大阪杯の無料予想はココをタップ

【チャーチルダウンズカップ2025予想】回収率156%の好走データに該当する穴馬を無料公開!アドレナリン競馬

4月5日(土)に阪神競馬場で開幕される重賞「チャーチルダウンズカップ(G3)」の予想を公開!

2024年まではアーリントンカップの名称で施行され、2025年より現名称に変更されたこのレース。

上位3頭にはNHKマイルCへの優先出走権が与えられる、重要トライアルレースよ。

今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。

予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!

\マーチS 425,320円的中!/

目次

チャーチルダウンズカップ2025予想 有力馬評価

アルテヴェローチェ

血統モーリス×クルミネイト
騎手佐々木大輔
前走シンザン記念(GIII) 1番人気2着

デビュー戦を勝利後、重賞戦線で安定した成績を残しているアルテヴェローチェ。

朝日杯FSでは展開に恵まれない中、最後に巻き返す根性を見せていて、能力の高さは証明済み。

前走のシンザン記念でも外差しが決まる馬場で展開不利な中、1頭伸びないところで粘っての2着。

力上位を再確認できる内容だったわ。

キレ勝負では分が悪いかもしれないけど、能力でここは勝ち切れるはず。

ランスオブカオス

血統シルバーステート×ハイドラン
騎手吉村誠之
前走きさらぎ賞(GIII) 2番人気1着

朝日杯FS・きさらぎ賞で続けて3着入線と、能力を示しているランスオブカオス。

本質は短距離馬のような感じがするけど、本走で好走する馬ってのちにスプリント路線で活躍する馬が多いのよね。

スピード、パワーともに重賞レベルにある馬だから、このメンバーでも十分勝ち負けできると見ているわ。

ゲートをスムーズに出られるようになれば、本番でも面白い存在になるわね。

モンテシート

血統ミッキーアイル×ラカリフォルニー
騎手西村淳也
前走白梅賞(1勝クラス) 2番人気1着

7戦2勝のモンテシートだけど、ジュニアCで勝利したファンダムが毎日杯でも強烈な強さを見せたことで、同レース3着に食い込んだこの馬も能力があることが証明されたわね。

前走白梅賞では逃げて上がりは全体2位のタイムで勝利。

差しが決まる傾向が強い本走だけど、この馬なら前受から押し切ってしまっても不思議はないわ。

先週の阪神大賞典(G2)で高額払い戻し実績多数!

無料でプロの買い目を見たい人は、よく当たる競馬予想おすすめランキング!無料で稼げるサイトはどれ?を参照してちょうだい。

チャーチルダウンズカップ2025 出走予定馬・騎手

馬名性齢斤量騎手厩舎
アルテヴェローチェ牡357.0佐々木栗東須貝
ランスオブカオス牡357.0吉村栗東奥村豊
モンテシート牡357.0西村淳栗東牧田
アスクセクシーモア牡357.0岩田望栗東福永
スリールミニョン牝355.0栗東高橋康
ミニトランザット牡357.0鮫島駿栗東杉山佳
ワンモアスマイル牡357.0岩田康栗東藤岡
ジーティーマン牡357.0北村友栗東小栗
モンタルチーノ牡357.0浜中栗東庄野
フォルテム牡357.0○○美浦千葉
タイセイカレント牡357.0○○栗東矢作
ツーエムクロノス牡357.0○○栗東本田
デリュージョン牡357.0○○栗東奥村豊
チョングク牡357.0○○美浦南田
ビッキーファースト牡357.0○○栗東武幸
バニーラビット牡357.0○○栗東武幸

チャーチルダウンズカップ2025 予想オッズ

人気馬名予想オッズ
1アルテヴェローチェ1.9
2ランスオブカオス4.2
3モンテシート12.2
4アスクセクシーモア12.7
5スリールミニョン14.3
6ミニトランザット16.4
7ワンモアスマイル17.1
8ジーティーマン17.9
9モンタルチーノ27.7
10フォルテム45.7
11タイセイカレント51.0
12ツーエムクロノス65.4
13デリュージョン80.4
14チョングク127.3
15ビッキーファースト191.2
16バニーラビット202.6

チャーチルダウンズカップ2025 1週前/最終追い切り・調教

チャーチルダウンズカップ2025の最終追い切り・調教結果は木曜日に更新予定よ。

チャーチルダウンズカップ2025 開催情報

開催日時2025年4月5日(土) 阪神11R
開催場所阪神競馬場
コース芝1600m
レースグレードG3 
出走条件3歳
負担重量馬齢(牡・セン57kg、牝55kg)

同日に中山競馬場で開催されるダービー卿チャレンジトロフィー2025予想も公開中!

チャーチルダウンズカップ2025のコース「阪神競馬場芝1600m」の特徴・レース傾向

阪神競馬場 芝1600mの特徴

阪神競馬場・芝1600mは外回りコースを使用し、スタートは向正面のやや奥に位置するわよ。

最初のコーナーまでの距離が長いからペースは落ち着きやすく、直線は約474mと長いうえにゴール前には高低差約2mの急坂があるわ。

そのため、末脚の持続力が求められ、差し・追い込みが決まりやすいコースとなっているの。

ただし、スローペースの場合は先行勢が粘ることもあるわ。

枠順の有利不利は少ないものの、コーナーでのロスを考えると内枠の方がやや有利な傾向にあるわよ。

チャーチルダウンズカップ(アーリントンC)のレース傾向

チャーチルダウンズカップ(旧アーリントンC)は3歳限定のG3競走で、NHKマイルカップの前哨戦として行われるわ。

レース傾向としては差し・追い込みが有利で、特に上がり最速の馬が好走しやすいの。

ペースはスローペースになりやすいものの、外回りコースの特性上、速い上がりを使える馬が有利となるわ。

人気傾向としては1番人気の信頼度が低く、伏兵が台頭しやすいレースであり、単勝オッズ10倍前後の馬にも注意が必要。

血統面ではディープインパクト産駒や欧州型の血を持つ馬が活躍する傾向が見られるわよ。

チャーチルダウンズカップ2025 過去10年の結果と配当

スクロールできます
日付馬名性別年齢騎手斤量頭数人気着順距離馬場状態単勝配当複勝配当枠連馬連馬単3連複3連単
240413ディスペランツァ3モレイラ57161芝16003201602460249303735035950211800
240413アレンジャー3横山典弘571615芝160019602460249303735035950211800
240413チャンネルトンネル3坂井瑠星57164芝160022035950211800
230415オオバンブルマイ3武豊56185芝1600700280159043208670666042710
230415セッション3団野大成56184芝1600240159043208670666042710
230415ショーモン3鮫島克駿56182芝1600180666042710
220416ダノンスコーピオン3川田将雅56181芝1600250150122022502940635022540
220416タイセイディバイン3松若風馬56187芝1600400122022502940635022540
220416キングエルメス3坂井瑠星56184芝1600310635022540
210417ホウオウアマゾン3川田将雅56181芝1600340180889067801029047050215700
210417リッケンバッカー3幸英明561810芝1600710889067801029047050215700
210417レイモンドバローズ3浜中俊56187芝160056047050215700
200418タイセイビジョン3石橋脩56121芝16003001404201160175023208210
200418ギルデッドミラー3岩田望来54124芝16001804201160175023208210
200418プリンスリターン3原田和真56125芝160017023208210
190413イベリス3浜中俊541812芝160035909402878036120715302083201361140
190413カテドラル3シュタル56187芝16007602878036120715302083201361140
190413トオヤリトセイト3福永祐一561811芝16007202083201361140
180414タワーオブロンドン3ルメール56131芝160031015010801050183021309690
180414パクスアメリカーナ3川田将雅56133芝160017010801050183021309690
180414レッドヴェイロン3M.デム56134芝160021021309690
170225ペルシアンナイト3M.デム56121芝1600190110430920105017206020
170225レッドアンシェル3浜中俊56126芝1600240430920105017206020
170225ディバインコード3柴田善臣56123芝160015017206020
160227レインボーライン3M.デム56154芝1600680280287058401073033820194110
160227ダンツプリウス3丸山元気56159芝1600520287058401073033820194110
160227ロワアブソリュー3ヴェロン56157芝160047033820194110
150228ヤングマンパワー3松岡正海56129芝160034806904580106102734036580325370
150228アルマワイオリ3勝浦正樹57125芝16002704580106102734036580325370
150228マテンロウハピネス3松田大作56127芝160034036580325370
動画引用:JRA公式YouTubeチャンネル

チャーチルダウンズカップ2025 過去10年のデータ傾向

ここからは過去10年分の各種データを基に、チャーチルダウンズカップの好走傾向を炙り出していくわよ。

人気別成績

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気6-0-0-4/1060.0%60.0%60.0%
2番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
3番人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
4番人気1-2-3-4/1010.0%30.0%60.0%
5番人気1-1-1-7/1010.0%20.0%30.0%
6~9番人気1-4-3-32/402.5%12.5%20.0%
10番人気~1-1-1-48/512.0%3.9%5.9%

1番人気が強い反面、他はフラットな成績。

1番人気は単勝回収率も171%と高いから、頭から買うのもアリね。

また6~9番人気以降の中穴もよく馬券に絡むから、1番人気+伏兵で馬券を組むべきレースと言えるわ。

枠順別成績

着別度数勝率連対率複勝率
1枠0- 2- 2- 11 / 150.0%13.3%26.7%
2枠1- 1- 1- 13 / 166.3%12.5%18.8%
3枠1- 0- 0- 15 / 166.3%6.3%6.3%
4枠1- 1- 1- 14 / 175.9%11.8%17.6%
5枠5- 2- 0- 12 / 1926.3%36.8%36.8%
6枠2- 0- 2- 16 / 2010.0%10.0%20.0%
7枠0- 3- 2- 19 / 240.0%12.5%20.8%
8枠0- 1- 2- 21 / 240.0%4.2%12.5%

5枠(単勝回収率252%)が抜けて成績がいいわね。

最初のコーナーまである程度距離のあるコース形状だから、真ん中の枠がもっとも位置取りがしやすいのかもしれないわ。

6枠(単勝回収率183%)も2勝しているし、中ほどの枠に収まる子が優勢と見たいわね。

内側と外側では、外側が優勢。鬼門は3枠よ。

\マーチS 425,320円的中!/

脚質別成績

脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ1- 0- 1- 8/ 1010.0%10.0%20.0%
先行1- 4- 5- 30/ 402.5%12.5%25.0%
差し5- 3- 2- 48/ 588.6%13.8%17.2%
追込3- 3- 2- 35/ 437.0%14.0%18.6%

外回りコースを使う本走、特性上、速い上がりが使える馬が馬券に絡みやすいわよ。

いずれの脚質の馬を買うにしろ、とにかく上がりの速さと坂に対応できるパワーがある子を選ぶべきね。

前走人気別成績

前走人気着別度数勝率連対率複勝率
前走1人気1- 2- 5- 24/ 323.1%9.4%25.0%
前走2人気2- 1- 1- 15/ 1910.5%15.8%21.1%
前走3人気2- 1- 1- 15/ 1910.5%15.8%21.1%
前走4人気2- 2- 0- 17/ 219.5%19.0%19.0%
前走5人気1- 1- 1- 13/ 166.3%12.5%18.8%
前走6~9人気2- 1- 2- 22/ 277.4%11.1%18.5%
前走10番人気~0- 2- 0- 15/ 170.0%11.8%11.8%

前走で人気が高かった馬が必ずしも好成績を収めるわけではなく、前走で中位や下位人気の馬が好成績を収めることが多い傾向にあるわね。

前走1人気の馬は、勝率が低く、連対率や複勝率もそれほど高くないことは覚えておきたいわ。

逆に、前走2人気や3人気の馬は、安定した成績を残していて、特に前走4人気の馬は連対率や複勝率が高めよ。

また、前走6~9人気の馬は中位人気でも好成績を収めていて、単勝回収率は158%と好調。

前走が重賞でかつ人気薄だった子が狙い目よ。

前走クラス別成績

前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
新馬0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%
未勝利0- 1- 1- 9/ 110.0%9.1%18.2%
1勝1- 3- 3- 60/ 671.5%6.0%10.4%
OPEN1- 1- 1- 6/ 911.1%22.2%33.3%
L0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
G33- 2- 2- 19/ 2611.5%19.2%26.9%
G21- 1- 2- 9/ 137.7%15.4%30.8%
G14- 2- 0- 6/ 1233.3%50.0%50.0%

前走レースの格が高かった馬ほど好走する傾向にある、と言ってよさそう。

G1組は最も信頼できて、勝率33.3%、連対率50.0%、複勝率50.0%と圧倒的。

次点でオープン組が狙い目で、単勝回収値386と妙味も十分ね。

G3・G2組も安定感はあるけれど、勝率は10%前後で1着固定にはやや不安が残るわ。

一方、新馬・未勝利・1勝クラス組は苦戦傾向で、特に新馬戦組は成績が低く評価を下げたいところね。

前走着順別成績

前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着1- 4- 6- 48/ 591.7%8.5%18.6%
前走2着1- 3- 2- 10/ 166.3%25.0%37.5%
前走3着3- 0- 0- 15/ 1816.7%16.7%16.7%
前走4着1- 0- 1- 9/ 119.1%9.1%18.2%
前走5着0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
前走6~9着4- 2- 1- 15/ 2218.2%27.3%31.8%
前走10着~0- 1- 0- 17/ 180.0%5.6%5.6%

前走1着馬の勝率は1.7%と低く、人気になりやすい割に勝ち切れない傾向があるわ。

複勝率も18.6%と高くはなく、過信は禁物ね。

一方で、前走2着馬は連対率25.0%、複勝率37.5%と安定感があり、複勝回収値も193と優秀なの。

前走3着馬は勝率16.7%と高いけれど、複勝率は低めで一発狙い向きね。

注目すべきは前走6~9着馬で、勝率18.2%、連対率27.3%、複勝率31.8%と成績が良く、単勝回収値89と妙味もあるわ。

前走で掲示板を外した馬が巻き返すパターンが多く、穴馬として注目したいところね。

前走着差別成績

前走着差着別度数勝率連対率複勝率
勝1.0~1.90- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
勝0.6~0.90- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%
勝0.3~0.50- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
勝0.1~0.21- 2- 3- 26/ 323.1%9.4%18.8%
勝0.00- 1- 1- 11/ 130.0%7.7%15.4%
負0.01- 0- 2- 4/ 714.3%14.3%42.9%
負0.1~0.22- 1- 0- 12/ 1513.3%20.0%20.0%
負0.3~0.52- 3- 0- 21/ 267.7%19.2%19.2%
負0.6~0.94- 1- 1- 17/ 2317.4%21.7%26.1%
負1.0~1.90- 1- 1- 13/ 150.0%6.7%13.3%
負2.0~2.90- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%

前走で僅差(負0.0~0.2秒)の競馬をした馬が狙い目になりそうね。

前走負0.0秒(ハナ・クビ差負け)の馬は勝率14.3%、複勝率42.9%と好成績で、単勝回収値497と妙味も十分。

前走負0.1~0.2秒の馬も勝率13.3%、連対率20.0%と好走傾向があるわ。

一方、前走勝ち馬は着差にかかわらず勝率が低く、特に0.3秒以内の僅差勝ち馬は次走で苦戦しやすい傾向があるの。

逆に前走で僅差負けした馬は巻き返しが期待できるから、注目したいところね。

チャーチルダウンズカップ2025予想 好走データに該当する有力馬

好走データ馬名
上り+坂◎ミニトランザット
前走G1スリールミニョン
前走6~9着ジーティーマン
ミニトランザット
モンタルチーノ
前走負0.0~0.2チョングク
デリュージョン
ワンモアスマイル

データではミニトランザットが優勢。

前走きさらぎ賞は前半60秒の厳しい流れで、直線伸びずに敗退。

3着した京成杯は前半61秒台とたんたんと流れていたところを見ると、現状は展開の助けが必要なタイプに思えるわ。

それでも京成杯では唯一上り34.9秒の末脚を繰り出すなど、キレ勝負に持ち込めれば世代でもトップの能力を出せる1頭。

メンバー構成的にも今回は勝機があると見ているわ。

回収率156%のデータに該当する穴馬

上記したミニトランザットは、回収率データでも優秀。

ミニトランザットは2019年に12番人気から勝利したイベリス、2022年に4番人気から3着したキングエルメスと同じ複勝回収率156%になる「前走重賞×前走6~9番人気×前走と同騎手」に該当するのよね。

データの後押しもあるし、オッズもまだまだオイシイし、狙い目よ。

チャーチルダウンズカップ2025予想 買い目

\マーチS 425,320円的中!/

エビコ

注目穴馬は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
買い目も金曜日に更新するから、アカウントのフォローも忘れずにね。

エビコ

無料で使える人気の競馬予想サイトはこれよ!

noteアカウント開設!

アドレナリン競馬の公式noteアカウントでは、

  • 毎週の重賞の穴馬・買い目
  • 平場で狙いたい絶好の穴馬

を紹介。noteをフォローしておけば、妙味のある穴馬を見逃さなくて済むわよ。

よかったらシェアしてちょうだい!
目次