3月23日(日)に中京競馬場で開幕される重賞「愛知杯(G3)」の予想を公開!
今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。
予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!

クチコミを参考に予想を組み立てる競馬予想サイト『うまこみゅ』がヤバいわよ。

先週の中山11Rでは、3連単フォーメーション10点で見事的中!
買い目に丸乗りすれば、213万9300円の払い戻しを受けたことになるわ。
ここ、今スゴイ人気のサイトなんだけど、その理由はこの高回収率を誇る予想だったのね。
そんな『うまこみゅ』が今週、高松宮記念2025の買い目を無料で公開!
一発で大金が手に入り得る大チャンス、逃して後悔するようなことはしないでちょうだい!
■千葉S 3月23日(日) 中山11R
的中 ¥2,139,300 3連単 10点 500円
愛知杯2025 最終見解・予想印
◎本命 | ⑦イフェイオン |
---|---|
〇対抗 | ⑨カピリナ |
▲単穴 | ⑪クランフォード |
△連下 | ⑤コラソンビート |
☆注目穴馬 | noteで紹介 |
本命は穴馬「⑦イフェイオン」でいくわよ。
前走のニューイヤーSはレベルの高い1戦だったわ。
勝ち馬トロヴァトーレはもちろん、2着のサンライズロナウドは阪急杯や京成杯AHで馬券内実績もあり、斤量差があるとはいえ、8枠で5着なら能力は文句なし。
1600mから1400mへの距離短縮で、ハイペースが想定される今回はタフな流れも歓迎よ。
4枠というのも絶妙で、内側に入った馬が前に行きたい馬が多く、中団の内側でコーナーを通過できそう。
脚を溜めて直線を迎えると、持久戦を制するのは距離短縮馬の「イフェイオン」よ。
愛知杯2025 展開予想
逃げ | ⑫⑱ |
---|---|
先行 | ①⑦⑨⑪⑬⑭⑮ |
差し | ②③➃⑤⑥⑧⑩⑯ |
追い込み | ⑰ |
逃げ馬が多く先行争いが激化しそうなメンバー構成になったわね。
⑱ナナオか⑫ベガリスが逃げて、クランフォードとカピリナが番手を追走すると予想。
ペースが流れてタフな展開になり、後方で脚を溜めた差し馬にもチャンスが生まれるわ。
しんがりは⑰スウィープフィート。
10ヶ月ぶりの出走で、1400mの速いペースに対応できるかどうか、永島騎手の仕掛けのタイミングにも注目したいわね。
愛知杯2025予想 有力馬評価
①スウィープフィート
血統 | スワーヴリチャード× ビジュートウショウ |
騎手 | 永島まなみ |
前走 | 優駿牝馬(GI) 4人気6着 |
昨年のチューリップ賞(G2)の勝ち馬「スウィープフィート」が10か月ぶりに始動。
オークスは差し有利の展開が向いたものの6着。2400mという距離も長い印象。1200mでデビューしてるわけだし。
マイル実績は豊富で、桜花賞の4着は相手関係を考えるとかなり強い内容。2着のアスコリピチェーノはターフスプリント(G2)で勝利しているわ。
今回は距離1400mに短縮。口向きの難しい馬で長い距離は厳しいだろうから、短い距離の方がいいかもしれないわね。
ただ、10ヶ月ぶりの実戦にくわえ、鞍上が武豊騎手から永島まなみ騎手に戻る点は割引が必要。
武豊騎手がうまく折り合わせた部分も結果に大きく反映しているのよね。
あと、馬柱で見ると桜花賞4着→オークス6着という派手な戦績で過剰人気しやすいから、人気次第では消しも考慮したいわ。
無料でプロの買い目を見たい人は、よく当たる競馬予想おすすめランキング!無料で稼げるサイトはどれ?を参照してちょうだい。

②クランフォード
血統 | ブリックスアンドモルタル × エンジェルフェイス |
騎手 | 西村淳也 |
前走 | MBS賞スワンS(GII) 1人気13着 |
クランフォードは西村敦也騎手とコンビ継続で、5か月ぶりとなる出走。
前走のスワンSは1番人気を背負うも、ハイペース差し有利な展開が向かず13着に大敗。
開催7日目で外がスルスル伸びていたし、ペースも馬場も嚙み合わなかったわ。
折り合いや重馬場など課題が多く、現状だと1番人気を背負うには荷が重いような気がするわ。
とはいえ2走前の豊明Sはハイペースを先行して勝っているし、軽視するのも怖いのよね。
内枠かつ良馬場が欲しいところ。
③カピリナ
血統 | ダンカーク× ライトリーチューン |
騎手 | 戸崎圭太 |
前走 | シルクロードS(GIII) 2人気4着 |
カピリナは主戦の戸崎騎手が継続騎乗。
前走のシルクロードSは着外に敗れたものの、開幕週のイン前有利の馬場で外を回して4着と見直せる内容。
前走の内容的にももう少し距離があった方が良さそうだし、ダート1800mでデビューしている通り、距離が延びるのは歓迎よ。
操縦性の高い馬で、癖の強い中京コースも難なくこなせそうなタイプ。
開幕2週目の軽い馬場が合うかどうかだけど、当日少しでも時計がかかるようなら評価を上げたいわ。
前走の負けと距離延長でオッズ妙味もありそうだし、人気と馬場コンディション次第で軸候補にも。
愛知杯2025 出走予定馬・騎手
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | テイエムスパーダ | 牝6 | 56 | 川須 栄彦 | 栗東小椋 研介 |
1 | 2 | エポックヴィーナス | 牝4 | 55 | 和田 竜二 | 栗東新谷 功一 |
2 | 3 | リバーラ | 牝5 | 55 | 角田 大和 | 美浦高柳 瑞樹 |
2 | 4 | セントメモリーズ | 牝4 | 55 | 石川 裕紀人 | 美浦斎藤 誠 |
3 | 5 | コラソンビート | 牝4 | 55 | 丹内 祐次 | 美浦加藤 士津八 |
3 | 6 | シングザットソング | 牝5 | 56 | 斎藤 新 | 栗東高野 友和 |
4 | 7 | イフェイオン | 牝4 | 55 | 川又 賢治 | 栗東杉山 佳明 |
4 | 8 | ドナベティ | 牝4 | 55 | 丸山 元気 | 栗東矢作 芳人 |
5 | 9 | カピリナ | 牝4 | 55 | 戸崎 圭太 | 美浦田島 俊明 |
5 | 10 | モリノドリーム | 牝6 | 55 | 荻野 極 | 美浦鹿戸 雄一 |
6 | 11 | クランフォード | 牝4 | 55 | 西村 淳也 | 栗東杉山 晴紀 |
6 | 12 | ベガリス | 牝5 | 55 | 藤懸 貴志 | 栗東高橋 義忠 |
7 | 13 | グランテスト | 牝5 | 55 | 団野 大成 | 栗東今野 貞一 |
7 | 14 | エトヴプレ | 牝4 | 56 | 幸 英明 | 栗東藤岡 健一 |
7 | 15 | オードリーバローズ | 牝5 | 55 | A.シュタルケ | 栗東清水 久詞 |
8 | 16 | ワイドラトゥール | 牝4 | 55 | 北村 友一 | 栗東藤原 英昭 |
8 | 17 | スウィープフィート | 牝4 | 56 | 永島 まなみ | 栗東庄野 靖志 |
8 | 18 | ナナオ | 牝4 | 55 | 小沢 大仁 | 栗東小栗 実 |
愛知杯2025 1週前/最終追い切り・調教
馬名 | 1週前追い切りタイム | 最終追い切りタイム | 調教コース | 騎手 | 調教師 | 調教強度 |
---|---|---|---|---|---|---|
イフェイオン | 52.6-38.1-24.3-12.0 | 55.6-40.5-25.9-12.2 | 坂路 | 川又賢 | 杉山佳 | 末強め |
エトヴプレ | 51.3-37.6-24.9-12.6 | 51.4-37.6-25.0-12.6 | 坂路 | 助手 | 藤岡 | 一杯 |
オードリーバローズ | 52.9-38.0-24.8-12.6 | 53.8-38.5-24.5-11.9 | 坂路 | シュタルケ | 清水久 | 馬なり |
カピリナ | 54.5-39.2-24.9-12.1 | 52.6-37.7-24.7-12.4 | 坂路 | 戸崎圭 | 実川 | G前仕掛け |
グランテスト | 49.1-36.3-24.5-12.6 | 50.4-37.2-25.6-13.6 | 坂路 | 団野大 | 今野 | 末強め |
クランフォード | 81.1-65.8-50.9-36.3-11.3 | 51.7-37.3-11.4 | CW | 西村淳 | 杉山晴 | 一杯 |
コラソンビート | 65.2-50.7-37.0-11.8 | 72.9-56.1-39.9-11.8 | ウッド | 上里直 | 加藤士 | 一杯 |
シングザットソング | 55.7-39.7-25.2-12.0 | 54.6-39.7-25.6-12.3 | 坂路 | 斎藤新 | 斎藤 | 馬なり |
スウィープフィート | 51.0-36.6-23.9-12.2 | 51.8-38.0-24.6-12.1 | 坂路 | 助手 | 庄野 | 一杯 |
セントメモリーズ | 83.1-66.1-51.2-36.9-11.5 | 83.4-66.7-52.4-38.5-11.9 | ウッド | 石川裕 | 斎藤誠 | 馬なり |
テイエムスパーダ | なし | 51.9-37.8-24.6-12.2 | 坂路 | 助手 | 不明 | 末強め |
ドナベティ | 51.4-37.4-24.8-12.9 | 53.3-38.1-25.0-12.8 | 坂路 | 助手 | 岡 | 馬なり |
ナナオ | 53.4-38.6-25.3-12.5 | 52.4-38.1-25.0-12.4 | 坂路 | 和田竜 | 小栗 | 末強め |
ベガリス | 95.0-65.2-51.6-38.1-13.1 | 56.2-39.9-25.1-12.2 | CW/坂路 | 藤懸貴 | 高橋義 | G前気合付 |
モリノドリーム | 66.0-50.8-37.1-11.3 | 53.2-38.7-25.2-12.5 | 芝/坂路 | 助手 | 鹿戸 | 馬なり |
リジル | なし | 軽め調整 | なし | なし | なし | なし |
リバーラ | 68.7-53.1-38.1-11.4 | なし | ウッド | 助手 | 不明 | 馬なり |
ワイドラトゥール | 54.4-39.3-25.1-11.9 | 73.7-56.1-40.7-12.6 | 坂路/芝 | 北村友 | 田代 | 馬なり |
愛知杯2025 開催情報
開催日時 | 2025年3月23日(日) 中京11R |
開催場所 | 中京競馬場 |
コース | 芝1,400m |
レースグレード | G3 |
出走条件 | 4歳以上牝 |
負担重量 | 別定 |
愛知杯2025のコース「中京競馬場芝1,400m」の特徴・レース傾向
中京競馬場の芝1,400mは向正面のポケットからスタートし、最初のコーナーまでの距離が約440mと比較的長め。
最初のコーナーまでで位置取りが決まりやすく、ペースが落ち着くことも多いの。
向正面から坂を下って第3コーナーを迎え、最後の直線は約412mと長く、高低差2mの急坂が待っているわ。
最後の坂を上り切ってからの瞬発力が勝負を分けるポイントよ。
- コーナーまでの距離が長く、位置取りが重要
- 直線が長く、坂での踏ん張りが重要
- 先行・差し馬が優勢
- 外枠は距離ロスが大きく不利
愛知杯2025 過去の結果と配当
年度 | 着順 | 人気 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 距離 | 馬場 | 単勝配当 | 複勝配当 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
24年 | 1 | 2 | ソーダズリング | 牝 | 4 | 武豊 | 55 | 18 | 芝1400 | 良 | ¥380 | ¥150 | ¥350 | ¥650 | ¥1,240 | ¥55,140 | ¥179,650 |
2 | 1 | ナムラクレア | 牝 | 5 | 浜中俊 | 56 | 18 | 芝1400 | 良 | ¥130 | ¥350 | ¥650 | ¥1,240 | ¥55,140 | ¥179,650 | ||
3 | 16 | コムストックロード | 牝 | 5 | ムルザバ | 55 | 18 | 芝1400 | 良 | ¥2,900 | ¥55,140 | ¥179,650 | |||||
23年 | 1 | 2 | ララクリスティーヌ | 牝 | 5 | 菅原明良 | 55 | 18 | 芝1400 | 良 | ¥510 | ¥160 | ¥540 | ¥940 | ¥1,940 | ¥2,520 | ¥9,780 |
2 | 1 | ウインシャーロット | 牝 | 5 | 石川裕紀 | 55 | 18 | 芝1400 | 良 | ¥150 | ¥540 | ¥940 | ¥1,940 | ¥2,520 | ¥9,780 | ||
3 | 3 | ロータスランド | 牝 | 6 | 岩田康誠 | 56 | 18 | 芝1400 | 良 | ¥210 | ¥2,520 | ¥9,780 | |||||
22年 | 1 | 5 | ロータスランド | 牝 | 5 | 岩田望来 | 56 | 18 | 芝1400 | 良 | ¥690 | ¥250 | ¥900 | ¥2,220 | ¥4,710 | ¥4,470 | ¥24,910 |
2 | 1 | スカイグルーヴ | 牝 | 5 | ルメール | 54 | 18 | 芝1400 | 良 | ¥210 | ¥900 | ¥2,220 | ¥4,710 | ¥4,470 | ¥24,910 | ||
3 | 2 | タンタラス | 牝 | 6 | 川田将雅 | 54 | 18 | 芝1400 | 良 | ¥200 | ¥4,470 | ¥24,910 | |||||
21年 | 1 | 3 | イベリス | 牝 | 5 | 酒井学 | 54 | 16 | 芝1400 | 良 | ¥550 | ¥210 | ¥1,530 | ¥2,870 | ¥4,930 | ¥13,390 | ¥59,340 |
2 | 5 | ギルデッドミラー | 牝 | 4 | 福永祐一 | 54 | 16 | 芝1400 | 良 | ¥320 | ¥1,530 | ¥2,870 | ¥4,930 | ¥13,390 | ¥59,340 | ||
3 | 9 | ブランノワール | 牝 | 5 | 団野大成 | 54 | 16 | 芝1400 | 良 | ¥430 | ¥13,390 | ¥59,340 | |||||
20年 | 1 | 1 | サウンドキアラ | 牝 | 5 | 松山弘平 | 55 | 17 | 芝1400 | 重 | ¥430 | ¥210 | ¥2,160 | ¥3,200 | ¥5,300 | ¥41,730 | ¥145,450 |
2 | 6 | プールヴィル | 牝 | 4 | 岩田康誠 | 55 | 17 | 芝1400 | 重 | ¥350 | ¥2,160 | ¥3,200 | ¥5,300 | ¥41,730 | ¥145,450 | ||
3 | 13 | メイショウグロッケ | 牝 | 6 | 大野拓弥 | 54 | 17 | 芝1400 | 重 | ¥750 | ¥41,730 | ¥145,450 | |||||
19年 | 1 | 9 | デアレガーロ | 牝 | 5 | 池添謙一 | 54 | 18 | 芝1400 | 良 | ¥3,620 | ¥1,000 | ¥1,020 | ¥20,300 | ¥43,090 | ¥284,790 | ¥1,536,660 |
2 | 7 | リナーテ | 牝 | 5 | 武豊 | 54 | 18 | 芝1400 | 良 | ¥460 | ¥1,020 | ¥20,300 | ¥43,090 | ¥284,790 | ¥1,536,660 | ||
3 | 13 | アマルフィコースト | 牝 | 4 | 坂井瑠星 | 53 | 18 | 芝1400 | 良 | ¥1,300 | ¥284,790 | ¥1,536,660 | |||||
18年 | 1 | 1 | ミスパンテール | 牝 | 4 | 横山典弘 | 55 | 12 | 芝1400 | 良 | ¥310 | ¥140 | ¥820 | ¥860 | ¥1,580 | ¥2,930 | ¥10,260 |
2 | 4 | デアレガーロ | 牝 | 4 | 池添謙一 | 54 | 12 | 芝1400 | 良 | ¥180 | ¥820 | ¥860 | ¥1,580 | ¥2,930 | ¥10,260 | ||
3 | 5 | エスティタート | 牝 | 5 | 武豊 | 53 | 12 | 芝1400 | 良 | ¥250 | ¥2,930 | ¥10,260 | |||||
17年 | 1 | 1 | レッツゴードンキ | 牝 | 5 | 岩田康誠 | 55 | 18 | 芝1400 | 稍 | ¥300 | ¥150 | ¥800 | ¥3,070 | ¥4,500 | ¥6,510 | ¥33,820 |
2 | 7 | ワンスインナムーン | 牝 | 4 | 石橋脩 | 54 | 18 | 芝1400 | 稍 | ¥470 | ¥800 | ¥3,070 | ¥4,500 | ¥6,510 | ¥33,820 | ||
3 | 5 | スナッチマインド | 牝 | 6 | 浜中俊 | 54 | 18 | 芝1400 | 稍 | ¥210 | ¥6,510 | ¥33,820 | |||||
16年 | 1 | 1 | クイーンズリング | 牝 | 4 | M.デム | 56 | 18 | 芝1400 | 重 | ¥470 | ¥190 | ¥2,200 | ¥3,500 | ¥5,920 | ¥6,220 | ¥36,210 |
2 | 6 | マジックタイム | 牝 | 5 | 柴山雄一 | 54 | 18 | 芝1400 | 重 | ¥340 | ¥2,200 | ¥3,500 | ¥5,920 | ¥6,220 | ¥36,210 | ||
3 | 3 | ウインプリメーラ | 牝 | 6 | 川田将雅 | 55 | 18 | 芝1400 | 重 | ¥220 | ¥6,220 | ¥36,210 |
愛知杯2025 過去のデータ傾向
ここからは過去9年分の各種データをもとに、愛知杯の好走傾向を炙り出していくわよ。
※枠順や脚質別成績は舞台が変わるため省略
人気別
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 4- 3- 0- 2/ 9 | 44.40% | 77.8% | 77.8% |
2番人気 | 2- 0- 1- 6/ 9 | 22.20% | 22.2% | 33.3% |
3番人気 | 1- 0- 2- 6/ 9 | 11.10% | 11.10% | 33.30% |
4番人気 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.00% | 11.10% | 11.10% |
5番人気 | 1- 1- 2- 5/ 9 | 11.10% | 22.2% | 44.4% |
6番人気 | 0- 2- 0- 7/ 9 | 0.00% | 22.2% | 22.2% |
7番人気 | 0- 2- 0- 7/ 9 | 0.00% | 22.20% | 22.20% |
8番人気 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.00% | 0.0% | 0.0% |
9番人気 | 1- 0- 1- 7/ 9 | 11.10% | 11.1% | 22.2% |
10番人気 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.00% | 0.0% | 0.0% |
11人気~ | 0- 0- 3- 59/ 62 | 0.0% | 0.0% | 4.8% |
- 「1番人気を軸」 に馬券を組み立てるのがセオリー
- 2~4番人気馬よりも、5番人気や6~7番人気馬を積極的に絡めたい
- 3連複や3連単を狙うなら9番人気馬も少額で押さえておきたい
- 11番人気以下は3着候補として、少額で絡める程度に留めるのが賢明
前走クラス別
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3勝 | 0- 4- 4- 14/ 22 | 0.0% | 18.2% | 36.40% |
OPEN非L | 1- 0- 1- 29/ 31 | 3.2% | 3.2% | 6.50% |
OPEN(L) | 1- 2- 1- 18/ 22 | 4.5% | 13.6% | 18.20% |
G3 | 3- 2- 2- 45/ 52 | 5.8% | 9.6% | 13.50% |
G2 | 2- 0- 1- 11/ 14 | 14.3% | 14.3% | 21.40% |
G1 | 2- 1- 0- 4/ 7 | 28.6% | 42.9% | 42.90% |
- 前走G1組は絶好の軸馬候補
- G2組も安定感があり、次点として中心に考えるべき
- 前走G3組以下は出走数が多いが信頼度が低いため、人気馬を無条件に信用せず、妙味を見て取捨選択することが重要
- 3勝クラス組は複勝圏での穴馬として積極的に活用できる存在
- OPEN(L)、OPEN非Lクラスは基本的に紐穴候補程度にとどめる
前走距離別
前走距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1200m | 0- 2- 1- 48/ 51 | 0.0% | 3.9% | 5.9% |
1400m | 2- 2- 5- 26/ 35 | 5.7% | 11.4% | 25.7% |
1600m | 6- 5- 3- 42/ 56 | 10.7% | 19.6% | 25.0% |
2000m | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
- 愛知杯では、前走1600m組を馬券の軸として重視すべき
- 1400m組も複勝圏内で絡む頻度が高いため、積極的に紐候補として馬券に組み込みたい
- 1200m組は抑え程度、2000m組はデータ的に軽視して問題ない
年齢別
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 3- 4- 1- 37/ 45 | 6.7% | 15.6% | 17.8% |
5歳 | 6- 5- 3- 41/ 55 | 10.9% | 20.0% | 25.5% |
6歳 | 0- 0- 5- 38/ 43 | 0.0% | 0.0% | 11.6% |
7歳 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
- 5歳馬を馬券の軸または主力に据える
- 4歳馬は一定の評価をしつつ、軸というよりは紐候補
- 6歳以上の馬は基本的に割引が必要。6歳は3連系の紐としてわずかに考慮
- 7歳馬は原則消しで問題なし
愛知杯2025予想 好走データに該当する有力馬
前走G1 | スウィープフィート |
前走マイル(距離短縮) | イフェイオン エポックヴィーナス コラソンビート シングザットソング (※スウィープフィートは前走2400m) |
5歳馬 | オードリーバローズ グランテスト シングザットソング ベガリス リバーラ |
前走G1組はオークスぶりの出走となる「スウィープフィート」のみ。当然ながら人気の1角よね。
注目したいのは「シングザットソング」
前走のターコイズS(G3)は10人気9着という見せ場のない内容だったんだけど、勝ち馬と0.4秒差と、かなり混戦だったのよね。
課題の精神面も改善の兆しが見えてるし、距離を少し短くして巻き返しを図ってもいいんじゃないかしら。
回収率226%のデータに該当する穴馬
前走脚質「差し」×前走着差0.3~0.5秒で負け
→[ 2- 1- 1- 7/ 11]
馬券内率36.4%・複勝回収率336%
- グランテスト
- イフェイオン
- シングザットソング
上記3頭が該当しているわ。どれも前走の結果で人気を落とすタイプだけど、過去のデータ的に見れば巻き返しても不思議ではない条件。
とくに「シングザットソング」は5歳馬かつ距離短縮ローテで、好走データに最も多く該当しているの。
波乱を呼ぶ伏兵として、警戒しておきたいわね。