ジャパンCの無料予想はココをタップ

ウォッカは2年連続選ばれた忘れがたい競走馬です

スランプから不死鳥のごとく蘇るその走りは多くの人の心に焼き付いています。
目次

ウオッカの基本情報

馬名 ウオッカ
生年月日 2004年4月4日
引退 2010年3月4日マクトゥームチャレンジラウンド3(国際G1)
タニノギムレット
タニノシスター
戦績 26戦10勝(10.5.3.8)
調教師 角居勝彦
馬主 谷水雄三
産地 静内町(カントリー牧場)

スランプを乗り越え2年連続で年度代表馬を受賞

2007年、牝馬による日本ダービー制覇という歴史的快挙を成し遂げたウオッカ。

「ダービー馬」という大きな看板を背負ったことで、これまで以上の注目を集めました。

この実績を称えるかのように、翌年には年度代表馬を受賞することになるのですが、実はその道のりは平たんではありませんでした。

ダービー制覇以降、なかなか勝ち星を挙げられなかったのです。

2008年に入っても、初戦の京都記念は6着。
海外戦に挑んだドバイデューティフリーでも4着と、ダービーを制覇したときの面影は消え去っていました。

長く深いスランプに陥った、ウオッカ。
ようやく復活の兆しが見え始めたのは、5月に入ってからでした。
ヴィクトリアマイルで2着と、約7ヶ月ぶりとなる馬券に絡む走りを見せたのです。

そして遂に、6月の安田記念で2着に3馬身をつける大差で圧勝。
日本ダービー以来となる、約1年ぶりの勝利を手にしました。

長いスランプから抜け出した瞬間でした。

さらに、天皇賞(秋)でウオッカは改めて強さを見せつけます。

出走する17頭すべてが重賞勝ち馬という、ハイレベルなメンバーが集まったレース。
そこには、同い年でライバルでもある牝馬ダイワスカーレットの姿もありました。

スタート直後、先頭に飛び出したダイワスカーレットをウオッカは中団で追走。

直線に入って並びかけますが、後ろからディープスカイも食らい付いてきて、ゴール前では壮絶な叩き合いが繰り広げられました。

ゴールはウオッカとダイワスカーレットがほぼ同時で、どちらが先頭だったかは肉眼では判別がつかないほどでした。

長い写真判定の結果、掲示板に1着と示されたのは14番。

ウオッカの馬番です。
2着ダイワスカーレットとの差は、わずか2cm。

ウオッカは天皇賞(秋)を制しました。
さらに、コースレコードも更新したのです。
この激戦は、競馬史に残る名勝負として一躍有名になりました。

天皇賞(秋)での活躍が評価され、2008年にウオッカは11年ぶりとなる牝馬の年度代表馬に選ばれたのでした。

年が明けて2009年。

ウオッカは、前年4着に終わって悔しい思いをしたドバイデューティフリーのリベンジに挑みます。
しかし、雪辱を晴らすどころか順位を落として7着と惨敗。
年度代表馬のプライドをもってしても、海外G1の初制覇は叶いませんでしたが、ウオッカはここで踏ん張りました。

日本へ戻ると、ドバイでの敗北が霞むような戦いぶりで、ヴィクトリアマイルと安田記念を連勝。
最強牝馬の称号にふさわしい存在であることを示しました。

そして11月、ウオッカは国内最終レースとなるジャパンカップに出走します。

昨年の菊花賞馬オウケンブルースリ、アメリカのブリーダーズカップターフを連覇したコンデュイットなど、G1勝ち馬が顔をそろえるなかで、ウオッカは堂々の1番人気に支持されます。

レースが始まると、ウオッカは中団で追走し脚を温存。
ラスト、坂の頂上で一気に抜け出しました。

そのままウオッカがゴールするかに見えましたが、そう甘くはありませんでした。
後ろからオウケンブルースリが、鋭い追い上げを見せてきたのです。

最後は2頭並んでのゴールとなり、写真判定へもつれこみました。

その結果、1着の座を手にしたのはウオッカ。
見事、オウケンブルースとの激闘を制したのです。

天皇賞(秋)を思わせる、2度目の写真判定勝ちでした。

日本の牝馬がジャパンカップを制覇したのは史上初。
歴史的な快挙を成し遂げた瞬間でもありました。

その年3つのG1を制覇したウオッカは、前年に続き2009年度の年度代表馬を受賞。
牝馬の2連続受賞もまた、史上初のことでした。

過去の年度代表馬一覧

エビコ

無料で使える人気の競馬予想サイトはこれよ!

noteアカウント開設!

アドレナリン競馬の公式noteアカウントでは、

  • 毎週の重賞の穴馬・買い目
  • 平場で狙いたい絶好の穴馬

を紹介。noteをフォローしておけば、妙味のある穴馬を見逃さなくて済むわよ。

よかったらシェアしてちょうだい!
目次