大阪杯の無料予想はココをタップ

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025予想】消去法で回収率106%の好走データに該当する穴馬を無料公開!アドレナリン競馬

4月5日(土)に中山競馬場で開幕される重賞、ダービー卿チャレンジトロフィー(G3)の予想を公開!

『トロヴァトーレ』や『ロジリオン』、『エコロブルーム』といった一線級の有力馬が多数集結した混戦模様。

今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を消去法で炙り出しておいたわ。

予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!

\✨マーチS 3連単63万馬券的中✨/

ダービー卿CTの無料予想は

☝ココをタップ☝

「高配当」「確実性」── それぞれのニーズに応じて、最適なプランを提案してくれる『シンケイバ』。

先週末のマーチSでは、35倍の9番人気が馬券内に食い込む展開を見事に的中!

推奨された3連単9点をそのまま購入していたら、637,980円の高配当に…!

さらに、同日開催の中山競馬場での全レースの配当は200万越え。圧巻の破壊力を見せつけたわ。

そんな回収率10,000%超えの『シンケイバ』が、今週のダービー卿CTの予想を無料提供

ただ乗っかるだけで、大金を手にするチャンスよ!

先週の的中実績

■君子蘭賞 阪神9R 3/29

的中 ¥726,500 3連単12点×500円

■毎日杯 阪神11R 3/29

的中 ¥363,900 3連単12点×500円

■マーチS 中山11R 3/30

的中 ¥637,980 3連単9点×600円

目次

ダービー卿チャレンジトロフィー2025予想 有力馬評価【3頭】

注目馬①:トロヴァトーレ

血統レイデオロ × シャルマント
騎手J.モレイラ
前走ニューイヤーS(L)【1着】

注目馬1頭目は、安定した成績で馬券内の常連となっている『トロヴァトーレ』。

前走のニューイヤーS(L)では、スタートから積極的に先行し、直線では外からじわじわと加速。

上がり34.5秒の末脚で一気に突き抜けたわ。

まだ余裕を感じさせる走りだったから、成長の余地がありそうね。

このレースでは、彼の実力はもちろんだけど、鞍上のマーカンド騎手の手腕も光ったように思うわ。

もともと外枠が課題とされていたけれど、スタートで好位を取り、レースの流れをうまく掴んでいたわね。

今回も同コンビが期待されていたけど、残念ながらモレイラ騎手に乗り替わりになったの…。

前走でコース・距離適性は証明済みだけど、騎手の乗り替わりがどれほど影響するか、少し不安な部分もあるわ。

評価点
  • 常に馬券圏内に入る安定感がある
  • コース・距離適性◎
課題
  • 乗り替わりでどれほど影響するか不安

先週の阪神大賞典(G2)で高額払い戻し実績多数!

無料でプロの買い目を見たい人は、よく当たる競馬予想おすすめランキング!無料で稼げるサイトはどれ?を参照してちょうだい。

注目馬②:ロジリオン

血統リオンディーズ × ビービーバーレル
騎手松山弘平
前走洛陽S(L)【1着】

注目馬2頭目は、重賞で馬券内の実績を持つ【ロジリオン】。

前走の洛陽Sでは、初の右回りと大外枠という課題が多かったものの、好スタートを切り、中団ポジションを確保。

じっくりと脚を溜め、直線では外から一気に伸びて、前を走る馬を次々に差し切ったわ。

上がりはそこまで速くなかったものの、レースの流れにうまく乗れていたんじゃないかしら。

前走と同じ距離なので距離適性には不安はないけれど、中山競馬場での経験がないため、コース適性は未知数…。

そのため、軸くらいに入れておくのがちょうどいいかもしれないわね。

評価点
  • 重賞での馬券内実績がある
  • 前走と同じ距離なので、距離適性に問題なし
課題
  • 中山競馬場での経験がなく、コース適性が未知数

注目馬③:エコロブルーム

血統ダイワメジャー × シュガーショック
騎手横山武史
前走ニュージーランドT(GII)【1着】

注目馬3頭目は、約1年ぶりにレース復帰する『エコロブルーム』。

昨年のニュージーランドTを制した直後、ケガの治療で休養し、今回が約1年ぶりのレースとなるわ。

もともとのポテンシャルが高い子だから、期待値はかなり高いわね。

デビュー後、キャリア4戦のうちすべて馬券内に収まっており、すでに重賞も制覇済み。

しかも、制覇した重賞では『ボンドガール』を負かしているから、脅威的な存在よ。

少ない経験でも、本走とのコース・距離適性は抜群だし、鞍上は前走からの継続騎乗となる横山武史騎手と、プラス材料が揃っているわ。

唯一の不安要素は、休養のブランクがどう影響するかという点ね…。

最終追い切りを確認したうえで、その点は慎重に見極めていきたいわね。

評価点
  • デビュー後、キャリア4戦すべてで馬券内
  • 制覇した重賞で『ボンドガール』を負かす実力
  • コース・距離適性が抜群
課題
  • 休養による約1年のブランクが影響する可能性がある
予想が当たらない人必見

ダービー卿CT2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ

ダービー卿チャレンジトロフィー2025 出走予定馬・騎手

馬名性齢斤量騎手厩舎
アサカラキング牡5未定斎藤新美浦斎藤誠
エコロブルーム牡4未定横山武美浦加藤征
キープカルム牡4未定○○栗東中竹
コントラポスト牡5未定田辺美浦菊沢
ゴートゥファースト牡5未定石川栗東新谷
シャンパンカラー牡5未定内田博美浦田中剛
シュバルツカイザーセ7未定大野美浦大竹
ゾンニッヒ牡7未定荻野極栗東池江
タシット牡6未定横山和美浦中川
トロヴァトーレ牡4未定モレイラ美浦鹿戸
ノーブルロジャー牡4未定○○栗東吉岡
マテンロウオリオン牡6未定横山典栗東昆
メイショウチタン牡8未定吉田豊栗東本田
ロジリオン牡4未定松山美浦古賀

ダービー卿チャレンジトロフィー2025 予想オッズ・想定人気

人気馬名予想オッズ
1トロヴァトーレ1.8
2ロジリオン6.4
3エコロブルーム9.2
4アサカラキング11.5
5タシット17.6
6コントラポスト20.7
7メイショウチタン23.3
8キープカルム25.8
9マテンロウオリオン26.2
10ノーブルロジャー33.3
11シャンパンカラー36.1
12ゴートゥファースト37.0
13ゾンニッヒ54.3
14シュバルツカイザー60.2

ダービー卿チャレンジトロフィー2025 1週前/最終追い切り・調教

エビコ

ダービー卿チャレンジトロフィー2025の最終追い切り・調教結果は木曜日に更新予定よ。

ダービー卿チャレンジトロフィー2025 開催情報

開催日時2025年4月5日(土)中山11R
開催場所中山競馬場
コース芝1,600m
レースグレードG3
出走条件サラ系4歳以上 オープン
負担重量ハンデ

ダービー卿チャレンジトロフィー2025のコース「中山競馬場芝1,600m」の特徴・レース傾向

ダービー卿CTは、三角形に近い形状の外回りコースを使用する、中山芝1,600m。

1コーナーのポケット地点からスタートし、すぐに下り坂になるため早いペースになりがち。

枠は内有利で、外を回される外枠は不利になる傾向があるわ。

直線は310mと短いけど、ゴール前の2.2mの急坂やハイペースになりやすい傾向から、差し馬や追い込み馬が優勢よ。

ダービー卿チャレンジトロフィー2025 過去10年の結果と配当

スクロールできます
日付馬名性別年齢騎手斤量頭数人気着順距離馬場状態単勝複勝枠連馬連馬番3連複3連単
240330パラレルヴィジョン5戸崎圭太57162芝1600¥610¥250¥1,370¥6,460¥11,250¥15,740¥91,710
エエヤン4M.デム57168芝1600¥460¥1,370¥6,460¥11,250¥15,740¥91,710
アスクコンナモンダ5岩田望来57165芝1600¥240¥15,740¥91,710
230401インダストリア4戸崎圭太56163芝1600¥810¥250¥580¥1,800¥4,060¥4,760¥29,210
ジャスティンカフェ5ルメール58162芝1600¥170¥580¥1,800¥4,060¥4,760¥29,210
ゾンニッヒ5菅原明良56165芝1600¥240¥4,760¥29,210
220402タイムトゥヘヴン4大野拓弥551611芝1600¥2,740¥600¥2,970¥34,610¥60,700¥59,460¥552,340
フォルコメン6M.デム541612芝1600¥770¥2,970¥34,610¥60,700¥59,460¥552,340
ダーリントンホール5横山武史56161芝1600¥190¥59,460¥552,340
210403テルツェット4M.デム53163芝1600¥630¥230¥1,590¥2,220¥3,860¥5,210¥26,010
カテドラル5田辺裕信56164芝1600¥250¥1,590¥2,220¥3,860¥5,210¥26,010
ボンセルヴィーソ7木幡巧也55165芝1600¥220¥5,210¥26,010
200404クルーガー8石橋脩57164芝1600¥1,020¥330¥2,240¥22,560¥38,750¥69,040¥419,280
ボンセルヴィーソ6木幡巧也541613芝1600¥870¥2,240¥22,560¥38,750¥69,040¥419,280
レイエンダ5丸山元気57165芝1600¥390¥69,040¥419,280
190330フィアーノロマーノ5川田将雅55162芝1600¥600¥250¥1,390¥2,350¥4,550¥13,120¥59,280
プリモシーン4福永祐一55163芝1600¥260¥1,390¥2,350¥4,550¥13,120¥59,280
マイスタイル5横山典弘56167芝1600¥400¥13,120¥59,280
180331ヒーズインラブ5藤岡康太55164芝1600¥650¥230¥850¥3,890¥6,770¥27,990¥126,530
キャンベルジュニア6石橋脩55166芝1600¥470¥850¥3,890¥6,770¥27,990¥126,530
ストーミーシー5大野拓弥54169芝1600¥580¥27,990¥126,530
170401ロジチャリス5内田博幸56165芝1600¥1,110¥240¥1,770¥2,070¥4,820¥2,100¥15,660
キャンベルジュニア5シュタル55161芝1600¥150¥1,770¥2,070¥4,820¥2,100¥15,660
グランシルク5戸崎圭太55162芝1600¥130¥2,100¥15,660
160403マジックタイム5シュタル53165芝1600¥1,300¥340¥2,280¥6,110¥12,830¥6,930¥59,230
ロゴタイプ6田辺裕信58164芝1600¥280¥2,280¥6,110¥12,830¥6,930¥59,230
サトノアラジン5ルメール57162芝1600¥160¥6,930¥59,230
150405モーリス4戸崎圭太55161芝1600¥310¥160¥1,730¥1,640¥2,310¥14,860¥51,710
クラリティシチー4三浦皇成56164芝1600¥290¥1,730¥1,640¥2,310¥14,860¥51,710
インパルスヒーロー5田中勝春56169芝1600¥590¥14,860¥51,710

ダービー卿チャレンジトロフィー2025 過去10年のデータ傾向

ここからは過去10年分の各種データを基に、ダービー卿チャレンジトロフィーの好走傾向を炙り出していくわよ。

日経賞で抑えておきたいポイント
  • 上位人気馬はどの子にも可能性がある
  • 前走から勢いがある馬がそのまま好走する
  • 前走で大敗した馬も馬券内に入ることがある
  • 馬券の中心は4、5歳馬
  • ハイペースになりやすい
  • 5枠に収まった馬は成績が突出

上位人気馬はどの子にも可能性がある

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気1- 1- 1- 7/ 1010.0%20.0%30.0%
2番人気2- 1- 2- 5/ 1020.0%30.0%50.0%
3番人気2- 1- 0- 7/ 1020.0%30.0%30.0%
4番人気2- 3- 0- 5/ 1020.0%50.0%50.0%
5番人気2- 0- 4- 4/ 1020.0%20.0%60.0%
6番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
7番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
8番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
9番人気0- 0- 2- 8/ 100.0%0.0%20.0%
10~人気1- 2- 0- 66/ 691.40%4.30%4.30%

1~5番人気で決着がついている堅実なレースであることは一目瞭然ね。

数値に大きな偏りがないから、上位人気馬であればどの馬にもチャンスがあるわよ。

ただし、1番人気は少しだけ成績が低めだから、人気馬といって過信するのは禁物。

安定した成績を残している4番人気や5番人気といった中堅層を狙うのが良いかもしれないわね。

一方で、6番人気以降の子たちは全体的に数値が大きく下がっているの。

馬券内に入った子には規則性が見つからなかったから、大穴狙いは避けた方がいいかもしれないわ。

ダービー卿CTの傾向
  • 上位人気馬はどの子にも可能性がある
  • 4、5番人気が安定している
  • 6番人気以降は数値がガクッとさがるため、大穴狙いは避けるべき

前走から勢いがある馬がそのまま好走する

前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
3勝4- 1- 0- 11/ 1625.0%31.3%31.3%
OPEN非L1- 1- 2- 18/ 224.5%9.1%18.2%
OPEN(L)2- 2- 3- 25/ 326.3%12.5%21.9%
G33- 3- 4- 58/ 684.4%8.8%14.7%
G20- 3- 0- 15/ 180.0%16.7%16.7%
G10- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

すべての数値で前走3勝クラスの子が安定した成績を残していたわ。

勝ち馬の4頭を詳しく調べてみると、

  • 前走レースの勝ち馬
  • 年齢が4、5歳

上記のような共通点があったの。

前走から勢いのある子がそのまま好走するパターンが多いから、該当馬は要注目ね。

意外にも、前走で重賞クラスを走った子の成績は低かったわ。

ただ、レース別で見てみると、前走で東京新聞杯を走った子が【2- 2- 3- 17 / 24】という成績だったの。

前走が重賞組でも、東京新聞杯を走った子だけは警戒した方がいいかもしれないわね。

ダービー卿CTの傾向
  • 前走で3勝クラスを走った子が安定した成績を残している
  • 前走から勢いがある馬がそのまま好走するパターンが多い
  • 前走重賞組の中でも『東京新聞杯』を走った子は要警戒

前走で大敗した馬も馬券内に入ることがある

前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着5- 2- 0- 24/ 3116.1%22.6%22.6%
前走2着1- 1- 4- 7/ 137.7%15.4%46.2%
前走3着1- 0- 1- 6/ 812.5%12.5%25.0%
前走4着0- 2- 1- 7/ 100.0%20.0%30.0%
前走5着1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
前走6~9着1- 2- 1- 34/ 382.6%7.9%10.5%
前走10着~1- 3- 3- 45/ 521.9%7.7%13.5%

勝ち馬の頭数は前走1着馬の子が断トツで多いけど、下位馬もそこまで数値に大きな差がないの。

しかも、前走で大敗した子も馬券内に収まっているから、前走の結果だけで判断するのは要注意。

他のデータも加味して進捗に予想を組み立てることね。

ダービー卿CTの傾向
  • 前走1着馬が多く勝ち馬になっている
  • 前走で大敗した馬も馬券内に入ることがある

馬券の中心は4、5歳馬

年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳4- 3- 0- 26/ 3312.1%21.2%21.2%
5歳5- 3- 9- 27/ 4411.4%18.2%38.6%
6歳0- 4- 0- 36/ 400.0%10.0%10.0%
7歳0- 0- 1- 24/ 250.0%0.0%4.0%
8歳1- 0- 0- 11/ 128.3%8.3%8.3%

馬券の中心は4、5歳馬なのが明白ね。

過去10年で勝ち馬のうち9頭が4、5歳馬だったことを踏まえると、軸は4、5歳馬で組むのがセオリー。

ただ、6歳馬に関しては勝ち切れないものの、馬券内には収まってくることが多いから要警戒。

7歳以降に関して数値がガクッと下がっているの。

唯一、1勝だけしている20年『クルーガー』は、高齢馬ながら前走の東京新聞杯でも4着と好走していたの。

重賞クラスで実績を残せるだけのポテンシャルがある子意外は、思い切って割引いていいはずよ!

ダービー卿CTの傾向
  • 馬券の中心は4、5歳馬
  • 6歳馬は勝ち切れないものの、馬券内に収まることが多い
  • 7歳以降は割引

ハイペースになりやすい

脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ0- 1- 0- 10/ 110.0%9.1%9.1%
先行3- 3- 1- 30/ 378.1%16.2%18.9%
差し5- 4- 8- 44/ 618.2%14.8%27.9%
追込2- 2- 1- 45/ 504.0%8.0%10.0%

コースの傾向的にハイペースになりやすいのもあって、差し馬が優勢よ。

複勝率も27.9%と高確率に馬券内に収まっているのを踏まえると、差し馬は狙い目になりそうね。

一方で、逃げ馬に関しては過去10年で1度も勝ち切れていないの。

昨年、『エエヤン』が2着に収まったけど、もともと中山芝1,600mに適性がある子だったの。

“調子が良すぎてハナを取っちゃった”と鞍上のデムーロ騎手が言ったように、調子が良くないと逃げ粘るのはかなり難しいコースなの。

しかも、エエヤンはもっとも好走枠の5枠に収まった恩恵も大きかったはず…。

同舞台で逃げ切った実績がある子意外は、逃げ馬の子は割り引いて考えていいわよ。

ダービー卿CTの傾向
  • ハイペースになりやすいため、差し馬が有利
  • 中山芝1,600mで逃げ切った実績のある子意外は割引

5枠に収まった馬は成績が突出

枠順着別度数勝率連対率複勝率
1枠2- 1- 1-16/2010.0%15.0%20.0%
2枠3- 2- 1-14/2015.0%25.0%30.0%
3枠0- 2- 3-15/200.0%10.0%25.0%
4枠1- 0- 1-18/205.0%5.0%10.0%
5枠4- 2- 1-13/2020.0%30.0%35.0%
6枠0- 2- 0-18/200.0%10.0%10.0%
7枠0- 1- 1-18/200.0%5.0%10.0%
8枠0- 0- 2-17/190.0%0.0%10.5%

5枠に収まった子の成績が突出しているわ。

中山芝1,600mの特徴上、スタート直後にカーブがある影響で位置取りが難しくなるの。

5枠はコース全体を見渡すことができ、レースの進行に合わせた動きをしやすいから、安定した結果を残せる好走枠よ。

とくに、差し馬との相性が抜群だから、5枠に差し馬の子が収まったら狙い目よ。

意外だったのが、6枠以降からは勝ち馬が0頭だったことよ。

ロスが大きい分、勝敗に大きく影響してしまうのよね~。

いくら能力が高くても、外枠に収まってしまったら、思い切った印を打つのは控えた方がいいかもしれないわ。

ダービー卿CTの傾向
  • 5枠に収まった馬は成績が突出している
  • 特に5枠に差し馬が収まると、非常に相性が良い
  • 6枠以降は不振傾向

ダービー卿チャレンジトロフィー2025予想 好走データに該当する有力馬

馬名前走着順年齢脚質
アサカラキングG32着5歳逃げ
エコロブルームG21着4歳先行
キープカルムL9着4歳差し
コントラポストL5着5歳差し
ゴートゥファーストG312着5歳先行
シャンパンカラーG37着5歳差し
シュバルツカイザーG316着7歳差し
ゾンニッヒG314着7歳差し
タシットL5着6歳先行
トロヴァトーレL1着4歳差し
ノーブルロジャーL13着4歳差し
マテンロウオリオンG36着6歳先行
メイショウチタンG26着8歳逃げ
ロジリオンL1着4歳差し

消去法で炙り出した回収率106%の穴馬

好走データから消去法で炙り出した穴馬は、『キープカルム』よ。

血統ロードカナロア × ダンスアミーガ
騎手未定
前走東風S(L)【9着】

前走の東風Sでは、1番人気が期待されながらも9着とまさかの大敗…。

その敗因を調べてみたところ、当日の天候が悪く、重馬場だったことでキープカルムの持ち味であるスピードを活かしきれなかったのが大きな要因と考えられるわ。

さらに、前半が35.0秒というかなりハイペースだったため、後半にスタミナ切れを起こした可能性もあるわね。

初めての重馬場だったことも影響しているかもしれないけれど、おそらくキープカルムは馬場状態の変化に敏感なタイプなのね…。

それでも、東風S以前のレースでは重賞でも安定した成績を残していて、掲示板に載る実力を持っているのは間違いないわ。

中山競馬場での成績は3戦1勝とやや少なめだけれど、適性を完全に否定するのはまだ早いわよね。

良馬場で展開が向けば、十分に馬券内を狙える実力があると思うわ!

評価点
  • 重賞でも掲示板に入る実力があり、安定した成績を残している
  • 馬場状態が良ければ、適性を活かして好走する可能性が高い
課題
  • ハイペースでスタミナ切れを起こす傾向がある
  • 中山競馬場での成績が少し物足りない(3戦1勝)
  • 馬場状態に敏感で、悪馬場やペースに影響されやすい

ダービー卿チャレンジトロフィー2025予想 買い目

\マーチSで3連単63万馬券を的中✨/

エビコ

注目穴馬は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
買い目も金曜日に更新するから、アカウントのフォローも忘れずにね。

エビコ

無料で使える人気の競馬予想サイトはこれよ!

noteアカウント開設!

アドレナリン競馬の公式noteアカウントでは、

  • 毎週の重賞の穴馬・買い目
  • 平場で狙いたい絶好の穴馬

を紹介。noteをフォローしておけば、妙味のある穴馬を見逃さなくて済むわよ。

よかったらシェアしてちょうだい!
目次