京都記念の無料予想はココをタップ

【シルクロードS2025予想】ピューロマジックより買いたい人気薄の本命を無料公開!アドレナリン競馬

2月2日(日)に京都競馬場で開幕される重賞シルクロードS(G3)の予想を公開!

高松宮記念の重要な前哨戦として注目されるこのレース。

出走馬の中から、今年のスプリント界を席巻する可能性のある馬が誕生するかもしれないから、注目している人も多いんじゃないかしら?

今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。

予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!

投資アドバイザーが

\ 一人ひとりを徹底サポート /

シルクロードSの無料予想は

☝ここをタップよ☝

業界最高峰の馬券師、経験豊富な投資アドバイザーによって導き出された予想を提供している『neos(ネオス)』

的中実績はもちろん、”ユーザーに選ばれるサイト”を目指しているだけあって、利用しやすさ・サポートも充実している、初心者にも人気の競馬予想サイトよ。

先週は8-10-17番人気の順で大荒れ決着した初富士Sで、3連単12点の予想で見事的中!

『neos』が提供した予想をそのまま買った人は、1,041,500円の払い戻しを受けたことになるわ。

そんな荒れる競馬に強い『neos』が、今週はシルクロードS予想を無料で公開

無料で、しかも一発で大金を稼ぐチャンスよ!

なんとしてでも高配当を的中させたい、もう負けられない、そんなアンタ!

この機会を逃さないでちょうだい!

【先週の的中実績】

2025年1月25日 中山11R 初富士S(3勝)
<獲得>3連単12点×500円 1,041,500円

2025年1月26日 中京10R トリトンS(3勝)
<獲得>3連単10点×500円 218,350円

2025年1月26日 中山11R AJCC(G2)
<獲得>3連単9点×1,200円 295,920円

シルクロードS2025 最終見解・予想印

◎:本命❸メイショウソラフネ
〇:対抗❷ピューロマジック
▲:単穴⓭カピリナ
△:連下❺セントメモリーズ
☆:注目穴馬noteで紹介

◎本命:❸メイショウソラフネ

大逃げが期待される『ピューロマジック』が1枠に収まったことで人気が予想されるけど、本命には『メイショウソラフネ』を選んだわ。

前走の淀短距離Sでは大敗に終わったけれど、敗因を分析してみたところ、前々走で勝利したことで斤量が増加したことや、コースの特徴から差し馬に不利な展開だったことが考えられるわ。

本走の舞台となる京都競馬場では成績が[2-2-0-2]と、適性は十分にあると見ているわよ。

能力的にも、『ソンシ』や『ビッグシーザー』と互角に渡り合える力を持っているわ。

加えて、今回は逃げ・先行馬が多いため、ハイペースが予想されるわね。

こうした流れになると、差し馬には絶好のチャンスが巡ってくるから、『メイショウソラフネ』は持ち前の脚力を生かして、後方からの差しに期待ができるわ。

前の馬たちがバテる展開が予想される中で、展開が味方する可能性は非常に高いと見ているのよ。

シルクロードS2025 展開予想

逃げ
先行❶,❹,❺,➑,➒,➓,⓫,⓭,⓮,⓰
差し❸,❻,⓬,⓯,⓱
追い込み

逃げ馬が多く、先行争いが激化することが予想されるわ。

今回は『❷ピューロマジック』が1枠に収まったことで、恐らくこの子がハナを取る展開になるんじゃないかしら。

逃げ・先行馬が内枠に集まっているため、かなりのハイペースになる可能性が高いわね。

過去の傾向では先行馬が優勢だけど、差し馬を軽視してしまうと痛い目を見そうだから、しっかり注意しておくべきよ。

シルクロードS2025予想 有力馬の評価【3頭】

今年のシルクロードSで注目したい人気馬3頭をピックアップして評価するわ。

注目馬:⓰ソンシ

血統Night of Thunder×Afdhaad
騎手川田将雅
前走淀短距離S(L) 1番人気→1着

初の重賞制覇が期待されている『ソンシ』。

前走の淀短距離S(L)では、スタートから好位をマークし、直線では瞬く間に『グランテスト』を捉えると、後続をみるみる突き放して1馬身半差の完勝。

しかも、ほとんど鞭を使わない余裕のレースぶりだったわ。

現在の成績は [5-2-1-1] 。新生スプリンターとしてその実力が注目されているわね。

ただ、気になるのは彼が唯一大敗した潮田特別(2勝クラス)や、2走前に2着に終わったタンザナイトS(OP)。

これらはいずれも右回りのコースだったのよ。

さらに、潮田特別では重馬場での走りが影響したのか、精彩を欠いていたわ。

この結果から、右回りと重馬場はやや苦手なのかもしれないわね。

残念なことに、今週末の京都競馬場は 雨予報 。まるで“悪夢再び”のような条件になりそう…。

天候次第では、思い切って評価を下げる選択も検討してみてほしいわ。

該当好データ
  • 現在の成績は [5-2-1-1]
  • 先行競馬が得意
  • 前走のレース内容的に余裕を感じられる
不安データ
  • 京都開催(右回り)の成績が悪い
  • 重馬場はやや苦手

先週の東京新聞杯(G3)で高額払い戻し実績多数!

無料でプロの買い目を見たい人は、よく当たる競馬予想おすすめランキング!無料で稼げるサイトはどれ?を参照してちょうだい。

注目馬:➒ウインカーネリアン

血統スクリーンヒーロー×コスモクリスタル
騎手三浦皇成
前走京阪杯(G3) 3番人気→2着

京阪杯で2着に敗れた『ウインカーネリアン』が、リベンジに挑戦よ。

前走では、最内枠からハナを取ると、終盤まで首位をキープ。

後方からの猛追を粘ったものの、最後は『ビッグシーザー』にクビ差でかわされてしまったの…。

ただ、荒れた最内の馬場にも関わらず、終盤まで逃げ切れた実力の高さは大いに評価したいわ。

京阪杯でのコース・距離適性は明確で、前回同様に大逃げに期待したいわね。

ただし、マイナス材料として斤量のハンデが大きい点が挙げられるわ。

8歳の彼にとって、59kgの斤量は勝敗に大きく影響しそう…。

しかも、過去10年で8歳馬から勝ち馬が出ていないというデータもあるため、枠順が発表されてから慎重に評価した方が良さそうよ。

該当好データ
  • 前走の京阪杯での内容が高評価
  • コース・距離適性◎
不安データ
  • 斤量59kgのハンデが大きい
  • 過去10年の8歳馬の成績がよくない

注目馬:❷ピューロマジック

血統ヘニーヒューズ×ランニングボブキャッツ
騎手坂井瑠星
前走スプリンターズS(GI) 10番人気→8着

今回と同じ舞台の葵Sを制したピューロマジックは、要注目の一頭よ。

初のG1となったスプリンターズSでは、得意の逃げ馬として果敢にハナを奪いに行ったわ。

ただ、先行馬が多かったこともあり、レースは超ハイペースな展開に…それでも、ラスト200mまで首位をキープした粘り強さは純粋に評価したいわ!

そして、今回は開幕週ということで、逃げ馬にとっては有利な条件が整ったわ。

加えて、京都開催での成績は[2-0-0-1]と相性がいいのも大きなポイントよ!

鞍上の坂井瑠星騎手とは久々のコンビになるみたいだけど、序盤から一気に主導権を握り、爆逃げしてくれることを期待してるわ♡

該当好データ
  • 同じ舞台の葵Sの覇者(コース・距離適性◎)
  • 開幕週のため逃げ馬にとって有利
不安データ
  • 過去10年で逃げ馬の勝率0%

注目馬:ビッグシーザー ※取消

血統ビッグアーサー×アンナペレンナ
騎手北村友一
前走京阪杯(G3) 1番人気→1着

京阪杯の覇者『ビッグシーザー』が、重賞連覇に挑戦よ。

スタートから先行して好位のインを確保。直線ではうまく外に出し、逃げていた『ウインカーネリアン』にじわじわ迫り、ゴール直前で見事にクビ差で捉えたわ。

彼の持続型の末脚が見事にハマったレースだったと言っても過言ではないわね。

さらに、京都開催の成績は淀短距離S(L)から3連勝中で、コースと距離適性は非常に高評価できる内容よ。

鞍上は前走から継続騎乗の北村友一騎手で、これはかなりの安心材料。

唯一の懸念点を挙げるとすれば、連勝中のため斤量59.5kgでトップハンデとなること。

でも、斤量59kgを背負った青函Sでは6着に敗れたとはいえ、斤量差があったにもかかわらずクビ差の接戦だったことを踏まえると、彼の能力の高さは間違いなくトップクラス。

連勝中の勢いもあるからこそ、ハンデに関係なく好走を期待したいわね。

該当好データ
  • 現在2連勝中
  • コースと距離適性が◎
  • 京阪杯を制覇したコンビなので安心
不安データ
  • 斤量59.5kgでトップハンデ
予想が当たらない人必見

共同通信杯2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ

シルクロードS2025 出走予定馬

スクロールできます
枠順馬番馬名性齢斤量騎手厩舎
11ペアポルックス牡457.0岩田 康誠栗東梅田 智之
12ピューロマジック牝456.5坂井 瑠星栗東安田 翔伍
23メイショウソラフネ牡657.0酒井 学栗東石橋 守
24スリーアイランド牝552.0幸 英明栗東中竹 和也
35セントメモリーズ牝453.0石川 裕紀人美浦斎藤 誠
36ダノンタッチダウンセ556.0吉村 誠之助美浦堀 宣行
47クファシル牡555.0松山 弘平栗東池添 学
48シロン牝653.0田口 貫太栗東小栗 実
59ウインカーネリアン牡859.0三浦 皇成美浦鹿戸 雄一
510ジャングロ牡657.0中井 裕二栗東森 秀行
611エイシンフェンサー牝555.0川又 賢治栗東吉村 圭司
612マイヨアポア牝754.0北村 友一美浦和田 正一郎
713カピリナ牝454.0戸崎 圭太美浦田島 俊明
714グランテスト牝553.0団野 大成栗東今野 貞一
815レッドアヴァンティ牡655.0A.ルメートル美浦尾関 知人
816ソンシ牡457.5川田 将雅栗東中内田 充正
817プルパレイセ657.0高杉 吏麒栗東須貝 尚介

シルクロードS2025 予想オッズ・想定人気

人気馬番馬名単勝オッズ
116ソンシ2.5
213カピリナ6.7
32ピューロマジック7.2
49ウインカーネリアン9.6
51ペアポルックス11.0
67クファシル14.7
75セントメモリーズ19.2
814グランテスト23.0
93メイショウソラフネ23.0
104スリーアイランド24.1
1111エイシンフェンサー29.1
1215レッドアヴァンティ32.6
138シロン37.3
1412マイヨアポア99.5
1510ジャングロ99.9
1617プルパレイ121.9
176ダノンタッチダウン162.4

シルクロードS2025 開催情報

開催日時2025年2月2日(日) 京都11R
開催場所京都競馬場
コース芝 1,200m(右回り)
レースグレードG3
出走条件サラ系4歳以上 オープン 
負担重量ハンデキャップ

シルクロードS2025のコース「京都競馬場芝1,200m」の特徴・レース傾向

京都の芝1200mは、スピードと器用さが試される超スリリングな舞台なのよ。

スタートは内回りコースの向こう正面からで、最初のコーナーまでが短いから、序盤での位置取り争いが激しいの。

特に内枠の子たちは、スムーズに前に出られるかが大事よ。

直線は短めだけど、最後の坂がピリッと効いていてね、ここでスタミナ切れしちゃう子も出るわ。

先行馬が有利と言われがちだけど、ハイペースになれば差し馬の見せ場もあるのよ。

シルクロードSは開幕週だけあって逃げ・先行馬を狙いたくなるんだけど、意外にも穴を開けるのは差し馬なのよね。

シルクロードS2025 最終追い切り・調教

スクロールできます
馬名調教場・コース・馬場調教師・助手・騎手距離・タイム他馬との比較
ウインカーネリアン美浦・ウッド・良鹿戸調教師・三浦皇騎手6F 82.4-67.2-52.5-38.5-11.8(馬なり)チギリ(強め)の内1.3秒追走・同入
エイシンフェンサー栗東・坂路・良吉村調教師・川又賢騎手800m 53.2-38.1-24.7-12.2(馬なり)
カピリナ美浦・坂路・良田島調教師・戸崎圭騎手800m 56.4-40.3-26.2-12.8(馬なり)
クファシル栗東・坂路・良池添調教師・助手800m 51.5-37.4-24.4-12.3(馬なり)
グランテスト栗東・坂路・良今野調教師・助手800m 58.0-38.2-23.8-12.4(馬なり)
ジャングロ栗東・坂路・良森秀調教師・助手800m 52.7-38.1-24.6-12.3(強め)
シロン栗東・CW・良田口貫騎手4F 54.1-38.9-12.4(馬なり)
スリーアイランド栗東・坂路・良中竹調教師・助手800m 52.5-38.5-25.2-12.5(末強め)
セントメモリーズ美浦・ウッド・良斎藤誠調教師・石川裕騎手6F 82.2-66.0-51.5-37.5-11.9(馬なり)カヨウネンカ(馬なり)の内0.4秒追走・同入
ソンシ栗東・坂路・良中内田調教師・西谷誠騎手800m 53.1-38.1-24.3-11.9(馬なり)
ダノンタッチダウン美浦・ウッド・良堀調教師・助手6F 82.1-66.9-52.2-37.5-11.8(一杯)
ピューロマジック栗東・坂路・良安田調教師・助手800m 53.3-38.7-25.0-12.5(馬なり)
プルパレイ栗東・坂路・良須貝調教師・高杉吏騎手800m 54.6-39.7-25.6-12.5(強め)
ペアポルックス栗東・坂路・良梅田調教師・助手800m 52.8-38.4-25.0-12.6(馬なり)
マイヨアポア美浦・ウッド・良和田正調教師・助手5F 70.1-54.4-39.3-12.2(馬なり)
メイショウソラフネ栗東・坂路・良石橋調教師・助手800m 53.6-38.3-24.5-12.3(馬なり)
レッドアヴァンティ美浦・ウッド・良尾関調教師・助手6F 83.0-66.2-51.5-37.3-11.8(強め)

シルクロードS2025 過去10年の結果と配当

スクロールできます
日付馬名性別年齢騎手斤量頭数人気着順距離馬場状態単勝複勝枠連馬連馬単3連複3連単
240128ルガル4西村淳也57.5182芝1200¥330¥130¥440¥590¥1,120¥1,180¥5,070
アグリ5坂井瑠星58181芝1200¥130¥440¥590¥1,120¥1,180¥5,070
エターナルタイム5ルメール54183芝1200¥160¥1,180¥5,070
230129ナムラクレア4浜中俊56.5152芝1200¥480¥180¥630¥8,100¥12,250¥6,040¥49,270
ファストフォース7団野大成57.51510芝1200¥480¥630¥8,100¥12,250¥6,040¥49,270
マッドクール4藤岡康太56151芝1200¥140¥6,040¥49,270
220130メイケイエール4池添謙一55182芝1200¥400¥210¥1,270¥4,190¥5,990¥8,280¥43,080
シャインガーネット5田辺裕信54187芝1200¥310¥1,270¥4,190¥5,990¥8,280¥43,080
ナランフレグ6丸田恭介56183芝1200¥240¥8,280¥43,080
210131シヴァージ6福永祐一56184芝1200¥660¥220¥820¥2,320¥4,600¥4,080¥25,250
ライトオンキュー6古川吉洋57.5183芝1200¥220¥820¥2,320¥4,600¥4,080¥25,250
ラウダシオン4M.デム57182芝1200¥190¥4,080¥25,250
200202アウィルアウェイ4川田将雅55183芝1200¥720¥250¥2,860¥2,920¥5,360¥17,740¥105,860
エイティーンガール4四位洋文53186芝1200¥300¥2,860¥2,920¥5,360¥17,740¥105,860
ナランフレグ4丸田恭介54188芝1200¥530¥17,740¥105,860
190127ダノンスマッシュ4北村友一56.5181芝1200¥200¥130¥1,410¥4,530¥6,610¥73,350¥248,250
エスティタート6浜中俊531811芝1200¥700¥1,410¥4,530¥6,610¥73,350¥248,250
ティーハーフ9国分恭介571812芝1200¥890¥73,350¥248,250
180128ファインニードル5川田将雅57184芝1200¥770¥330¥490¥3,200¥5,830¥54,280¥237,290
セイウンコウセイ5松田大作58185芝1200¥370¥490¥3,200¥5,830¥54,280¥237,290
フミノムーン6国分優作551815芝1200¥1,740¥54,280¥237,290
170129ダンスディレクター7武豊57.5133芝1200¥670¥230¥600¥2,270¥4,710¥7,860¥40,820
セイウンコウセイ4松田大作55134芝1200¥250¥600¥2,270¥4,710¥7,860¥40,820
セカンドテーブル5水口優也56137芝1200¥400¥7,860¥40,820
160131ダンスディレクター6浜中俊57162芝1200¥440¥200¥2,210¥2,440¥4,290¥46,300¥161,190
ローレルベローチェ5中井裕二56165芝1200¥430¥2,210¥2,440¥4,290¥46,300¥161,190
ワキノブレイブ6小牧太551611芝1200¥1,230¥46,300¥161,190
150201アンバルブライベン6田中健55.5172芝1200¥440¥180¥890¥1,620¥2,980¥21,400¥80,310
サドンストーム6国分優作56173芝1200¥220¥890¥1,620¥2,980¥21,400¥80,310
セイコーライコウ8藤岡康太571712芝1200¥780¥21,400¥80,310
引用元:JRA公式YouTube

シルクロードS2025予想 過去10年のデータ傾向

シルクロードS2025の予想でおさえておきたいポイント

  • 上位人気馬の決着が多い
  • 重賞クラスの前走馬が好成績を残す傾向
  • 勝ち馬の半数が4歳馬
  • 先行馬が最も安定して好走
  • 内枠(1・2枠)が圧倒的に優勢

ここからは過去10年分の各種データを基に、シルクロードSの好走傾向を炙り出していくわよ。

上位人気馬の決着が多い

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気1- 1- 1- 7/ 1010.0%20.0%30.0%
2番人気5- 0- 1- 4/ 1050.0%50.0%60.0%
3番人気2- 2- 2- 4/ 1020.0%40.0%60.0%
4番人気2- 1- 0- 7/ 1020.0%30.0%30.0%
5番人気0- 2- 0- 8/ 100.0%20.0%20.0%
6番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
7番人気0- 1- 1- 8/ 100.0%10.0%20.0%
8番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
9番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
10~人気0- 2- 4- 73/ 790.0%2.5%7.6%

過去10年のデータから、上位人気馬で決着がついていることが一目瞭然よね。

意外だったのは、1番人気の馬が勝率・連対率・複勝率すべてにおいて数値が低めだったこと…。

前走で重賞を制覇していると人気しがちだけど、間隔が空きすぎると力を発揮できない傾向にあるみたい。

一方で、2番人気から4番人気までの子は高い成績を出していて、特に2番人気の子に関しては、勝率・連対率50%、複勝率60%と信頼度が高い数値を記録していたわ。

ただし、10番人気以降の子でも過去に5回、馬券内に入着しているから、下位人気馬を侮ると痛い目を見るわよ~。

興味深いことに、下位人気馬には共通点があって、前走が京都競馬場で開催されていた子が多かったの。

コース適性のある子には警戒が必要だけど、基本的には上位人気馬を軸に予想を立てるのが堅実そうね!

シルクロードSの傾向
  • 上位人気馬の決着が多い
  • 前走重賞制覇の1番人気は人気しやすいが、間隔が空きすぎると力を発揮しづらい
  • 上位人気馬を軸に、コース適性がある下位人気馬にも警戒

重賞クラスの前走馬が好成績を残す傾向

前走レース着別度数勝率連対率複勝率
京阪杯G34- 2- 0-17/2317.4%26.1%26.1%
スプリンG13- 1- 0-14/1816.7%22.2%22.2%
阪神カップG22- 1- 0- 4/ 728.6%42.9%42.9%
淀短距離1- 3- 2- 9/156.7%26.7%40.0%

前走で重賞クラスを走っていた馬たちが好走する傾向があるわね。

特に京阪杯からの参戦馬は、過去に4頭が勝利を挙げているけど、前走で勝ち馬だったからといって、必ずしもシルクロードSで好成績を残せるわけではないみたい。

その証拠に、京阪杯の勝ち馬がシルクロードSを制したのは、2019年の『ダノンスマッシュ』ただ一頭だけなの。

京都競馬場はコーナー間の駆け引きが勝敗に大きく影響するコースだから、前走で馬券外だった馬にも十分チャンスがあるわ。

前走で該当レースを走った馬は、しっかりチェックしておくべきね。

前走で阪神カップを走った子の数値が高いけど、残念ながら今回は該当馬がいなかったわ…。

シルクロードSの傾向
  • 重賞クラスの前走馬が好成績を残す傾向
  • 京阪杯の勝ち馬でも、シルクロードSの結果は安定しない
  • 前走で馬券外だった馬にもチャンスあり

勝ち馬の半数が4歳馬

年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳5- 2- 3- 22/ 3215.6%21.9%31.3%
5歳1- 4- 2- 32/ 392.6%12.8%17.9%
6歳3- 3- 3- 34/ 437.0%14.0%20.9%
7歳1- 1- 0- 31/ 333.0%6.1%6.1%
8歳0- 0- 1- 14/ 150.0%0.0%6.7%

4歳馬がすべての項目で圧倒的な成績を記録しているわね。

次いで好成績を残しているのが実力のある6歳馬。

馬券内に入った9頭はいずれも過去に重賞で実績を残しており、経験値の差は無視できないわ。

ただ、5歳馬は安定感はあるものの、いまいち勝ちきれない傾向があるのよね…。

4歳馬を中心に、次いで実力がある6歳馬を抑えつつ、5歳馬は軸よりもヒモとして考えるのが堅実そうよ!

7歳以上の馬に関しては、苦戦を強いられているようだから、軽視するのが良さそうね。

シルクロードSの傾向
  • 4歳馬の好成績
  • 実力派6歳馬も好走
  • 5歳馬は安定感があるが勝ちきれない
  • 7歳以上の馬は苦戦傾向

先行馬が最も安定して好走

脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ0- 2- 1- 7/ 100.0%20.0%30.0%
先行5- 2- 2- 26/ 3514.3%20.0%25.7%
差し4- 5- 2- 67/ 785.1%11.5%14.1%
追い込み1- 1- 5- 39/ 462.2%4.3%15.2%

先行馬が最も安定して好走している傾向が見受けられるわね。

京都競馬場の特性上、早い段階でポジションを取ることが、勝率を上げる鍵となるみたい。

特にシルクロードSのようなスプリント戦では、ペースが早くなりやすく、前の方で競り合うことが有利に働くのよ。

その証拠に、逃げ馬は逃げ切りには失敗しているものの、連対率・複勝率では先行馬に次いで好成績を収めているわ。

堅実に先行馬を軸に予想を立てるのが、より確実な結果を得る方法かもしれないわね。

シルクロードSの傾向
  • 先行馬が最も安定して好走
  • シルクロードSのスプリント戦ではペースが速くなりやすい
  • 予想を立てる際は先行馬を軸にするのが堅実

内枠(1・2枠)が圧倒的に優勢

枠順着別度数勝率連対率複勝率
1枠3- 2- 0-13/1816.7%27.8%27.8%
2枠4- 0- 1-14/1921.1%21.1%26.3%
3枠0- 1- 1-17/190.0%5.3%10.5%
4枠1- 3- 1-15/205.0%20.0%25.0%
5枠1- 1- 2-16/205.0%10.0%20.0%
6枠0- 0- 2-18/200.0%0.0%10.0%
7枠1- 2- 1-22/263.8%11.5%15.4%
8枠0- 1- 2-24/270.0%3.7%11.1%

コースの特性を考慮すると、内枠が圧倒的に優勢ね。

1枠・2枠はコースロスを最小限に抑えつつ、早い段階で良いポジションが取りやすい位置だから有利なの。

5枠以降の成績がガクッと落ちているのを見ても、枠順の重要さが如実に表れているわね。

7枠に収まった馬の中でも馬券内に入ったのは4頭だけど、どれも名の知れた実績馬だったのよ…。

かなり能力のある馬以外は、内枠を中心に考えるのがベターかもしれないわ。

シルクロードSの傾向
  • 内枠(1・2枠)が圧倒的に優勢
  • 5枠以降の成績が大幅に低下
  • 内枠中心に予想を立てるのが推奨

シルクロードS2025予想 好走データに該当する有力馬

前走:重賞クラスウインカーネリアン、ダノンタッチダウン、ビッグシーザーピューロマジック
年齢:4歳カピリナ、セントメモリーズ、ソンシピューロマジックペアポルックス
脚質:先行スリーアイランド、ソンシビッグシーザーペアポルックス

好走データに2つ以上該当したのは、

  • 『ソンシ』
  • 『ビッグシーザー』
  • 『ピューロマジック』
  • 『ペアポルックス』

上記の4頭だったわ。

なかでも阪急杯を制覇している『ビッグシーザー』は、今回のメンバー内でも実力は間違いなくトップクラス。

ただし、斤量59.5kgのトップハンデを背負うから、かなり影響を受けそうね…。

消去法で炙り出した穴馬

好走データに該当した4頭から消去法で穴馬を炙り出してみたわ。

穴馬として注目したいのが『ペアポルックス』よ。

前走のラピスラズリS(L)では、スタート直後にハナを奪い、そのままリードを保ちながら堂々と逃げ切り勝ち。

終盤ではさらに加速し、上がり33.5秒(レース3位タイム)を記録する圧巻の走りを見せたわ。

この子の能力、まだまだ底が知れないわね。

京都開催での成績も[0-2-1-0]と安定感抜群で、特に葵S(G3)ではゲートを決めて先行する競馬を披露。

勝ち馬にこそ届かなかったけれど、内容としては十分に高評価できるわ。

今回、ライバルとなる葵Sの覇者『ピューロマジック』がいることで、人気は向こうに集まりそう。

でもその分、ペアポルックスにはオッズ妙味が期待できるわよ!狙う価値、十分にあると思うわ~✨

該当好データ
  • 京都開催での成績が[0-2-1-0]と安定感抜群
  • 先行する競馬が得意
不安データ
  • 重賞未勝利

シルクロードS2025予想 買い目

\先週のレースで104万馬券的中🎯/

注目穴馬は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
買い目も金曜日に更新するから、アカウントのフォローも忘れずにね。

無料で使える人気の競馬予想サイトはこれよ!

noteアカウント開設!

アドレナリン競馬の公式noteアカウントでは、

  • 毎週の重賞の穴馬・買い目
  • 平場で狙いたい絶好の穴馬

を紹介。noteをフォローしておけば、妙味のある穴馬を見逃さなくて済むわよ。

よかったらシェアしてちょうだい!