3月30日(日)に中山競馬場で開幕される重賞「マーチステークス(G3)」の予想を公開!
今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。
予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!
マーチステークス2025 最終見解・予想印
◎本命 | ➀ロードクロンヌ |
〇対抗 | ➆ミッキーヌチバナ |
▲単穴 | ⑥ハビレ |
△連下 | ⑧ストライク |
☆注目穴馬 | noteで紹介 |
マーチステークス2025 展開予想
逃げ | ⑬ |
先団 | ➀➂⑭⑮ |
中団 | ➁➃➄⑥➆⑧⑨⑩⑪⑫ |
後方 |
マーチステークス2025予想 有力馬評価
ロードクロンヌ
血統 | リオンディーズ×リラコサージュ |
騎手 | 藤岡佑介 |
前走 | 上総S(3勝クラス) 1番人気1着 |
ダート転向後、破竹の4連勝中と勢いに乗るロードクロンヌ。
特に前走の上総Sは先団好位を追走し、直線では上がり全体2位の末脚で鋭く伸びて、2着馬を5馬身差で突き放す圧巻の内容だったわね。
負かした2着馬は次走勝利を収めていて、レースレベルも申し分なし。
本走はペースが速くなりやすく、先行力が求められるレース。
好位をキープしつつ脚を使えるタイプだから、前走同様展開の利も見込めそうよ。
ただし前走でオープン入りを果たしたに過ぎない1頭だから、オッズが2倍台後半より下がるようだったら注意したいわね。
無料でプロの買い目を見たい人は、よく当たる競馬予想おすすめランキング!無料で稼げるサイトはどれ?を参照してちょうだい。

ハビレ
血統 | ヘニーヒューズ×トモトモリバー |
騎手 | 三浦皇成 |
前走 | 総武S(OP) 2番人気2着 |
最強4歳世代のハビレ。
ミッキーファイトやラムジェットには水をあけられている格好だけど、地道に条件を勝ち上がりオープン入り後は2着2回と安定した成績を残せるようになってきたわね。
後方から追い込む競馬が持ち味でキレる脚もあるから、展開さえ向けばこの面々とでも十分勝ち負けできると見ているの。
実際ピュアキアンが速いペースを作りそうだし、後半時計のかかる展開もありそうよね。
得意の中山だし、オッズ的にも狙っていきたい1頭だわ。
ペイシャエス
血統 | エスポワールシチー×リサプシュケ |
騎手 | 横山和生 |
前走 | かきつばた記念(Jpn3) 3番人気3着 |
重賞3勝を誇るペイシャエス。
トップハンデの斤量59kgに決まったけど、昨年のマーチS、続くエルムSで好走したようにタフな小回りコースでは能力を出せる馬だし、先行策もハマりそうなメンバー構成よね。
前走のかきつばた記念では3着しているけど、伸び切った感じじゃなかったし、マイルから千八くらいがこの馬のジワジワ伸びる末脚に合うと思うの。
主戦の横山和生Jに戻るのもプラス材料だし、ハンデで嫌われて人気が落ちてくれれば、まさにオイシイ1頭ね。
よく当たる無料予想・買い目は絶対にここ!
マーチステークス2025 枠順
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ロードクロンヌ | 牡4 | 57.0 | 藤岡佑 | 栗東・四位 |
2 | 2 | キタノリューオー | 牡7 | 57.0 | 原 | 美浦・萱野 |
2 | 3 | スレイマン | 牡7 | 57.5 | 戸崎圭 | 栗東・池添 |
3 | 4 | ブレイクフォース | 牡6 | 57.5 | 菅原明 | 美浦・中舘 |
3 | 5 | ホウオウルーレット | 牡6 | 57.0 | 田辺 | 美浦・栗田 |
4 | 6 | ハビレ | 牡4 | 57.0 | 三浦 | 美浦・武井 |
4 | 7 | ミッキーヌチバナ | 牡7 | 58.0 | 丹内 | 栗東・高橋亮 |
5 | 8 | ストライク | 牡5 | 55.0 | 石橋脩 | 美浦・加藤士 |
5 | 9 | ヴァンヤール | 牡7 | 58.0 | 石川 | 栗東・庄野 |
6 | 10 | コパノニコルソン | 牡6 | 55.0 | 内田博 | 栗東・宮 |
6 | 11 | ダノンスコーピオン | 牡6 | 59.0 | 大野 | 栗東・福永 |
7 | 12 | ブライアンセンス | 牡5 | 57.5 | 岩田望 | 美浦・斎藤誠 |
7 | 13 | ピュアキアン | 牡4 | 55.0 | 吉田豊 | 美浦・竹内 |
8 | 14 | マテンロウスカイ | セ6 | 59.0 | 横山典 | 栗東・松永幹 |
8 | 15 | ペイシャエス | 牡6 | 59.0 | 横山和 | 美浦・小西 |
マーチステークス2025 1週前/最終追い切り・調教
馬名 | 1週前追い切り | 最終追い切り | コメント |
---|---|---|---|
ヴァンヤール | 栗東・坂路・重(助手)800m 54.9-40.1-25.9-12.9(馬なり) | 栗東・坂路・良(助手)800m 51.0-38.1-25.4-13.1(一杯)カンチェンジュンガ(馬なり)に0.4秒先行・0.8秒遅れ | 庄野調教師「カンチェンジュンガに後ろから、つついてもらい集中力を途切れさせないようにした。しまいまでしっかりしていたし、いい状態をキープ」 |
キタノリューオー | – | 美浦・ウッド・良(原優介)6F 82.7-66.8-52.1-37.4-11.5(馬なり) | 原騎手「ノンプレッシャーでこの時計。かなりいいし、中身も仕上がっている」 |
コパノニコルソン | – | 栗東・坂路・良(助手)800m 55.3-39.6-25.0-12.1(馬なり) | 宮調教師「最近は短距離でかみ合った競馬になっていないので今回は以前、使っていた千八へ。ハンデを生かしたい」 |
ストライク | – | 連闘のため軽めの調整 | – |
スレイマン | 栗東・CW・重(助手)6F 84.4-68.1-52.9-37.2-12.0(稍一杯) | 栗東・坂路・良(助手)800m 53.8-39.0-24.7-12.2(馬なり) | 池添調教師「予定通り順調に来ている。前走はスタートで少しつまずいたのが響いた。大型馬なのでハンデは大丈夫。今後を考えると、ここで賞金を加算しておきたい」 |
ダノンスコーピオン | 栗東・CW・重(調教師)6F 78.5-62.0-48.3-35.0-11.5(G前一杯追) | 栗東・坂路・良(助手)800m 54.5-38.7-24.6-12.0(末強め) | 福永調教師「1回使って良くなっている。体も動きも言うことはない。ダート替わりでいい走りが見られたら」 |
ハビレ | – | 美浦・ウッド・良(三浦皇)5F 64.0-49.6-36.2-11.5(馬なり) | 武井調教師「単走追いだったが、いい動き。前走を使ってすごく良くなっている。去年の今ごろに比べれば、実が入って体がたくましくなった」 |
ピュアキアン | 美浦・ウッド・稍重(助手)5F 68.8-52.9-38.1-11.5(馬なり) | 美浦・ウッド・良(助手)5F 65.6-50.6-36.6-11.4(強め) | 竹内調教師「叩き良化型らしく使って馬は良くなっています。自分の形を取れれば」 |
ブライアンセンス | 美浦・ウッド・重(助手)5F 65.8-50.8-36.8-11.5(一杯) | 美浦・ウッド・良(助手)6F 81.4-64.5-49.6-36.0-11.3(馬なり) | 斎藤誠調教師「リングハミに戻して臨む。モタれる面は許容範囲。能力的に通用していい」 |
ブレイクフォース | 美浦・ウッド・重(助手)6F 83.7-66.7-51.7-37.5-12.2(一杯) | 美浦・ウッド・良(助手)6F 82.9-66.6-52.1-37.3-11.8(強め) | 中舘調教師「稽古で派手に動くタイプではないけど、メリハリがあり、この馬としてはいい状態。中山は合うので勝ち切ってほしい」 |
ペイシャエス | 美浦・ウッド・重(横山和)6F 83.8-66.8-52.0-37.7-11.4(強め) | 美浦・ウッド・良(横山和)6F 82.7-66.0-50.9-36.4-11.3(強め) | 小西調教師「動きは良かった。間隔を詰めて使えているし順調」 |
ホウオウルーレット | 美浦・ウッド・重(田辺裕)5F 68.1-52.5-37.7-11.6(強め) | 美浦・ウッド・良(田辺裕)6F 82.6-66.1-51.6-37.4-11.5(馬なり) | 栗田調教師「ここを目標にしていた。トモ(後肢)の感じが良くなっている気がする」 |
マテンロウスカイ | 栗東・坂路・重(横山典)800m 52.2-36.9-24.5-12.8(馬なり) | 栗東・坂路・良(横山典)800m 51.5-37.0-24.2-12.4(馬なり) | 松永幹調教師「前走の中山記念がもうひとつだったので、このタイミングで初ダート起用。適性はあると思う」 |
ミッキーヌチバナ | 栗東・ポリ・良(助手)6F 82.1-65.6-50.6-37.4-11.4(馬なり) | 栗東・ポリ・良(助手)5F 70.7-53.7-38.8-11.3(馬なり) | 高橋亮調教師「ポリトラックでサッと。年齢的に調子の変動がない」 |
ロードクロンヌ | 栗東・CW・重(助手)6F 84.6-68.1-53.3-37.6-11.4(馬なり) | 栗東・CW・良(藤岡佑)6F 83.9-68.4-53.4-38.0-11.6(馬なり) | 藤岡佑騎手「重賞で今までと相手関係も違う。簡単な条件ではないけど、夢が広がる可能性もある」 |
マーチステークス2025 開催情報
開催日時 | 2025年3月30日(日) 中山11R |
開催場所 | 中山競馬場 |
コース | ダート1800m |
レースグレード | G3 |
出走条件 | 4歳以上オープン |
負担重量 | ハンデキャップ |
マーチステークス2025のコース「中山競馬場ダート1800m」の特徴・レース傾向
マーチSは、とくに荒れることで有名なダートのハンデ重賞。
コースとレースの特徴や傾向から、好走傾向馬を導き出すわよ。
中山競馬場ダート1800mの特徴
中山ダート1800mは、コーナー4回の小回りコースで、スタート地点はスタンド前の直線途中。
最初のコーナーまでの距離が約200mと短く、前半で好位置を取れるかが大きな鍵になるわ。
また、最後の直線が約308mと短く、坂を上ってゴールするから、瞬発力よりも持久力とパワーが求められるのが特徴ね。
全体的にタフなレースになりやすく、先行・好位組が有利よ。
マーチステークスのレース傾向
マーチステークスはハンデ戦という特性上、毎年のように波乱が起きやすいレースと言えるわよ。
斤量差がレース結果に大きく影響し、二桁人気の穴馬が馬券に絡むことも珍しくないわ。
展開面では、コーナー4回の小回りコースという中山ダート1800mの構造上、差しが届きにくく、先行力のある馬や自在に立ち回れるタイプが安定して好走する傾向があるの。
枠順では、外を回されやすい外枠よりも、内〜中枠、特に4〜6枠の成績が良好。
また、コース形態の特殊性から中山実績のある馬や過去にマーチステークスで好走したリピーターの巻き返しにも注意が必要よ。
さらに、前走G1や重賞に出走していた馬に限らず、条件戦やオープン特別からの挑戦馬が勢いのまま馬券圏内に飛び込むケースも多く、格だけでなく近走の勢いや適性を見極めた予想が求められるレースね。
マーチステークス2025 過去10年の結果と配当
日付 | 開催 | レース名 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 人気 | 着順 | 距離 | 馬場状態 | 単勝配当 | 複勝配当 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
240324 | 3中2 | マーチSHG3 | ヴァルツァーシャル | 牡 | 5 | 斎藤新 | 57.0 | 14 | 7 | 1 | ダ1800 | 良 | 1140 | 360 | 2260 | 4570 | 10380 | 13130 | 102040 |
240324 | 3中2 | マーチSHG3 | ミトノオー | 牡 | 4 | 木幡巧也 | 57.5 | 14 | 4 | 2 | ダ1800 | 良 | 330 | 2260 | 4570 | 10380 | 13130 | 102040 | |
240324 | 3中2 | マーチSHG3 | ペイシャエス | 牡 | 5 | 横山和生 | 58.0 | 14 | 2 | 3 | ダ1800 | 良 | 240 | 13130 | 102040 | ||||
230326 | 3中2 | マーチSHG3 | ハヤブサナンデクン | 牡 | 7 | 津村明秀 | 57.0 | 16 | 5 | 1 | ダ1800 | 不 | 880 | 260 | 880 | 1490 | 4390 | 16620 | 86140 |
230326 | 3中2 | マーチSHG3 | ウィリアムバローズ | 牡 | 5 | 横山武史 | 57.5 | 16 | 1 | 2 | ダ1800 | 不 | 150 | 880 | 1490 | 4390 | 16620 | 86140 | |
230326 | 3中2 | マーチSHG3 | キタノヴィジョン | 牡 | 6 | 江田照男 | 57.0 | 16 | 11 | 3 | ダ1800 | 不 | 580 | 16620 | 86140 | ||||
220327 | 3中2 | マーチSHG3 | メイショウハリオ | 牡 | 5 | 浜中俊 | 57.0 | 16 | 2 | 1 | ダ1800 | 重 | 580 | 190 | 1220 | 11920 | 19160 | 9060 | 55780 |
220327 | 3中2 | マーチSHG3 | ケンシンコウ | 牡 | 5 | 丸山元気 | 57.0 | 16 | 12 | 2 | ダ1800 | 重 | 500 | 1220 | 11920 | 19160 | 9060 | 55780 | |
220327 | 3中2 | マーチSHG3 | ブルベアイリーデ | 牡 | 6 | 戸崎圭太 | 57.0 | 16 | 3 | 3 | ダ1800 | 重 | 150 | 9060 | 55780 | ||||
220327 | 3中2 | マーチSHG3 | ヒストリーメイカー | 牡 | 8 | 内田博幸 | 56.0 | 16 | 1 | 3 | ダ1800 | 重 | 140 | 9810 | 67180 | ||||
210328 | 3中2 | マーチSHG3 | レピアーウィット | 牡 | 6 | 石橋脩 | 56.0 | 16 | 6 | 1 | ダ1800 | 稍 | 2140 | 790 | 4260 | 8320 | 19680 | 21460 | 174080 |
210328 | 3中2 | マーチSHG3 | ヒストリーメイカー | 牡 | 7 | 内田博幸 | 56.0 | 16 | 2 | 2 | ダ1800 | 稍 | 430 | 4260 | 8320 | 19680 | 21460 | 174080 | |
210328 | 3中2 | マーチSHG3 | メモリーコウ | 牝 | 6 | 古川吉洋 | 54.0 | 16 | 3 | 3 | ダ1800 | 稍 | 400 | 21460 | 174080 | ||||
200331 | 3中2 | マーチSHG3 | スワーヴアラミス | 牡 | 5 | 藤岡康太 | 57.0 | 16 | 1 | 1 | ダ1800 | 稍 | 270 | 140 | 470 | 1340 | 2140 | 21420 | 72890 |
200331 | 3中2 | マーチSHG3 | クリンチャー | 牡 | 6 | 石橋脩 | 57.5 | 16 | 4 | 2 | ダ1800 | 稍 | 260 | 470 | 1340 | 2140 | 21420 | 72890 | |
200331 | 3中2 | マーチSHG3 | レピアーウィット | 牡 | 5 | 石川裕紀 | 55.0 | 16 | 8 | 3 | ダ1800 | 稍 | 630 | 21420 | 72890 | ||||
190324 | 3中2 | マーチSHG3 | サトノティターン | 牡 | 6 | 石橋脩 | 55.0 | 16 | 8 | 1 | ダ1800 | 良 | 1490 | 570 | 5760 | 24990 | 41900 | 212750 | 1240620 |
190324 | 3中2 | マーチSHG3 | ロンドンタウン | 牡 | 6 | 吉田隼人 | 57.5 | 16 | 11 | 2 | ダ1800 | 良 | 1070 | 5760 | 24990 | 41900 | 212750 | 1240620 | |
190324 | 3中2 | マーチSHG3 | リーゼントロック | 牡 | 8 | 松岡正海 | 56.0 | 16 | 12 | 3 | ダ1800 | 良 | 1210 | 212750 | 1240620 | ||||
180325 | 3中2 | マーチSHG3 | センチュリオン | 牡 | 6 | 幸英明 | 57.0 | 16 | 2 | 1 | ダ1800 | 良 | 610 | 190 | 400 | 2540 | 5090 | 29020 | 153570 |
180325 | 3中2 | マーチSHG3 | クインズサターン | 牡 | 5 | 津村明秀 | 55.0 | 16 | 5 | 2 | ダ1800 | 良 | 310 | 400 | 2540 | 5090 | 29020 | 153570 | |
180325 | 3中2 | マーチSHG3 | ロワジャルダン | 牡 | 7 | 真島大輔 | 56.0 | 16 | 10 | 3 | ダ1800 | 良 | 870 | 29020 | 153570 | ||||
170326 | 3中2 | マーチSHG3 | インカンテーション | 牡 | 7 | 勝浦正樹 | 57.5 | 16 | 10 | 1 | ダ1800 | 稍 | 2540 | 680 | 2260 | 10760 | 25160 | 83890 | 466890 |
170326 | 3中2 | マーチSHG3 | ディアデルレイ | 牡 | 6 | 木幡巧也 | 55.0 | 16 | 2 | 2 | ダ1800 | 稍 | 230 | 2260 | 10760 | 25160 | 83890 | 466890 | |
170326 | 3中2 | マーチSHG3 | アルタイル | 牡 | 5 | 田中勝春 | 54.0 | 16 | 11 | 3 | ダ1800 | 稍 | 820 | 83890 | 466890 | ||||
160327 | 3中2 | マーチSHG3 | ショウナンアポロン | 牡 | 6 | 松岡正海 | 54.0 | 16 | 8 | 1 | ダ1800 | 良 | 2040 | 370 | 3080 | 3060 | 8490 | 5650 | 50080 |
160327 | 3中2 | マーチSHG3 | バスタータイプ | 牡 | 4 | 内田博幸 | 56.0 | 16 | 1 | 2 | ダ1800 | 良 | 130 | 3080 | 3060 | 8490 | 5650 | 50080 | |
160327 | 3中2 | マーチSHG3 | ドコフクカゼ | 牡 | 6 | 石川裕紀 | 56.5 | 16 | 2 | 3 | ダ1800 | 良 | 170 | 5650 | 50080 | ||||
150329 | 3中2 | マーチSHG3 | マイネルクロップ | 牡 | 5 | 丹内祐次 | 56.0 | 16 | 6 | 1 | ダ1800 | 良 | 1350 | 430 | 5870 | 6530 | 13190 | 7410 | 70600 |
150329 | 3中2 | マーチSHG3 | イッシンドウタイ | 牡 | 6 | 田辺裕信 | 56.0 | 16 | 5 | 2 | ダ1800 | 良 | 290 | 5870 | 6530 | 13190 | 7410 | 70600 | |
150329 | 3中2 | マーチSHG3 | マスクトヒーロー | 牡 | 7 | 横山典弘 | 57.0 | 16 | 1 | 3 | ダ1800 | 良 | 160 | 7410 | 70600 |
マーチステークス2025 過去10年のデータ傾向
ここからは過去10年分の各種データを基に、マーチステークスの好走傾向を炙り出していくわよ。
人気別成績
人気帯 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 1-2-2-5/10 | 10.0% | 30.0% | 50.0% |
2番人気 | 2-2-2-4/10 | 20.0% | 40.0% | 60.0% |
3番人気 | 0-0-2-8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
4番人気 | 0-2-0-8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
5番人気 | 1-2-0-7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% |
6〜9番人気 | 5-0-1-34/40 | 12.5% | 12.5% | 15.0% |
10番人気以下 | 1-2-4-60/68 | 1.5% | 4.4% | 10.3% |
上位人気(特に2番人気)の安定感が際立ちつつも、中穴(6〜9番人気)が勝つパターンも一定数存在するから、本命+中穴の組み合わせを中心に組み立てるのが有効よ。
人気薄の大穴に関しては、3着に押さえる程度が現実的ね。
年齢別成績
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 0-2-0-24/26 | 0.0% | 7.7% | 7.7% |
5歳 | 4-3-3-25/35 | 11.4% | 20.0% | 28.6% |
6歳 | 4-4-4-40/52 | 7.7% | 15.4% | 23.1% |
7歳 | 2-1-2-20/25 | 8.0% | 12.0% | 20.0% |
8歳 | 0-0-2-10/12 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
5歳・6歳馬が最も信頼できる中心世代で、特に5歳馬の安定感が際立っているわ。
対して、4歳馬は出走数が多い割に成績が伴っていない面は注意が必要。
7歳以上の高齢馬は相手候補までが現実的で、年齢による勢いや成績傾向を加味した予想をしたいわね。
馬体重増減別成績
馬体重増減 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
今回減 | 5-6-7-64/82 | 6.1% | 13.4% | 22.0% |
同体重 | 4-1-1-25/31 | 12.9% | 16.1% | 19.4% |
今回増 | 1-3-3-37/44 | 2.3% | 9.1% | 15.9% |
馬体重が「同体重」または「やや減少」している馬の信頼度が高く、馬券に絡む確率も上昇傾向にあるわね。
逆に「馬体増」は評価を下げる材料となりやすく、取捨の際には馬体写真やパドックの気配と合わせて慎重に判断する必要があるわ。
緩みや太め残りであれば、パフォーマンスに影響している可能性が高いと見るべきね。
枠番別成績
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1-1-0-17/19 | 5.3% | 10.5% | 10.5% |
2枠 | 3-1-2-13/19 | 15.8% | 21.1% | 31.6% |
3枠 | 0-0-3-16/19 | 0.0% | 0.0% | 15.8% |
4枠 | 1-1-1-17/20 | 5.0% | 10.0% | 15.0% |
5枠 | 1-1-0-18/20 | 5.0% | 10.0% | 10.0% |
6枠 | 3-2-2-13/20 | 15.0% | 25.0% | 35.0% |
7枠 | 0-1-2-17/20 | 0.0% | 5.0% | 15.0% |
8枠 | 1-3-1-15/20 | 5.0% | 20.0% | 25.0% |
枠番別では6枠の好成績が際立ち、次いで2枠・8枠も安定感のある成績を残しているわ。
極端な内枠(1枠・3枠)や外枠(7枠)はやや信頼度が落ちる傾向にあって、立ち回りやすい中枠が狙い目。
枠順による有利・不利は展開や馬のタイプにも左右されるけど、マーチステークスにおいては中~外で自在に運べる馬に注目したいわね。
脚質別成績
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1-1-0-9/11 | 9.1% | 18.2% | 18.2% |
先行 | 5-5-4-23/37 | 13.5% | 27.0% | 37.8% |
差し | 3-3-6-47/59 | 5.1% | 10.2% | 20.3% |
追込 | 1-0-1-47/49 | 2.0% | 2.0% | 4.1% |
マクリ | 0-1-0-0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
先行勢が圧倒的に有利で、逃げ馬にも一発があるのがマーチSの特徴。
中団・後方勢は成績が伸び悩んでいて、展開に左右されやすいことからも信頼度は低め。
狙うなら、序盤から好位を取れる馬、もしくは自在性のある馬が馬券の中心と考えたいわ。
騎手乗り替わり別成績
前走騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
乗替り | 5-7-8-88/108 | 4.6% | 11.1% | 18.5% |
同騎手 | 5-3-3-38/49 | 10.2% | 16.3% | 22.4% |
前走と同じ騎手が続けて騎乗している馬が好成績を収めやすく、特に勝ち切る確率が高いわ。
乗り替わり自体は悪いことではないけど、信頼性という点では継続騎乗馬に軍配が上がるわね。
予想を組み立てる際には、「同騎手継続=陣営の勝負気配あり」として一つの判断材料としてちょうだい。
前走クラス別成績
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3勝 | 1-0-1-11/13 | 7.7% | 7.7% | 15.4% |
OPEN | 4-5-5-52/66 | 6.1% | 13.6% | 21.2% |
L | 0-1-2-14/17 | 0.0% | 5.9% | 17.6% |
G3 | 1-0-0-13/14 | 7.1% | 7.1% | 7.1% |
G2 | 1-1-1-7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
G1 | 2-0-0-5/7 | 28.6% | 28.6% | 28.6% |
地方 | 1-2-2-24/29 | 3.4% | 10.3% | 17.2% |
前走クラスがG1・G2の馬は能力上位として素直に評価すべき存在で、特にG1組は信頼度が高いわね。
OPEN特別組は安定感があり、中穴〜ヒモ候補として有力。
逆にG3やリステッド組は苦戦傾向が強く、取捨に慎重さが必要よ。
条件戦組は勢いがあれば通用する余地もあって、馬の内容や成長度を見極めることが重要になるわね。
前走着順別成績
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 4-2-2-21/29 | 13.8% | 20.7% | 27.6% |
前走2着 | 1-2-4-13/20 | 5.0% | 15.0% | 35.0% |
前走3着 | 1-1-1-13/16 | 6.3% | 12.5% | 18.8% |
前走4着 | 0-1-1-10/12 | 0.0% | 8.3% | 16.7% |
前走5着 | 0-2-0-7/9 | 0.0% | 22.2% | 22.2% |
前走6~9着 | 2-2-2-30/36 | 5.6% | 11.1% | 16.7% |
前走10着~ | 2-0-1-32/35 | 5.7% | 5.7% | 8.6% |
前走好走組(特に1~2着馬)の安定感が高く、馬券の中心に据えやすい存在と言えるわね。
前走中団以降の着順でも巻き返すケースはあるけど、しっかりと内容を精査した上で狙いたいわ。
特に前走10着以下は割引材料であって、過度な期待は禁物。
前走大敗組を狙うなら、直近の着順とその内容を的確に評価したいわね。
前走着差別成績
前走着差 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
勝2.0〜 | 0-1-0-0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
勝1.0〜1.9 | 0-0-0-0/0 | – | – | – |
勝0.6〜0.9 | 1-0-0-6/7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
勝0.3〜0.5 | 0-0-0-0/0 | – | – | – |
勝0.1〜0.2 | 1-0-1-11/13 | 7.7% | 7.7% | 15.4% |
勝0.0 | 2-1-1-4/8 | 25.0% | 37.5% | 50.0% |
負0.0 | 0-1-1-3/5 | 0.0% | 20.0% | 40.0% |
負0.1〜0.2 | 1-3-1-15/20 | 5.0% | 20.0% | 25.0% |
負0.3〜0.5 | 0-2-4-9/15 | 0.0% | 13.3% | 40.0% |
負0.6〜0.9 | 2-1-1-23/27 | 7.4% | 11.1% | 14.8% |
負1.0〜1.9 | 3-0-1-32/36 | 8.3% | 8.3% | 11.1% |
負2.0〜2.9 | 0-0-1-17/18 | 0.0% | 0.0% | 5.6% |
負3.0〜3.9 | 0-0-0-4/4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
負4.0〜 | 0-1-0-2/3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
前走の勝ち馬は好走傾向にあるんだけど、前走で着差0.6〜1.9秒以内の馬の好走率が高く、巻き返しや連続好走の可能性が大きいレース言えるわ。
前走で2秒以上離されて負けた馬はかなり厳しいと言わざるを得ないけど、それ以下の馬なら狙えるし、逆にその着差が嫌われて人気を落としている馬がいれば積極的に買っていきたいわね。
マーチステークス2025予想 好走データに該当する有力馬
6歳 | コパノニコルソン スパイダーゴールド ダノンスコーピオン ブレイクフォース ペイシャエス ホウオウルーレット マテンロウスカイ |
前走同騎手 | ハビレ ピュアキアン ブライアンセンス マテンロウスカイ ロードクロンヌ |
前走G2 | スパイダーゴールド ホウオウルーレット マテンロウスカイ ミッキーヌチバナ |
前走1着 | ストライク ブライアンセンス ロードクロンヌ ヴァンヤール |
前走0.0差勝ち | ブライアンセンス |
好データにもっとも多く該当していたのは、「ブライアンセンス」と「マテンロウスカイ」の2頭。
ブライアンセンスは昨年のマーチSは、1番人気に推されながら6着。
前走のアルデバランSを勝利するなど、実に実力をつけて参戦してくる今回、昨年より人気を落としそうだし、狙いたい1頭として注目したわね。
もう一頭、マテンロウスカイは今回が初のダート戦となるレース。
芝では1年以上勝利はおろか、馬券圏内にも入れていないけど、2年前に稍重で行われた中山記念では後続を2馬身離ししての勝利を挙げるなど、タフな馬場での実績は十分な馬。
ダート転向で一変しても不思議はないし、データの後押しがある本走は積極的に狙っていきたい存在ね。
回収率362%のデータに該当する穴馬
好走データのなかでもとくに注視したいのが、スレイマンよ。
昨年は重賞で3度2着するなど、勝ち切れないまでも安定した強さを見せていたんだけど…。
チャンピオンズCで3.7秒の大差負けのあとは、根岸Sでも勝ち馬に1秒5離されて敗れるなど、らしくないレースが続いているわね。
今回も想定人気は中堅どころで、オッズも20~30倍と下馬評では見限られている感じよね。
ただこの馬、2017年に10番人気(単勝254倍)から勝利したインカテーション、2018年に10番人気から3着したロワジャルダンと同じ、単勝回収率362%になる「7歳×前走1.0~1.9負け」に該当するのよね。
しかも上記の2頭同じく、「ダート1800mの重賞で馬券圏内の実績がある」という条件とも合致するの。
被せられると競馬をやめちゃうような難しいところがあるけど、条件がハマればこのメンバーでも勝ち負けできるポテンシャルに期待ね。
マーチステークス2025予想 買い目

注目穴馬は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
買い目も金曜日に更新するから、アカウントのフォローも忘れずにね。