
逃げ馬に有利な展開
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 3- 0- 0- 8/ 11 | 27.3% | 27.3% | 27.3% |
先行 | 3- 5- 6- 18/ 32 | 9.4% | 25.0% | 43.8% |
差し | 4- 5- 4- 42/ 55 | 7.3% | 16.4% | 23.6% |
追込 | 0- 0- 0- 30/ 30 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
意外にも逃げ馬の勝率が27.3%と高い数値を記録しているわ。
ただし、勝ち馬3頭のうち2頭は『タイトルホルダー』の連覇だった点がポイント。
中山芝2500mはペースが速くなることが多いため、前に行ける逃げ馬が有利なコース形状なのは確か。
ただし、逃げ切るには相当なスタミナが必要で、重賞での実績がないと厳しいのも事実ね。
そのため、堅いレースになる可能性が高いため、複勝率43.8%の先行馬を軸に考えるのが無難かもしれないわ。
メンバー構成をよく見たうえで、他のデータと合わせて慎重に選ぶことが大切ね!
- 中山芝2500mの特徴により、逃げ馬は有利な展開になりやすい
- ただし、スタミナが必要で重賞実績がないと厳しい
ポジション取りがしやすい外枠が優勢
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 0- 0-10/11 | 9.1% | 9.1% | 9.1% |
2枠 | 1- 1- 2-10/14 | 7.1% | 14.3% | 28.6% |
3枠 | 1- 1- 0-13/15 | 6.7% | 13.3% | 13.3% |
4枠 | 0- 3- 3- 9/15 | 0.0% | 20.0% | 40.0% |
5枠 | 1- 1- 3-13/18 | 5.6% | 11.1% | 27.8% |
6枠 | 2- 3- 1-12/18 | 11.1% | 27.8% | 33.3% |
7枠 | 2- 0- 1-16/19 | 10.5% | 10.5% | 15.8% |
8枠 | 2- 1- 0-17/20 | 10.0% | 15.0% | 15.0% |
過去10年のデータを見る限り、外枠がやや優勢な傾向があるわ。
スタート後のポジション取りが重要になってくるため、外枠の方がレース展開を自分のペースに持ちやすいの。
さらに、前が詰まるリスクを避けやすいので、外枠に収まった馬には注目したい。
ただし、内枠も逃げ・先行策に長けた馬が入れば要警戒ね。
過去の勝ち馬、例えば『タイトルホルダー』や『メイショウテッコン』などは、 内枠から逃げ切っているのよ。
枠順×脚質の組み合わせが非常に重要だから、相性が悪い枠に収まった馬は割引を検討するのもひとつの手よ。
- スタート後のポジション取りがしやすい外枠が優勢
- 枠順×脚質の組み合わせが重要
- 逃げ・先行策が得意な馬は内枠でも警戒が必要
日経賞2025予想 好走データに該当する有力馬
馬名 | 前走 | 着順 | 年齢 | 脚質 |
---|---|---|---|---|
アラタ | G2 | 14着 | 8歳 | 追込 |
アーバンシック | G1 | 6着 | 4歳 | 差し |
ヴェルミセル | G3 | 3着 | 5歳 | 差し |
ヴォランテ | 2勝 | 1着 | 5歳 | 先行 |
シュヴァリエローズ | G2 | 1着 | 7歳 | 先行 |
チャックネイト | G2 | 13着 | 7歳 | 先行 |
バビット | G2 | 4着 | 8歳 | 先行 |
ハヤヤッコ | G1 | 15着 | 9歳 | 先行 |
フォワードアゲン | G2 | 11着 | 8歳 | 差し |
ブレイヴロッカー | G2 | 10着 | 5歳 | 差し |
ホウオウノーサイド | L | 7着 | 6歳 | 差し |
ボッケリーニ | G2 | 13着 | 9歳 | 先行 |
マイネルウィルトス | G2 | 9着 | 9歳 | 差し |
マイネルエンペラー | G2 | 3着 | 5歳 | 先行 |
マイネルクリソーラ | G2 | 9着 | 6歳 | 差し |
マキシ | G3 | 12着 | 5歳 | 先行 |
マテンロウレオ | G2 | 2着 | 6歳 | 先行 |
リビアングラス | G2 | 2着 | 5歳 | 先行 |
消去法で炙り出した回収率181%の穴馬
好走データから消去法で炙り出した穴馬は、『⑧マイネルエンペラー』よ。
血統 | ゴールドシップ × マイネテレジア |
---|---|
騎手 | 丹内祐次 |
前走 | 日経新春杯(G2)【3着】 |
前走の日経新春杯では7番人気と低めな評価だったものの、馬券内に食い込むレース内容はかなり評価できたわ。
スタート直後に左に反れて若干の遅れを取ったものの、すぐに立て直して先行集団に加わったわ。
前半34.5秒とややハイペースだったものの、直線でもペースを落とすことなく、強豪馬相手に最後まで粘り強く走り抜けたわ。
展開的に先行馬が不利な状況だったにも関わらず、持続力のある脚とスタミナで3着に入ったのも高く評価できるわね。
ただ、この子は中山競馬場での経験がなく、コース適性に関しては未知数なの…。
スタミナが重要な舞台だから、前走のような競馬ができれば馬券内に絡む可能性もあると思うわ。
しかも、馬場不良でも好走できているから、万が一重馬場だった場合には勝ち切っちゃう可能性も十分にあり得るわよ。
軸として入れておくのをおすすめするわよ♡
- 前走の日経新春杯で7番人気ながら馬券内に食い込む好走
- 持続力のある脚とスタミナを活かし、ハイペースでも最後まで粘り強く走った
- 馬場不良への適性◎
- 中山競馬場での経験がなく、コース適性については未知数
- 乗り替わりで丹内祐次騎手がテン乗り
日経賞2025予想 買い目
\✨3/23 阪神大賞典52万馬券的中✨/



注目穴馬は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
買い目も金曜日に更新するから、アカウントのフォローも忘れずにね。