皐月賞の無料予想はココをタップ

【東京スプリント2025予想】展開から浮上する本命と穴馬を無料公開!アドレナリン競馬

4月16日(水)に大井競馬場で開幕される重賞「東京スプリント(Jpn3)」の予想を公開!

今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。

予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!

\地方競馬の無料予想を毎日提供!/

よく当たる地方競馬予想無料ランキング!

目次

クロワデュノールを買いたいアナタへ 皐月賞2025予想はこちらをタップよ!

東京スプリント2025 最終予想

◎本命⑮ガビーズシスター
〇対抗➂サンライズホーク
▲単穴➄エンテレケイア
△連下➀イグザルト
☆注目穴馬⑩マザオ

◎本命 ⑮ガビーズシスター

前走のリヤドダートスプリントでは鋭い末脚で追い込んでの3着。

世界にも通用するスプリント力とキレを証明するレースだったわ。

初の海外遠征で、しかも2月のレースだったことで状態面が懸念されているけど、陣営は競馬ができる状態にあることは明言しているし問題はなさそう。

メンバーレベルでも一枚上手にあることは間違いないし、ここは必勝態勢と見るわ。

○対抗 ➂サンライズホーク

自らレースをやめてしまうような難しい面も、昨年秋頃からは徐々に見せなくなって、2月のかきつばた賞では持ち味のキレを発揮して勝ち馬にクビ差の2着。

もともと重賞で3連勝を記録するなど、能力はダートスプリント界でも上位のものを持っている子だし、今回のメンバー構成では最上位と言ってもいい存在。

大井はいかにも適性の高そうな舞台だし、ガビーズシスターとも勝ち負けできる1頭だと見ているわ。

▲単穴 ➄エンテレケイア

好枠なら行き切りたいと語っていた陣営の目論見通り、絶好の3枠を引いたエンテレケイア。

同舞台、同枠だった昨年9月のアフター5スター賞では、骨っぽい面々相手に逃げ切る強い競馬ができているし、枠順の優位性で見たら後ろから来る2強に押し切ってしまう展開もゼロじゃないはず。

単勝持ってたら楽しめそうよね。

△連下 ➀イグザルト

大井の短距離では【3-0-1-0】と適性を示すイグザルト。

前走のフジノウェーブ記念は後続を7馬身突き放しての快勝劇を披露するなど、ハマった時の爆発力はまさに父ドゥラメンテ譲りのそれ。

ハイペースが見込まれる本走で脚を溜められるかがカギになりだそうだけど、手の合う御神本Jとのコンビならここでの強さを見せられそうね。

☆注目穴馬 ⑩マザオ

主戦の1400mから1200mでのレースとなる本走だけど、前走フジノウェーブ記念で3着に残した走りを見る限り、距離短縮は良い方に働きそうなのよね。

逃げても控えてもいい競馬ができる馬だけど、ハイペースの1200mならこの馬の先行して長く使える脚がハマるはず。

相手なりに走れる堅実さも持っているし、地元大井で吉井Jが鞍上の本走でなら馬券圏内に期待できると見ているわ。

東京スプリント2025 展開予想

逃げ
先行➀⑥➆⑩⑪⑫
差し➁➃⑭⑮
追込➂⑧⑨⑬

好枠➄エンテレケイアがレースを引っ張る形になると思うわ。

雨は前日までの予報だし、➄エンテレケイアらしく前半はかなりのハイペースで流れそうね。

馬場は追い込みまで届きそうな感じだし、中団から差してくる子たちが馬券の中心になると予想するわ。

東京スプリント2025 枠順

スクロールできます
馬番馬名性齢斤量騎手所属調教師
11ミーヴァトン牡354.0町田直希川崎佐藤博紀
22アーサ牡354.0野畑凌川崎高月賢一
33プレミアムハンド牡354.0笹川翼浦和小久保智
44プローラーティオー牡354.0西啓太浦和小久保智
55ヤギリケハヤ牡354.0張田昂船橋張田京
66ゴールドモーニン牡354.0山崎誠士川崎岩本洋
77ケンシレインボー牡354.0山中悠希船橋佐藤裕太
88ドリームジャパン牡354.0矢野貴之川崎高月賢一

東京スプリント2025予想 開催情報

開催日時2025年4月16日(水)
開催場所大井競馬場
コースダート1200m
レースグレードJpn3
出走条件4歳以上
負担重量別定(56kg、牝馬2kg減)

東京スプリント2025のコース「大井競馬場ダート1200m」の特徴

スタートとコース形態

  • 向正面スタートで、スタート直後にコーナーへ突入
  • スピードとダッシュ力が重要で、特に先行争いが激しくなりがちなの。
  • 最後の直線は約386mと長く、地方の中では差しも届く構造になっているわ。

枠順傾向

  • 1~4枠の好走率が高め。スタート直後のコーナーでロスが少ないのが理由ね。
  • 7~8枠は外を回らされやすく不利だけど、力上位ならカバーも可能なの。

脚質傾向

  • 先行馬がやや優勢。特に展開が落ち着くと前残りのケースが多いの。
  • 差し・追い込みも直線の長さを活かせば十分届くけど、展開や馬場に左右されやすいわ。
  • 速い馬場(稍重~不良)では前が止まりにくいから逃げ切りも狙いやすいのよ。

血統傾向

  • 父系で目立つのはミスプロ系(特にスマートファルコン・サウスヴィグラス系)
     →スピードに秀でた産駒が多く、テンの速さを活かして押し切る競馬が合っているの。
  • ヘニーヒューズ系やパイロ系も好相性で、道悪に強い傾向があるわ。
  • 中央からの転入馬は父ダート短距離型(例:アジアエクスプレス・マクフィなど)が走ることが多いの。

騎手・厩舎傾向

  • 騎手では本田正重・森泰斗・矢野貴之あたりが信頼度高めなの。
  • 先行力を引き出すのがうまい騎手が有利ね。特にスタートセンスのある騎手が狙い目なのよ。
  • 厩舎では藤田輝信厩舎・佐宗応和厩舎・荒山勝徳厩舎などが好成績。中央帰りや転入馬の取り扱いもうまいわ。

東京スプリント2025予想 過去10年の結果と配当

スクロールできます
年度馬場着順枠番馬名人気オッズ着差騎手調教師(所属)
20241着9ジャスティン514.4西啓太坂井英光(地)
2着8クロジシジョー35.42戸崎圭太岡田稲男(西)
3着10テイエムトッキュウ22.72北村友一木原一良(西)
2023稍重1着1リュウノユキナ12.7横山武史岩戸孝樹(東)
2着6ケイアイドリー23.33/4藤岡康太村山明(西)
3着4オーロラテソーロ47.91鮫島克駿畠山吉宏(東)
2022不良1着5シャマル46.0川須栄彦松下武士(西)
2着2リュウノユキナ12.7ハナ横山武史小野次郎(東)
3着10ギシギシ837.5クビ矢野貴之栗田裕光(地)
2021不良1着6リュウノユキナ12.1柴田善臣小野次郎(東)
2着9サブノジュニア24.1アタマ矢野貴之堀千亜樹(地)
3着13キャンドルグラス510.43/4御神本訓史川島正行(地)
20201着1ジャスティン35.7坂井瑠星矢作芳人(西)
2着8サブノジュニア518.81 1/4矢野貴之堀千亜樹(地)
3着3キャンドルグラス760.12笹川翼川島正行(地)
2019不良1着8キタサンミカヅキ47.8森泰斗佐藤賢二(地)
2着6コパノキッキング22.71藤田菜七子村山明(西)
3着7ヒロシゲゴールド12.6クビ武豊北出成人(西)
2018不良1着3グレイスフルリープ611.7武豊橋口慎介(西)
2着7キタサンミカヅキ47.71 1/2繁田健一佐藤賢二(地)
3着13ネロ35.31/2内田博幸森秀行(西)
2017稍重1着10キタサンサジン12.4内田博幸梅田智之(西)
2着2ブライトライン34.0アタマ川田将雅鮫島一歩(西)
3着8レーザーバレット46.51 1/4戸崎圭太萩原清(西)
2016稍重1着12コーリンベリー36.8松山弘平小野次郎(東)
2着10グレープブランデー420.92 1/2武豊安田隆行(西)
3着4ダノンレジェンド11.42M.デムーロ村山明(西)
2015不良1着7ダノンレジェンド12.0丸田恭介村山明(西)
2着2シゲルカガ47.82勝浦正樹谷潔(西)
3着13ノーザンリバー35.42蛯名正義浅見秀一(西)
20141着13ノーザンリバー11.5蛯名正義浅見秀一(西)
2着11セイクリムズン23.23岩田康誠服部利之(西)
3着2アルゴリズム10121.92 1/2町田直希堀千亜樹(地)
動画引用:NAR公式YouTubeチャンネル

東京スプリント2025予想 過去10年のレース傾向

ここからは過去10年分の各種データを基に、本走の好走傾向を炙り出していくわよ。

人気別成績

人気1着2着3着4着以下勝率連対率3着内率
1番人気412340.0%50.0%70.0%
2番人気03160.0%30.0%40.0%
3番人気222420.0%40.0%60.0%
4番人気232320.0%50.0%70.0%
5番人気111710.0%20.0%30.0%
6・7番人気101194.8%4.8%9.5%
8番人気以下001650.0%0.0%1.5%

1番人気は勝率40.0%・連対率50.0%・3着内率70.0%と好成績ながら、3回は圏外に敗れており、やや勝ち切れない印象もあるわ。

2番人気は勝ち星ゼロで、安定感はあるけど勝利までは届かない傾向ね。

3番人気と4番人気はともに好調で、特に4番人気は3着内率70.0%と優秀。

1~4番人気で決まる年が多く、馬券の中心はこのゾーンになりそうね。

5番人気以下は成績が落ち、特に8番人気以下はほぼノーチャンス。穴狙いは控えて、上位人気を軸に組み立てるのが良さそうね。

所属別成績

所属   1着2着3着4着以下勝率 連対率3着内率
栗東56522  13.2%28.9% 42.1%  
美浦3125  27.3%36.4% 54.5%  
大井   12136  2.5% 7.5% 10.0%  
船橋   1129  7.7% 15.4% 30.8%  
川崎   0007  0.0% 0.0% 0.0%  
浦和   00020  0.0% 0.0% 0.0%  
その他  0008  0.0% 0.0% 0.0%  

このレースではJRA勢の活躍が際立っていて、とくにJRA関東所属馬の成績が優秀ね。関東馬は出走数こそ少ないけれど、勝率27.3%・3着内率54.5%と非常に高く、出てくれば無視できない存在なの。

一方、関西馬は出走数が多く、安定して馬券に絡んでいて、特に連対率と3着内率が高めよ。関東馬ほど勝ち切れてはいないけれど、信頼度は十分あるわ。

対照的に南関東勢はかなり厳しいわね。大井所属馬は地元開催ながら成績が振るわず、勝率2.5%・3着内率10.0%と低調。川崎・浦和勢にいたっては1頭も馬券に絡めていないのが現状なの。船橋だけはやや健闘していて、穴候補として注目する価値はあるかもしれないわ。

前走馬体重別成績

前走馬体重   1着2着3着4着以下勝率 連対率3着内率
~460㎏   1112  20.0%40.0% 60.0%  
461~480㎏  01317  0.0% 4.8% 19.0%  
481~500㎏  20535  4.8% 4.8% 16.7%  
501~510㎏  22021  8.0% 16.0% 16.0%  
511~520㎏  20115  11.1%11.1% 16.7%  
521㎏以上  36017  11.5%34.6% 34.6%  

前走馬体重が重い馬ほど好走傾向があるわ。特に521㎏以上の馬は勝率11.5%・連対率34.6%と安定感が高く、パワーを生かせる大井ダ1200mの舞台に合っていると考えられるの。

また、460㎏以下の軽量馬も好成績で、3着内率60.0%と非常に優秀なの。ただし出走数が少なく、サンプルとしては限定的ね。少頭数でも注目しておきたいタイプなのは間違いないわ。

一方で、461~500㎏の中間体重ゾーンの成績は低調ね。特に461~480㎏では勝ち馬が出ておらず、全体として信頼度に欠けるわ。501~520㎏のゾーンではまずまずの成績を残していて、やはり馬格の大きな馬の方が好結果につながっている印象よ。

年齢別成績

年齢   1着2着3着4着以下勝率 連対率3着内率
4歳   22212  11.1%22.2% 33.3%  
5歳   31017  14.3%19.0% 19.0%  
6歳   12415  4.5% 13.6% 31.8%  
7歳   02321  0.0% 7.7% 19.2%  
8歳   33020  11.5%23.1% 23.1%  
9歳以上 10122  4.2% 4.2% 8.3%  

年齢別の傾向を見ると、勝率では5歳が最も高く、全体の中でも信頼できる世代といえるわ。ただし連対率や3着内率は4歳・8歳の方が上で、安定した成績を残しているの。

6歳は勝率こそ低いけれど、3着内率は31.8%と高く、善戦タイプが多いのが特徴ね。馬券的にもヒモで押さえておきたい世代なの。

7歳以上になると成績は一気に落ち込んでいて、特に9歳以上は3着内率が1桁と厳しい結果なの。高齢馬は軽視してもよさそうね。

総じて、4~6歳に好走馬が多く、特に4歳と8歳は安定感もあるから、中心視するならそのあたりの年齢層が狙い目になりそうよ。

前走レース別成績

前走レース       1着2着3着4着以下勝率 連対率3着内率
JRAのダートグレード   2229  13.3%26.7% 40.0%  
JRAの芝重賞      0012  0.0% 0.0% 33.3%  
JRAのオープン特別   34114  13.6%31.8% 36.4%  
地方のダートグレード  21216  9.5% 14.3% 23.8%  
地方限定の重賞     13231  2.7% 10.8% 16.2%  
その他         20235  5.1% 5.1% 10.3%  

前走の格を見ていくと、最も安定しているのは「JRAのオープン特別」組と「JRAのダートグレード」組ね。特にオープン特別組は連対率31.8%と高く、好走の可能性が高いわ。

「JRAの芝重賞」組はサンプルが少ないものの3着内率は33.3%で、芝からダート替わりでも注意が必要ね。

一方、「地方限定の重賞」や「その他」からの挑戦馬は成績が落ちていて、特にその他組は勝率・連対率ともに5%前後しかなく、信頼しづらい内容になっているの。

全体として、JRAで一定以上のレベルを経験してきた馬の成績が良く、特にJRAオープン特別組は馬券の軸として期待できそうよ。

東京スプリント2025予想 買い目

エビコ

注目穴馬は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
買い目も金曜日に更新するから、アカウントのフォローも忘れずにね。

エビコ

無料で使える人気の競馬予想サイトはこれよ!

2025年4月20日 (日) 中山11R 15:40

今週の地方重賞レースの予想

よかったらシェアしてちょうだい!
目次