2月9日(日)に東京競馬場で開幕される重賞「東京新聞杯(G3)」の予想を公開!
今年もG1馬2頭を含む骨っぽいメンバー構成になったわね。
今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。
予想印と推奨馬券、消去法で絞り込んだ馬も無料公開するから参考にしてちょうだい!
![](https://www.titanic-online.com/wp-content/uploads/2025/02/oyayubi-1024x747.jpg)
実績のある馬券師が、予想・投資を全力でサポートしてくれる『OYAYUBI競馬』。
まさに親指一つで6桁・7桁配当が狙える、希少な競馬予想サイトよ!
9-10-4番人気の順で大荒れ決着した先週のシルクロードSでは、3連単16点での少点数で見事的中!
1点300円を推奨していたから、そのまま買った人は977,430円の払い戻しを受けたことになるわ。
たった16点の予想で97万馬券、回収率は20,363%よ!
ここ、人気急上昇中のサイトなんだけど、その理由はこの高回収率を誇る予想だったのね。
そんな『OYAYUBI競馬』が今週、東京新聞杯2025予想を無料で公開!
一発で大金が手に入り得るこの機会、逃して後悔するようなことはしないでちょうだい!
■シルクロードS(G3) 京都11R 2/2
的中 ¥977,430 3連単16点×300円
■根岸S(G3) 東京11R 2/2
的中 ¥156,100 3連単10点×500円
■門司S 小倉11R 2/2
的中 ¥1,838,720 3連単20点×400円
東京新聞杯2025 最終見解・予想印
◎:本命 | ⑫ウォーターリヒト |
〇:対抗 | noteで紹介 |
▲:単穴 | ①サクラトゥジュール |
△:連下 | ④ボンドガール |
☆:注目穴馬 | ⑤コラソンビート |
本命は『⑫ウォーターリヒト』に決めたわ!
東京新聞杯の傾向として内枠有利と言われるけれど、後方待機で末脚勝負が得意なウォーターリヒトにとって、今回の枠はむしろ好都合だと思うのよ。
スローペースが予想されるメンバー構成の中、直線での一団形成が予想されるなら、あえて大外に回して得意な競馬に持ち込んだ方が勝機があるはずよ。
過去10年のデータを見ても、内枠寄りの逃げ・先行馬が馬券内に来る確率が高いから、これを踏まえて他の子の印を入れたわ。
それでも、上位人気が予想される『⑦ブレイディヴェーグ』は消しにしたわよ。
確かに能力は高いけれど、展開的に届かない可能性があると見ているわ。
特に内枠に入ることで馬群に埋もれてしまい、上手く抜け出せない可能性があると思うの。
これでは、勝負を仕掛けるタイミングが遅れてしまうかも…。
また、ルメール騎手の調子も気になるポイントなので、思い切って外してみたわ!
☆注目穴馬:⑤コラソンビート
注目穴馬には『⑤コラソンビート』を挙げるわよ。
直近の大敗が目立つけれど、東京新聞杯の過去10年好走データにぴったり該当する点が多いのがポイント。
特に、4歳馬であり、先行できる脚質がこのレースに合っていると思うわ。
さらに、今回は有利な内枠に入ったことも大きなプラスよ。
隣に先行するであろう『オールナット』がいることで、ペースがつられてそのまま加速する展開も考えられるわ。
ペースが速くなれば、この馬の力強さが活きてくるはず。
東京競馬場との相性も良く、久々に得意なコースで伸び伸びした走りを見せてくれることを期待しているわ。
東京新聞杯2025 展開予想
逃げ | ② |
先行 | ①,⑤,⑥,⑯ |
差し | ③,④,⑦,⑧,⑨,⑩,⑪,⑫,⑬,⑭ |
追い込み | ⑮ |
東京新聞杯2025予想 有力馬評価【3頭】
注目馬①:ブレイディヴェーグ
血統 | ロードカナロア×インナーアージ |
騎手 | C.ルメール |
前走 | マイルチャンピオンS(GI) 1番人気→4着 |
G1制覇の実績がある実力馬『ブレイディヴェーグ』。
前走のマイルチャンピオンSでは1番人気に推されたものの、4着に敗れてしまったわ。
スタートでの出遅れに加え、馬群に揉まれる不利が重なり、直線でうまく追い出せなかったのが敗因ね。
比較すると、前々走のエリザベス女王杯では同じ舞台・枠順ながら、スムーズに進路が確保できたことで、上がり34.4秒の末脚を繰り出し、差し切り勝ちを収めているの。
直線でスムーズな競馬さえできていれば、連勝の可能性も十分あったはずよ。
また、東京競馬場での適性は、エリザベス女王杯後のアイルランド府中牝馬S証明済み。
実際、東京競馬場では【3戦3勝】とパーフェクトな成績を誇るわ。
唯一の懸念点を挙げるとすれば、今年のルメール騎手の成績がやや不振なことね…。
ただ、エリザベス女王杯を含め何度も勝利を重ねてきた名コンビだけに、注目度は依然として高いはずよ。
- 東京競馬場での成績は3戦3勝
- 重賞での実績あり
- 鞍上のルメール騎手の成績がやや不振
無料でプロの買い目を見たい人は、よく当たる競馬予想おすすめランキング!無料で稼げるサイトはどれ?を参照してちょうだい。
![](https://www.titanic-online.com/wp-content/uploads/2023/05/rank-site-300x169.jpg)
注目馬②:ボンドガール
血統 | ダイワメジャー×コーステッド |
騎手 | 武豊 |
前走 | 秋華賞(GI) 5番人気→2着 |
直近レースで上がり最速をマークした『ボンドガール』が、リベンジに臨むわよ。
前走の秋華賞では、ハイペースが追い風となり、差し馬に有利な展開に。
後方からじっくりと脚を溜め、最後の直線で外に出して一気に追い込み、前を走る『チェルヴィニア』に迫ったわ。
惜しくも捉えることはできなかったものの、上がり最速の34.1秒という末脚は、非常に高評価できるわね。
元々スピードと瞬発力に長けたマイル路線での実績があるボンドガールにとって、今回は得意な舞台。
もしかしたら、ボンドガールの重賞初勝利を目の当たりにできるのは、東京新聞杯になるかもしれないわね!
- 直近の3戦すべてで上がり最速をマーク
- マイルの適性◎
- データ的に4歳馬の実績がいい
- 折り合いがつきにくい
注目馬③:ウォーターリヒト
血統 | ドレフォン×ウォーターピオニー |
騎手 | 菅原明良 |
前走 | スポニチ賞京都金杯(GIII) 4番人気→2着 |
重賞初勝利に期待がかかる『ウォーターリヒト』にも要注目よ。
本走と同じ左回り・マイル戦では、直近のレースで上がり最速をマークしており、舞台適性は明白よ。
前走のスポニチ賞京都金杯では、不利な大外枠に収まったものの、うまく立ち回り、直線に向いてからはかなり伸びていたわ。
『サクラトゥジュール』にはクビ差で敗れたものの、ほとんどタイム差がないことを踏まえると、その能力の高さは素直に評価できるわね。
さらに、この子の東京競馬場での成績は[2-0-0-1]と、コース適性も申し分なし。
過去10年のデータを見ても、当てはまる点が多いため、馬券内は十分に期待できるんじゃないかしら!
- データ的に4歳馬の実績がいい
- 東京競馬場での成績は[2-0-0-1]
- 直近のレースで上がり最速をマークしている
- 出遅れ癖が課題
共同通信杯2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ!
東京新聞杯2025 出走予定馬・騎手
枠順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | サクラトゥジュール | セ8 | 58 | キング | 美浦堀 |
1 | 2 | メイショウチタン | 牡8 | 57 | 吉田豊 | 栗東本田 |
2 | 3 | シャンパンカラー | 牡5 | 59 | 内田博 | 美浦田中剛 |
2 | 4 | ボンドガール | 牝4 | 55 | 武豊 | 美浦手塚 |
3 | 5 | コラソンビート | 牝4 | 55 | 津村 | 美浦加藤士 |
3 | 6 | オールナット | 牡4 | 57 | 北村友 | 栗東高野 |
4 | 7 | ブレイディヴェーグ | 牝5 | 56 | ルメール | 美浦宮田 |
4 | 8 | ジュンブロッサム | 牡6 | 59 | 戸崎圭 | 栗東友道 |
5 | 9 | ラーグルフ | 牡6 | 57 | 三浦 | 美浦宗像 |
5 | 10 | ゾンニッヒ | 牡7 | 57 | 浜中 | 栗東池江 |
6 | 11 | ジオグリフ | 牡6 | 59 | 横山武 | 美浦木村 |
6 | 12 | ウォーターリヒト | 牡4 | 57 | 菅原明 | 栗東河内 |
7 | 13 | ゴートゥファースト | 牡5 | 57 | 池添 | 栗東新谷 |
7 | 14 | マテンロウスカイ | セ6 | 59 | 横山典 | 栗東松永幹 |
8 | 15 | オフトレイル | 牡4 | 58 | 田辺 | 栗東吉村 |
8 | 16 | セオ | 牡5 | 57 | 横山和 | 栗東上村 |
東京新聞杯2025 1週前/最終追い切り・調教
![](https://www.titanic-online.com/wp-content/uploads/2022/11/ebiko-voice2-150x150.png)
東京新聞杯2025の最終追い切りよ。
馬名 | 調教場・コース・馬場 | 調教師・助手・騎手 | 距離・タイム | 他馬との比較 |
---|---|---|---|---|
ウォーターリヒト | 栗東・坂路・良 | 助手 | 800m 54.9-39.5-24.4-11.7(強め) | 単走 |
オフトレイル | 栗東・坂路・良 | 助手 | 800m 52.7-38.1-25.0-12.5(末一杯) | 単走 |
オールナット | 栗東・坂路・良 | 北村友 | 800m 56.4-41.0-26.2-12.0(馬なり) | 単走 |
コラソンビート | 美浦・ウッド・良 | 助手 | 6F 83.0-67.4-53.4-38.7-12.0(馬なり) | 単走 |
ゴートゥファースト | 栗東・坂路・良 | 池添謙 | 800m 53.1-38.3-24.5-12.3(馬なり) | 単走 |
サクラトゥジュール | 美浦・ウッド・良 | 助手 | 6F 83.3-67.5-52.8-37.7-12.1(馬なり) | 単走 |
ジオグリフ | 美浦・ウッド・良 | 助手 | 6F 85.5-69.0-54.1-39.3-12.0(馬なり) | ヘデントール(馬なり)の内0.3秒追走・同入 |
シャンパンカラー | 美浦・ウッド・良 | 内田博 | 5F 67.4-52.4-37.8-11.8(馬なり) | 単走 |
ジュンブロッサム | 栗東・CW・良 | 助手 | 7F 96.7-66.1-52.4-37.7-11.9(馬なり) | 単走 |
セオ | 栗東・坂路・良 | 助手 | 6F 84.0-68.6-53.1-37.4-11.4(馬なり) | バッデレイト(一杯)の外0.2秒先行・0.2秒遅れ |
ゾンニッヒ | 栗東・坂路・良 | 助手 | 800m 53.6-38.6-25.0-12.2(馬なり) | 単走 |
ブレイディヴェーグ | 美浦・ウッド・良 | 杉原誠 | 6F 81.3-66.1-51.4-36.9-11.6(馬なり) | グロッシェン(馬なり)の内1.4秒追走・0.2秒遅れ |
ボンドガール | 美浦・ウッド・良 | 嶋田純 | 800m 55.3-40.4-26.3-12.6(馬なり) | 単走 |
マテンロウスカイ | 栗東・坂路・良 | 助手 | 800m 53.0-38.2-24.4-12.3(馬なり) | 単走 |
メイショウチタン | 栗東・坂路・良 | 助手 | 800m 51.8-38.3-25.2-12.9(一杯) | 単走 |
ラーグルフ | 美浦・ウッド・良 | 助手 | 5F 68.0-52.6-38.2-12.4(馬なり) | ピンポイントドロー(一杯)の内1.0秒追走・0.3秒先着 |
ロジリオン | 美浦・ウッド・良 | 北村宏 | 5F 66.8-51.9-38.0-12.0(馬なり) | ヘレンキムゼー(馬なり)の内0.5秒追走・同入 |
東京新聞杯2025 開催情報
開催日時 | 2025年2月9日(日) 東京11R |
開催場所 | 東京競馬場 |
コース | 芝1,600m(左回り) |
レースグレード | G3 |
出走条件 | サラ系4歳以上 オープン |
負担重量 | 別定 |
東京新聞杯2025のコース「東京競馬場芝1,600m」の特徴・レース傾向
東京競馬場の芝1,600mは、直線が長く瞬発力勝負になりやすいコースよ。
序盤はスムーズに流れやすく、差し・追い込み馬にもチャンスがあるわ。
枠順の有利不利は少なく、外目の枠がスムーズに加速しやすい傾向があるわよ。
東京新聞杯は、2月上旬に行われるマイル戦で、開幕直後の開催となることが多いから、馬場状態が比較的良好なことが多いわ。
だから、スローペースからの瞬発力勝負になることが多く、上がり3ハロンの速い馬が好走しやすいレースと言えるわね。
過去の傾向を見ても、勝ち馬や連対馬の多くが33秒台の上がりを記録していて、差し・追い込み馬が活躍しやすいのが特徴よ。
![](https://www.titanic-online.com/wp-content/uploads/2022/12/adre-k-tokyo-300x169.jpg)
![](https://www.titanic-online.com/wp-content/uploads/2022/12/adre-k-tokyo-300x169.jpg)
東京新聞杯2025 過去10年の結果と配当
日付 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 人気 | 着順 | 距離 | 馬場状態 | 単勝配当 | 複勝配当 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240204 | サクラトゥジュール | 牡 | 7 | キング | 57.0 | 16 | 7 | 1 | 芝1600 | 良 | 3380 | 630 | 1720 | 11400 | 36140 | 60250 | 604680 |
240204 | ウインカーネリアン | 牡 | 7 | 三浦皇成 | 58.0 | 16 | 4 | 2 | 芝1600 | 良 | 300 | 1720 | 11400 | 36140 | 60250 | 604680 | |
240204 | ホウオウビスケッツ | 牡 | 4 | 岩田康誠 | 57.0 | 16 | 8 | 3 | 芝1600 | 良 | 870 | 60250 | 604680 | ||||
230205 | ウインカーネリアン | 牡 | 6 | 三浦皇成 | 58.0 | 16 | 4 | 1 | 芝1600 | 良 | 950 | 310 | 1510 | 2360 | 5290 | 8120 | 45900 |
230205 | ナミュール | 牝 | 4 | 横山武史 | 56.0 | 16 | 2 | 2 | 芝1600 | 良 | 180 | 1510 | 2360 | 5290 | 8120 | 45900 | |
230205 | プレサージュリフト | 牝 | 4 | ルメール | 55.0 | 16 | 6 | 3 | 芝1600 | 良 | 320 | 8120 | 45900 | ||||
220206 | イルーシヴパンサー | 牡 | 4 | 田辺裕信 | 56.0 | 15 | 4 | 1 | 芝1600 | 良 | 530 | 160 | 820 | 1000 | 2240 | 1730 | 8750 |
220206 | ファインルージュ | 牝 | 4 | ルメール | 55.0 | 15 | 1 | 2 | 芝1600 | 良 | 150 | 820 | 1000 | 2240 | 1730 | 8750 | |
220206 | カラテ | 牡 | 6 | 菅原明良 | 57.0 | 15 | 2 | 3 | 芝1600 | 良 | 140 | 1730 | 8750 | ||||
210207 | カラテ | 牡 | 5 | 菅原明良 | 56.0 | 16 | 5 | 1 | 芝1600 | 良 | 1160 | 380 | 5340 | 26740 | 43140 | 45560 | 267610 |
210207 | カテドラル | 牡 | 5 | 田辺裕信 | 56.0 | 16 | 12 | 2 | 芝1600 | 良 | 740 | 5340 | 26740 | 43140 | 45560 | 267610 | |
210207 | シャドウディーヴァ | 牝 | 5 | 岩田康誠 | 54.0 | 16 | 3 | 3 | 芝1600 | 良 | 240 | 45560 | 267610 | ||||
200209 | プリモシーン | 牝 | 5 | M.デム | 56.0 | 16 | 4 | 1 | 芝1600 | 良 | 780 | 290 | 1960 | 7270 | 12920 | 19730 | 125560 |
200209 | シャドウディーヴァ | 牝 | 4 | 岩田康誠 | 54.0 | 16 | 6 | 2 | 芝1600 | 良 | 340 | 1960 | 7270 | 12920 | 19730 | 125560 | |
200209 | クリノガウディー | 牡 | 4 | 横山典弘 | 56.0 | 16 | 5 | 3 | 芝1600 | 良 | 300 | 19730 | 125560 | ||||
190203 | インディチャンプ | 牡 | 4 | 福永祐一 | 56.0 | 15 | 1 | 1 | 芝1600 | 良 | 270 | 140 | 1740 | 1840 | 2840 | 4300 | 18190 |
190203 | レッドオルガ | 牝 | 5 | 北村友一 | 54.0 | 15 | 6 | 2 | 芝1600 | 良 | 240 | 1740 | 1840 | 2840 | 4300 | 18190 | |
190203 | サトノアレス | 牡 | 5 | 柴山雄一 | 56.0 | 15 | 4 | 3 | 芝1600 | 良 | 240 | 4300 | 18190 | ||||
180204 | リスグラシュー | 牝 | 4 | 武豊 | 55.0 | 16 | 3 | 1 | 芝1600 | 良 | 550 | 210 | 1230 | 2450 | 4430 | 4630 | 27390 |
180204 | サトノアレス | 牡 | 4 | 柴山雄一 | 57.0 | 16 | 5 | 2 | 芝1600 | 良 | 280 | 1230 | 2450 | 4430 | 4630 | 27390 | |
180204 | ダイワキャグニー | 牡 | 4 | 横山典弘 | 56.0 | 16 | 2 | 3 | 芝1600 | 良 | 170 | 4630 | 27390 | ||||
170205 | ブラックスピネル | 牡 | 4 | M.デム | 56.0 | 10 | 3 | 1 | 芝1600 | 良 | 640 | 160 | 2890 | 3150 | 5190 | 1610 | 15460 |
170205 | プロディガルサン | 牡 | 4 | 田辺裕信 | 56.0 | 10 | 5 | 2 | 芝1600 | 良 | 240 | 2890 | 3150 | 5190 | 1610 | 15460 | |
170205 | エアスピネル | 牡 | 4 | 武豊 | 57.0 | 10 | 1 | 3 | 芝1600 | 良 | 110 | 1610 | 15460 | ||||
160207 | スマートレイアー | 牝 | 6 | 吉田隼人 | 55.0 | 14 | 5 | 1 | 芝1600 | 良 | 960 | 340 | 2310 | 4690 | 9880 | 76830 | 353160 |
160207 | エキストラエンド | 牡 | 7 | 岩田康誠 | 57.0 | 14 | 6 | 2 | 芝1600 | 良 | 340 | 2310 | 4690 | 9880 | 76830 | 353160 | |
160207 | マイネルアウラート | 牡 | 5 | 柴田大知 | 56.0 | 14 | 11 | 3 | 芝1600 | 良 | 1080 | 76830 | 353160 | ||||
150208 | ヴァンセンヌ | 牡 | 6 | 福永祐一 | 56.0 | 16 | 3 | 1 | 芝1600 | 稍 | 600 | 240 | 1550 | 14690 | 21360 | 19820 | 155940 |
150208 | アルフレード | 牡 | 6 | 柴山雄一 | 56.0 | 16 | 9 | 2 | 芝1600 | 稍 | 790 | 1550 | 14690 | 21360 | 19820 | 155940 | |
150208 | フルーキー | 牡 | 5 | 岩田康誠 | 56.0 | 16 | 1 | 3 | 芝1600 | 稍 | 180 | 19820 | 155940 |
東京新聞杯2025 過去10年のデータ傾向
東京新聞杯2025の予想でおさえておきたいポイント
- 4、5番人気の馬が安定した成績
- 前走3勝クラスの昇級馬が最も好走している
- 馬券内に来る馬は4歳馬が多い
- 逃げ馬に展開が向きやすい
- 内枠(特に最内の1~2枠)が優勢
ここからは過去10年分の各種データを基に、東京新聞杯の好走傾向を炙り出していくわよ。
4、5番人気の馬が安定した成績
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 1- 1- 2- 6/ 10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% |
2番人気 | 0- 1- 2- 7/ 10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
3番人気 | 3- 0- 1- 6/ 10 | 30.0% | 30.0% | 40.0% |
4番人気 | 3- 1- 1- 5/ 10 | 30.0% | 40.0% | 50.0% |
5番人気 | 2- 2- 1- 5/ 10 | 20.0% | 40.0% | 50.0% |
6番人気 | 0- 3- 1- 6/ 10 | 0.0% | 30.0% | 40.0% |
7番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
8番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
9番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
10~人気 | 0- 1- 1- 58/ 60 | 0.0% | 1.7% | 3.3% |
3~5番人気の馬が好走傾向にあるようね。
特に4、5番人気の馬は複勝率50.0%という安定した成績を残しているわ。
さらに、単勝回収率が驚異の200.0%超え、複勝回収率も100.0%超えというデータから、該当する馬はしっかり抑えておきたいところね。
一方で、7番人気以降の馬は複勝率が10.0%以下と低迷しているわ。
特別な理由や明確なエビデンスがない限り、大きな期待は禁物かもしれないわね。
全体的に、上位人気馬を盲信するのではなく、少し外れた人気馬から複勝圏に絡む馬を見極めるのが堅実な戦略と言えるわ!
- 4、5番人気は単勝回収率200.0%超え、複勝回収率100.0%超えで狙い目
- 7番人気以降は特別なエビデンスがない限り、割り引いて考えるべき
- 上位人気馬を盲信せず、少し外れた人気馬を中心に複勝圏を狙う
前走3勝クラスの昇級馬が最も好走している
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3勝 | 4- 1- 0- 7/ 12 | 33.3% | 41.7% | 41.7% |
OPEN非L | 0- 2- 0- 20/ 22 | 0.0% | 9.1% | 9.1% |
OPEN(L) | 0- 1- 1- 16/ 18 | 0.0% | 5.6% | 11.1% |
G3 | 2- 2- 5- 49/ 58 | 3.4% | 6.9% | 15.5% |
G2 | 0- 0- 2- 11/ 13 | 0.0% | 0.0% | 15.4% |
G1 | 4- 3- 2- 15/ 24 | 16.7% | 29.2% | 37.5% |
過去10年のデータを見ると、前走3勝クラスの昇級馬が最も好走しているわよ。
特に連対率と複勝率はそれぞれ41.7%と好成績を残しており、かなり信頼できるデータとなっているわね。
加えて、前走が重賞クラスの実績馬が多いため、3勝クラスの子の人気は比較的低め。
そのため、単勝回収率が213%と、非常に高い値を記録しており、美味しい妙味が感じられるわ!
これはもう狙わない手はないわよね。
さらに、過去4頭の勝ち馬には共通点があり、直近レースで2連勝以上していることが分かっているわ。
今年もその条件に該当する馬がいるので、要チェックよ!
![](https://www.titanic-online.com/wp-content/uploads/2022/11/ebiko-voice2-150x150.png)
![](https://www.titanic-online.com/wp-content/uploads/2022/11/ebiko-voice2-150x150.png)
![](https://www.titanic-online.com/wp-content/uploads/2022/11/ebiko-voice2-150x150.png)
このレースは“荒れる”と言われているから、格上相手と競走している実績馬ばかりに注目すると痛い目見るから気をつけなさい!
- 前走3勝クラスの昇級馬が最も好走している
- 前走が重賞クラスの実績馬が多く、3勝クラス馬の人気は低めでオッズ妙味がある
- 前走3勝クラスの勝ち馬は直近レースで2連勝以上
馬券内に来る馬は4歳馬が多い
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 4- 5- 5- 31/ 45 | 8.9% | 20.0% | 31.1% |
5歳 | 2- 2- 4- 31/ 39 | 5.1% | 10.3% | 20.5% |
6歳 | 3- 1- 1- 31/ 36 | 8.3% | 11.1% | 13.9% |
7歳 | 1- 2- 0- 19/ 22 | 4.5% | 13.6% | 13.6% |
8歳 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
総合的に見ると、4歳馬が最も有望な成績を残しているわ。
特に複勝率の高さを考慮すると、安定して馬券内に絡みやすい馬が多い印象ね。
一方、5歳以降になると成績が落ち込んでくる傾向が見受けられるから、経験値や安定感を加味して厳選した方がよさそうよ。
その証拠に、8歳の馬は過去10年で馬券内に絡んだことが一度もないという結果が出ているの。
年齢が高くなると、やはり競走能力が難しくなるのは避けられないわね…。
今回は4歳馬に注目して予想を組み立てるのが理にかなっていると思うわ。
- 4歳馬が最も好成績を残している
- 5歳以上の馬は成績が落ち込み、特に8歳馬は過去10年で馬券内に絡んだことがない
- 年齢が高くなると競走能力が難しくなる
逃げ馬に展開が向きやすい
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 3- 1- 0- 6/ 10 | 30.0% | 40.0% | 40.0% |
先行 | 1- 1- 3- 28/ 33 | 3.0% | 6.1% | 15.2% |
差し | 5- 5- 5- 44/ 59 | 8.5% | 16.9% | 25.4% |
追い込み | 1- 3- 2- 42/ 48 | 2.1% | 8.3% | 12.5% |
逃げ馬は全ての項目で高い成績を残しており、このレースでは特に注目すべき存在よ。
一般的に、差し・追い込み馬が有利とされる傾向だけど、このレースに関しては”例外”といえるわ。
その理由は、出走馬の大半が差し・追い込み馬で構成されるため、ペースがスローになりやすいという点にあるわね。
スローペースを利用して、逃げ馬が前半からペースを作り、そのまま粘り込むことができるから、馬券内に絡む確率が高くなるのよ。
さらに、過去10年で大逃げして勝利した3頭には、内枠という共通点があったの。
今回も出走馬の脚質や枠順を考慮すれば、逃げ馬有利な展開が予想されるわ。
データをしっかり照らし合わせて、慎重に判断してちょうだい!
- スローペースになりやすい展開では逃げ馬が有利になる傾向
- 過去10年で大逃げして勝利した3頭は【内枠】という共通点がある
内枠(特に最内の1~2枠)が優勢
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 3- 0- 1-12/16 | 18.8% | 18.8% | 25.0% |
2枠 | 2- 2- 0-14/18 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
3枠 | 1- 2- 0-16/19 | 5.3% | 15.8% | 15.8% |
4枠 | 2- 2- 1-14/19 | 10.5% | 21.1% | 26.3% |
5枠 | 1- 1- 2-15/19 | 5.3% | 10.5% | 21.1% |
6枠 | 1- 1- 2-15/19 | 5.3% | 10.5% | 21.1% |
7枠 | 0- 1- 2-17/20 | 0.0% | 5.0% | 15.0% |
8枠 | 0- 1- 2-17/20 | 0.0% | 5.0% | 15.0% |
データからも分かる通り、内枠が明らかに優勢ね。
コースの特徴上、最初のコーナーまでの距離が長いため、内枠の子はロスなく立ち回れるわ。
さらに、開幕2週目なら内ラチ沿いの馬場が比較的きれいな状態だから、その恩恵を受けやすいのもポイントね。
特に逃げ・先行馬が内枠に入ったら、展開の利も見込めるから、思い切って印を打つ価値は十分ありそうよ!
- 内枠の馬が好成績(特に最内の1~2枠)
- 開幕2週目の馬場は内ラチ沿いがきれいなことが多く、逃げ・先行馬に有利な傾向
東京新聞杯2025予想 好走データに該当する有力馬
前走:3勝クラス | オールナット、ゴートゥファースト |
年齢:4歳馬 | ウォーターリヒト、オフトレイル、オールナット、 コラソンビート、ボンドガール、ロジリオン |
脚質:逃げ | なし |
今回は好走データに該当する子がほとんどいなかったの…。
メンバー的に重賞クラスを走っている実績馬が多い印象ね。
過去10年で逃げ馬の成績が突出しているんだけど、残念ながら今回は該当する子がいなかったわ~。
ただ、1頭だけ妙味も出る穴馬の子を発見したから紹介していくわね!
消去法で炙り出した穴馬
好走データから消去法で炙り出した穴馬は、『オールナット』よ。
3勝クラスを勝ち抜いてきたまさに昇級馬で、この子の勢いは今回のメンバー内でもっとも脅威になるんじゃないかしら。
前走の嵯峨野Sでは、残り2Fで前を走る馬を捉え、上がり33.4秒の末脚でそのまま差し切ったわ。
『ライトバック』や『タガノエルピーダ』といった名の知れた実績馬を抑えての勝利には、かなり期待ができるわね。
さらに、過去10年の傾向では、前走で3勝クラスを走っている馬で、連勝を果たした馬が好走する傾向があったの。
オールナットはそのデータにも該当しているから、かなりの期待が持てるわよ。
もし人気薄なら、かなりの妙味があるし、狙うならこの子しかいないはず!
- 前走の3勝クラスで1着
- データ的に4歳馬の実績がいい
- 重賞未勝利
東京新聞杯2025予想 買い目
![](https://www.titanic-online.com/wp-content/uploads/2022/11/ebiko-voice2-150x150.png)
![](https://www.titanic-online.com/wp-content/uploads/2022/11/ebiko-voice2-150x150.png)
![](https://www.titanic-online.com/wp-content/uploads/2022/11/ebiko-voice2-150x150.png)
注目穴馬は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
買い目も金曜日に更新するから、アカウントのフォローも忘れずにね。