フェブラリーSの無料予想はココをタップ

【雲取賞2025予想】3強に割って入る美味しい穴馬を無料公開!アドレナリン競馬

2月19日(水)に大井競馬場で開幕される重賞「雲取賞(Jpn3)」の予想を公開!

サウジアラビアRC・2着のタイセイカレントや、JBC2歳優駿・2着のグランジョルノ、中央ダート2戦2勝のジャナドリアなど、今年はバラエティに富んだメンバー構成になったわね。

今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。

予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!

2/16 名古屋6Rで170万馬券的中

かきつばた記念(Jpn3)2025

無料予想はここをタップよ☝

現地調査員として各地方へ総勢30名以上を派遣することで業界トップクラスの的中率を実現している『逆転競馬』

専属スタッフのサポートもあるから、競馬歴関係なしに稼げる競馬予想サイトよ。

この『逆転競馬』は地方競馬予想を毎日無料で提供しているんだけど、先週2/16の名古屋6Rでは一撃170万円オーバーの馬券を的中させているの。

ここ、人気急上昇中のサイトなんだけど、その理由はこの高回収率を誇る予想だったのね。

そんな『逆転競馬』が今週、かきつばた記念2025予想を無料で公開

一発で大金が手に入り得るこの機会、見逃し厳禁よ!

2025-2-16 名古屋6R

的中 ¥1,700,640 3連単18点

2025-2-13 船橋4R

的中 ¥1,019,880 3連単8点

■ 2025-2-12 名古屋7R

的中 ¥1,739,040 3連単24点

目次

雲取賞2025 最終見解・予想印

◎本命③タイセイカレント
〇対抗⑧グランジョルノ
▲単穴note限定公開
△連下➃ジャナドリア

本命は「③タイセイカレント」にしたわ。

ゲートに課題がある子なんだけど、前走のシンザン記念の内容からも、高いレースセンスを感じたわ。

陣営も成長速度が速いとコメントしている通り、1戦ごとに見違えるような成長を見せているのよね。

中央G3で好走経験のあるタイセイカレントなら、初のダートでも通用するはず。

オッズ妙味がある今回は買い時よ。

エビコ

▲評価の穴馬と買い目はnote限定公開

雲取賞2025 展開予想

逃げ
先行③⑤⑫
差し②③④⑥⑦⑧⑨⑪
追い込み

ハナを取るのは絶好の最内枠を引いた「①リコースパロー」と予想するわ。

差し馬が多い今回はペースも緩やかで、逃げ・先行馬に展開が向きそうよ。

雲取賞2025予想 有力馬評価

①グランジョルノ

血統ゴールドドリーム× ヴィータアレグリア
騎手グランジョルノ
前走全日本2歳優駿(JpnI)5人気7着

JBC2歳優駿(JpnIII)で2着に好走。

前走のJpn1の全日本2歳優駿は7着に敗れたものの、Jpn3クラスであれば上位を競える能力があるわ。

脚抜きの良い馬場の方が良さそうなタイプ。末脚を活かせる大井競馬場はプラス。

血統は母ヴィータアレグリアが晩成型で、気性的にもまだ未完成な部分があるわね。とはいえ、ここは能力上位で勝ち負けは堅いわ。

今もっとも選ばれている地方競馬予想サイトはこちらをチェックよ↓

よく当たる地方競馬予想!無料で使えるおすすめサイトはこれ!

②タイセイカレント

血統モーリス× アイリッシュシー
騎手吉原寛人
前走シンザン記念(GIII)4人気5着

サウジアラビアRC(G3)2着の「タイセイカレント」が、ダートに転向して雲取賞に出走。

芝重賞で結果を出してきた子だから、今回のメンバー内で実績は最上位の存在よ。

前走のシンザン記念は課題のゲートも問題なく、内ラチ沿いを先行する完璧な内容。

差しが届きやすいペースと馬場が向かず敗れたものの、3歳世代では重賞で通用するレベルなのは確かよ。

近新馬のレッドダンルースやキャリックアリードなど、母アイリッシュシー産駒はダートで活躍する馬も多く、適性は未知数だけどポテンシャルでカバーできそうよね。

今回の有力馬には差し馬が多く、先行できそうなこの馬は展開が向きそうな点もプラス。

③ジャナドリア

血統ゴールドドリーム× ターシャズスター
騎手Cルメール
前走2歳1勝クラス2人気1着

サンデーレーシングのダート3歳路線有力候補の1角「ジャナドリア」。

前走は出遅れながらも後続に1馬身差以上つける圧勝。

1倍台のベリタバグスに0.3秒差をつける内容で、まだまだ能力の底を見せていないわ。

鋭い末脚とスタミナを活かせる大井1800mという舞台はベスト。

ただ、ゲートに課題があるから、内枠に入ると馬群に包まれて差し届かない可能性もあるわね。

予想が当たらない人必見

かきつばた記念2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ

雲取賞2025 出走馬・騎手・枠順

枠番馬名性齢斤量騎手
1リコースパロー牡357.0落合玄太
2ケンシレインボー牡357.0山中悠希
3タイセイカレント牡357.0吉原寛人
4ジャナドリア牡357.0ルメール
5スマイルマンボ牡357.0矢野貴之
6ペピタドーロ牡356.0吉井章
7プレミアムハンド牡357.0山本聡哉
8グランジョルノ牡357.0戸崎圭太
9シビックドリーム牡357.0安藤洋一
10キングオブワールド牡356.0笹川翼
11オンリーユーズドセ356.0江里口裕
12アクナーテン牡356.0張田昂

雲取賞2025 開催情報

開催日時2025年2月19日(水) 大井11R
開催場所大井競馬場
コースダート1800m
レースグレードJpn3
出走条件3歳
負担重量別定(基準重量56kg、牝馬2kg減)

雲取賞2025のコース「大井競馬場ダート1800m」の特徴・レース傾向

画像:ダートグレード競走特設サイト

コースの特徴

大井競馬場ダート1800mは、向正面のやや奥からスタートし、最初のコーナーまで約200mの直線があるから、序盤はポジション争いが激しくなりやすいわ。

コースは大井特有の大きな4つのコーナーが特徴で、特に第3コーナーからの下り坂でペースが変わりやすく、ここでしっかり脚を溜められるかが重要になるわよ。

さらに、直線は約386mと長めだから差し馬や追い込み馬にも十分チャンスがあるけれど、外を回りすぎると距離ロスが大きくなるから、立ち回りが勝負の鍵になるわ。

レース傾向

大井競馬場ダート1800mは先行有利な傾向があり、最初のコーナーまでの短い直線で前に行ける馬が展開的に優位に立てるの。

特に内枠からスムーズに先行できれば、レースを楽に進められるわ。

ただし、直線が約386mと長く、最後の坂で先行勢がバテる展開になると差し馬が台頭してくることも少なくないわ。

ペース次第で流れが大きく変わり、中盤が緩めば逃げ・先行馬が粘り切りやすく、逆にハイペースになると差しや追い込み馬が有利になるの。

1番人気は先行馬であることが多いけど、意外と「勝ち切れない」こともあるから油断は禁物よ。

雲取賞のポイント

雲取賞は3歳限定戦で、クラシック路線を狙う馬たちが集まるレース。

成長途上の馬が多いから、距離適性やスタミナの差が如実に出るわ。

特に地方馬とJRA交流の馬の力関係を見極めるのがポイントね。

内枠先行が有利だけど、ペース次第で差しも決まる…近年はそんな展開が多いわ。

コースの特徴
  • スタート地点は 向正面の奥(ホームストレッチの手前) にあるポケット
  • 最初のコーナーまで約300m と十分な距離があり、先行争いがしやすい
  • 1周 1,600mの右回りコース を1回と3/4周するレイアウト
  • 直線の長さは 約386m で、地方競馬場の中でも 日本最長級
  • 高低差は少なくほぼ平坦

雲取賞2025 過去10年の結果と配当

着順枠番馬番馬名所属斤量性齢人気単勝騎手
24135ブルーサンJRA57.0牡336.8和田竜
24259アマンテビアンコJRA57.0牡322.7ルメー
243816サントノーレ大井57.0牡3641.7服部茂
23178ヒーローコール浦和57.0牡311.5森泰斗
23222マンダリンヒーロー大井57.0牡323.2矢野貴
23366トワシュトラール大井56.0牡3527.1達城龍
221810シャルフジン船橋56.0牡323.6御神本
22233ナッジ大井57.0牡313.2矢野貴
22378シルトプレ船橋57.0牡334.0本橋孝
211710ランリョウオー浦和57.0牡311.6本橋孝
21244トランセンデンス浦和57.0牡324.0森泰斗
21333タブラオ大井57.0牡334.6真島大
201815ゴールドホイヤー川崎56.0牡348.3吉原寛
202713ファルコンウィング浦和56.0牡3819.3左海誠
20311ストーミーデイ大井57.0牡324.9笹川翼
19136ヒカリオーソ川崎57.0牡3411.5瀧川寿
192611ミューチャリー船橋57.0牡311.7御神本
193815カジノフォンテン船橋55.0牡31364.9本田正
181510ワグナーコーヴ大井55.0牡3616.9今野忠
182816レベルスリー船橋56.0牡359.0左海誠
183714クリスタルシルバー大井56.0牡31276.8坂井英
17144カンムル浦和57.0牡312.2吉原寛
17278バリスコア川崎56.0牡346.8山崎誠
17355ティーケーグラス川崎57.0牡335.3石崎駿
16189ハタノリヴィール船橋56.0牡3415.6中野省
16277フォクスホール浦和57.0牡312.2繁田健
16366ヤマノカミ船橋57.0牡335.6石崎駿
15111ノースノース船橋57.0牡312.6左海誠
15277クラバズーカー川崎57.0牡335.6森泰斗
15378コンドルダンス船橋57.0牡323.5的場文
※2015年~2018年は準重賞・2019年~2023年はSⅢクラスでの実施

雲取賞2025 過去のデータ傾向

ここからは過去(準重賞の時期を含む)の各種データをもとに、雲取賞の好走傾向を炙り出していくわよ。

過去の人気別成績

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率単回収複回収
1番人気2-2-0-233.3%66.7%66.7%51.7%75.0%
2番人気1-3-1-116.7%66.7%83.3%60.0%120.0%
3番人気1-0-2-316.7%16.7%50.0%113.3%73.3%
4番人気2-0-0-433.3%33.3%33.3%330.0%93.3%
5番人気0-0-1-50.0%0.0%16.7%0.0%36.7%
6~9番人気0-1-1-220.0%4.2%8.3%0.0%38.3%
10番人気以下0-0-1-250.0%0.0%3.8%0.0%23.5%

準重賞だった2023年以前のデータも含むと、1~4番人気の馬が好成績を収めているわ。

特に1番人気の馬は高い連対率を示していて、2018年と2020年以外はすべて連対。(3-4-0-2/9)

5番人気以下の馬が上位に食い込むケースは少なく、人気薄の馬の台頭は限定的。

ただ、昨年は1倍台を背負った「イーグルノワール」が4着に沈み波乱を呼んだわよ。過度な人気に乗っかるのは危険ね。

過去の所属別成績

枠順着別度数勝率連対率複勝率
JRA1-1-0-133.3%66.7%66.7%
地方5-5-6-616.5%13.0%20.8%

昨年の雲取賞はダート競馬の大きな体系整備によりJpn3に格上げ。

南関東の3歳路線を見据えた重要なレースとなり、2023年は中央所属馬が3頭出走し、うち2頭が1着・2着に好走。

重賞に格上げされた途端、JRA所属馬に上位を独占されてしまったわ。

今年もJRA所属馬から3頭出走予定。これら3頭が全部飛ぶのは予想しにくいわ。

昨年6人気で3着に好走した「サントノーレ」は大井競馬所属。

地の利を生かせる大井所属馬から妙味のありそうな馬を狙うのが面白そうね。

過去の脚質別成績

脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ3-1-1-150.0%66.7%83.3%
先行3-2-5-816.7%27.8%55.6%
差し0-3-0-210.0%12.5%12.5%
追込0-0-0-300.0%0.0%0.0%

先行馬が好成績を収めているわ。

特に、レース序盤から中団前目につける馬が上位に食い込む傾向が強いわね。

逃げ馬も一定の成績を残しているけど、差しや追い込み馬の台頭はやや限定的。

1コーナーまでの距離が長く、逃げ馬が多いと先行争いが激化してハイペースになりがちよ。

過去の枠順別成績

枠順着別度数勝率連対率複勝率
1枠0-0-1-70.0%0.0%12.5%
2枠0-1-0-80.0%11.1%11.1%
3枠2-1-1-522.2%33.3%44.4%
4枠0-1-0-90.0%10.0%10.0%
5枠0-1-0-80.0%11.1%11.1%
6枠0-1-1-90.0%9.1%18.2%
7枠2-1-1-816.7%25.0%33.3%
8枠2-0-2-816.7%16.7%33.3%

外枠の馬が優勢な傾向よ。

特に7枠や8枠からの勝ち馬が多く、外目の枠に入った馬が好成績を収めているわ。

大井1800mはとにかく最初の位置取りが重要なの。

内枠はテンが遅いとコーナーで詰まる可能性があるんだけど、外枠の馬は多少テンが遅くても好位を取れるのよね。

雲取賞2025予想 注目穴馬・買い目

注目穴馬

リコースパロー

前走のJBC2歳優駿はハイペースの差し展開が向かず見直せる内容。

勝ち馬のソルジャーフィールドとは、2走前と3走前に0.3秒差で勝利しているから、能力は負けていないはずよ。

今回は絶好の最内枠を引いたことだし、前走の大敗で人気を落とす今回は狙いたいわ。

予想が当たらない人必見

かきつばた記念2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ

エビコ

無料で使える人気の競馬予想サイトはこれよ!

noteアカウント開設!

アドレナリン競馬の公式noteアカウントでは、

  • 毎週の重賞の穴馬・買い目
  • 平場で狙いたい絶好の穴馬

を紹介。noteをフォローしておけば、妙味のある穴馬を見逃さなくて済むわよ。

よかったらシェアしてちょうだい!
目次